ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4256433
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

体力勝負と言われる武甲山に、大持山・小持山から挑戦!

2022年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
15.9km
登り
1,347m
下り
1,424m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
1:11
合計
7:37
8:44
17
9:02
9:02
27
9:30
9:30
47
10:17
10:34
75
11:48
11:54
6
12:00
12:01
2
12:03
12:04
12
12:16
12:41
33
13:15
13:20
30
13:50
13:51
27
14:36
14:39
20
15:17
15:18
33
15:51
15:51
25
16:16
16:16
6
16:22
16:26
0
16:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 飯能駅北口バス停から、名郷バス停。
帰り: 秩父線浦山口
コース状況/
危険箇所等
●名郷から山中のポイント辺りで、5号橋崩落のため、車も登山者も通行止めの表示あり。
自己責任で様子を見に行った所、コンクリートで新しい橋が建設中。まだ完全に乾いていないのかもしれなかった。慎重に安全なルートを選択して通過した。

●その次に出てきたボロボロに朽ちている鉄板のような橋は、それこそ崩れそうだったので、別のルートを探って渡渉した。
ここからスタート!
最初は林道歩き。
2022年05月05日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 8:58
ここからスタート!
最初は林道歩き。
道で日向ぼっこしていた、若いマムシにも出会った。蛇に会うのは好運だそう!
2022年05月05日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 9:29
道で日向ぼっこしていた、若いマムシにも出会った。蛇に会うのは好運だそう!
ウノタワ、不思議な地名だ。
2022年05月05日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 9:30
ウノタワ、不思議な地名だ。
鉄板の橋がボロボロに朽ちていて危険だったので、少し上流に行って、渡れる所を探した。
2022年05月05日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 9:45
鉄板の橋がボロボロに朽ちていて危険だったので、少し上流に行って、渡れる所を探した。
小さな黄金虫、光ってきれい!
2022年05月05日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 10:15
小さな黄金虫、光ってきれい!
妻坂峠の石仏
2022年05月05日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 10:24
妻坂峠の石仏
2022年05月05日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 10:25
新緑が美しい❣️
2022年05月05日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 10:53
新緑が美しい❣️
ハラハラと桜吹雪も!
2022年05月05日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 10:53
ハラハラと桜吹雪も!
気持ちの良い尾根です。
2022年05月05日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 10:53
気持ちの良い尾根です。
この辺りから、バイケイソウ(コバイケイソウかも?)が群生していた。
2022年05月05日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 11:04
この辺りから、バイケイソウ(コバイケイソウかも?)が群生していた。
もう少しで大持山の肩
2022年05月05日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 11:48
もう少しで大持山の肩
大持山の肩に到着!
見晴らしが良い。
2022年05月05日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 11:48
大持山の肩に到着!
見晴らしが良い。
大持山到着。
2022年05月05日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 12:03
大持山到着。
岩が出てくるので、楽しく登ってしまいます。
2022年05月05日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/5 12:16
岩が出てくるので、楽しく登ってしまいます。
2022年05月05日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/5 12:16
横には登山道もあるんだけれど。。
2022年05月05日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 12:16
横には登山道もあるんだけれど。。
展望台に到着。雨乞岩というようです。
眺めは最高でした♪
2022年05月05日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 12:18
展望台に到着。雨乞岩というようです。
眺めは最高でした♪
2022年05月05日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 12:18
2022年05月05日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/5 12:36
またまた岩登りを楽しみます。
2022年05月05日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 12:55
またまた岩登りを楽しみます。
今日はロープなどの装備がないので、ルートを見に行って、このルートは止めようということに。
左の方から攻めることにした。
2022年05月05日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 13:05
今日はロープなどの装備がないので、ルートを見に行って、このルートは止めようということに。
左の方から攻めることにした。
登山道に復帰して、子持山山頂!
2022年05月05日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 13:14
登山道に復帰して、子持山山頂!
高ワラビ尾根への分岐点
いつか行ってみたい。
2022年05月05日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 13:20
高ワラビ尾根への分岐点
いつか行ってみたい。
シラジクボ
2022年05月05日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 13:51
シラジクボ
武甲山への道は、バイケイソウ群生地
2022年05月05日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 14:05
武甲山への道は、バイケイソウ群生地
あれ、ここにもネコノメソウ類が咲いていました。
2022年05月05日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 14:32
あれ、ここにもネコノメソウ類が咲いていました。
武甲山山頂の神社⛩
トイレもあるので、助かります。
2022年05月05日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 14:35
武甲山山頂の神社⛩
トイレもあるので、助かります。
降りてきて、橋立鍾乳洞の近くに
橋立神社⛩見つけ。
2022年05月05日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/5 16:02
降りてきて、橋立鍾乳洞の近くに
橋立神社⛩見つけ。

感想

今日の山行は、最近では長距離?の部類
ザック重量を軽くしての出発
ギア類が無い久しぶりの軽量化

思ったより暑くなく、適度な水分補給で
快適にルート走破(ホントはゼイゼイ)
持参した2Lをほぼ消費し、残がない事が
反省点 あと500ml必須でした

GWに予定していた残雪登山
天候不順で中止
リプランしなきゃ

色々なコースを提案してくれる
poornanandaさんに感謝
パワー付けて、頑張りまーす

今日のチャレンジは、長いずっと登りの尾根を登り切り、後半もペースが落ちないように歩けるように、ペース配分や水分・行動食の補給、ウエアリングの適正さの検証など、総合力を磨くこと。

バッチリでした👌

後半の下りは、風に乗って走るように、ふわーっと降りて行くことが出来たので、大満足。
なんていうか、不思議な状態だった。
きっとこういう状態を「ゾーン」に入っているというんだろうな。
ボディがまたまた鍛えられました!

次の山行につなげていきたいです。
shotgunさん、楽しく歩けたね。
ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら