記録ID: 4254259
全員に公開
雪山ハイキング
東北
残雪の春山「三岩岳」
2022年05月05日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,350m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:06
距離 11.0km
登り 1,350m
下り 1,353m
13:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下の方で一部夏道が出ていますが、大半が雪上歩きです。雪はほどよく腐っており、アイゼンを着けていた人もいましたが、無しでも歩けました。 |
写真
感想
当初は山仲間の一回りも若い後輩と三岩〜大戸沢岳〜会津駒ヶ岳の縦走を計画していましたが、都合が合わなくて単独での三岩往復に変更しました。
結果、これで正解でしたね。もう三岩の上りでくたくたで、ブナの木を10本通過したら休もう!避難小屋に着いたら休もう!写真撮って休もう!休むことばかり考えているようじゃ、あんなロングコースは無理でした。
三岩岳は若い時からいつ登ってもきつい山だなぁ。と思っていたので一つで充分でした。
なぜか三岩岳はお隣の百名山の会津駒ヶ岳に比べると、登る人が少なく、静かで最高に良い山です。今日出会った登山者は4組で7人でした。
特に残雪期の展望はピカイチですよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する