記録ID: 4256959
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
日程 | 2022年05月05日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ☀️晴れ |
アクセス |
利用交通機関
【行き】
車・バイク
◎ 上田発 AM5:30、しろ池の森駐車場着 AM7:50 (上信越道、長野白馬有料道路、R148経由) ◎しろ池の森駐車場利用(無料) 【帰り】 ◎R148、大町から八坂、山清路、麻績、修那羅峠経由で2時間半
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ◎登りではチェーンアイゼン使いましたが、なくても大丈夫でした。 (実際使っていない人がほとんど) ◎夏道が出ていない場所が多いので、特に人の少ない時は道迷いに注意が必要。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by oshuchan
みなさんのレコで見て、前から行きたいと思っていた新潟県糸魚川市の戸倉山に行ってきました。
戸倉山は、普通に往復すれば2時間程度で行って来られるコンパクトな山ですが、コバルトブルーの湖面が印象的な白池、美しい新緑と根あけのブナの森、山頂から360度の大展望と見どころ満載のとっても素敵な山でした。
おかげさまでお天気にも恵まれて、充実した山歩きが出来ました。
戸倉山は、普通に往復すれば2時間程度で行って来られるコンパクトな山ですが、コバルトブルーの湖面が印象的な白池、美しい新緑と根あけのブナの森、山頂から360度の大展望と見どころ満載のとっても素敵な山でした。
おかげさまでお天気にも恵まれて、充実した山歩きが出来ました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
戸倉山、素晴らしい展望の山ですね
雨飾山は登ったことがありますが、他の山からは探しづらく、どんな山容をしているのか分かりませんでした。
この山からは、こんなにはっきり見えるんですね。
ちょっと遠いけど、ぜひ登ってみたい気持ちになりました。
後、過去レコを見ましたが子檀嶺岳もよさそうですね。
こちらは、近々計画してみます。
おっしゃる通り、雨飾山って意外と探しにくい山なんですが、ここ戸倉山では主役級の存在感がありました。本当に素晴らしかったのでsakanayaさんもぜひ登ってみてください。春はもちろん、紅葉の時期も良いらしいですよ。
子檀嶺岳は私の地元、上田周辺の里山の中では特に眺めの良い山です。空気の澄んでいる秋は特にオススメですので、こちらにもぜひお越しください。
私は長野県人なのに寒いのが苦手で、sakanayaさんの地元静岡の山にも興味があります。コロナ前の冬には浜石岳や伊豆三山に登りました。静岡にもまだ登りたい山がたくさんあるので、またお邪魔させてください。
コメントいただきありがとうございました。
白池、残雪のブナ林、頂上からの眺望ととても魅力的な山ですね。
長野県で戸倉山と言えば、伊那の戸倉山が有名ですね。私の知る限り戸倉に戸倉山はないと思います。
私も糸魚川の戸倉山は最近まで知りませんでした。ヤマレコで他の方が行っているのを見て知りました。
知らない山のレコでもきれいな写真とか目についたら見てみると結構参考になります。そうやって知って訪れた山もいくつかあります。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する