記録ID: 4249388
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
日程 | 2022年05月04日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
「夢ファクトリーみささ」の駐車場をお借りしました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間38分
- 休憩
- 34分
- 合計
- 6時間12分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 安蔵寺山へのルートとしてはマイナーっぽいので荒れ気味かと思いましたが笹も刈っているようですし踏み跡もしっかりあります。ヤマレコでは少ないですがヤマップさんの方ではたくさんレクが上がっています。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by ima2017
本来の目的は中国百名山の春日山でしたが久しぶりに安蔵寺山にも登りたくなって先に安蔵寺山にしたのですが撮影に夢中になり6時間以上も費やしてしまってジエンドです。初めましてのヒメナベワリやつぼみでしたがユキザサを見つけてしまって・・・ヤマシャクヤクも登場してくれて興奮の山行でした。
帰りにHobbitさんに教えてもらった樽床ダムの「二つ滝」に立ち寄ってみました。
荒々しさはなく女性的な静かな滝でしばらく石の上でぼーっとしていました。
水の音、鳥の声・・・いいですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 安蔵寺山 (1263m)
- 安蔵寺山展望台
- 安蔵寺山 中峰
- 安蔵寺山伊源谷コース登山口
- 伊源谷コース駐車スペース (586m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
安蔵寺山、いいお山ですよね。
花がいっぱいで景色が良くて!
撮影がお忙しかったと思います。
三つ滝でクールダウンされて完璧
はい、いい山です。
多少山深いですかね、匹見は近くて遠い印象です。
花は一生懸命探しましたが見落としてるのがたくさんあると思いますけど
初心者にしては頑張ったと・・・(笑)
三つ滝、まさしくクールダウンでした。
体も頭も(笑)
いい滝を教えていただきありがとうございました。
何故か❓️このレコ 見逃してました(恥笑)
つべこべ言いません。。
素晴らしい😳 ただひたすらに素晴らしい✨
こんばんは
見落としくらいありますよ。
それよりたくさんのレクにコメントされてますからすごいと思います。
仲間を大事にする気遣いは立派です、関心します。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する