記録ID: 4251066
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳 (上高地〜横尾より)
2022年05月03日(火) 〜
2022年05月05日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:59
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 2,198m
- 下り
- 2,205m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:14
距離 10.5km
登り 147m
下り 35m
2日目
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 11:22
距離 13.1km
登り 2,029m
下り 2,027m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾〜蝶ヶ岳稜線分岐間、蝶槍からの下りから積雪有り。 朝冷え込みで、行きはアイゼン効きました。帰りは、日が差し気温が上がり、雪が緩んできて、チェーンスパイクの方が急登で難儀な感じでした。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
徳沢か横尾に泊まってみたかったので、上高地へこの季節来るのは初めて。
徳沢のキャンプ場混んでそうなので、横尾にテント泊。翌朝、常念岳へGO!
朝、雲がかかって展望は厳しい感じでしたが徐々に雲が切れ絶景が現れ感動でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する