ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4262523
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬乗鞍岳 大斜面を一気に! 

2022年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:44
距離
21.3km
登り
2,098m
下り
2,081m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:19
合計
5:45
距離 21.3km 登り 2,098m 下り 2,098m
8:48
19
ゴンドラ乗り場
11:48
11:49
6
12:48
13:01
47
14:33
栂池高原スキー場駐車場
<往路>
 7:30 安曇野穂高発
 8:40 栂池高原スキー場
<復路>
14:40 栂池発
15:50 自宅着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
小谷村 栂池高原
コース状況/
危険箇所等
問題ない
その他周辺情報 栂の湯
栂の森から
小蓮華・白馬乗鞍
2022年05月06日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 9:16
栂の森から
小蓮華・白馬乗鞍
栂の森上部から
2022年05月06日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 9:21
栂の森上部から
正面に白乗の大斜面
2022年05月06日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 9:47
正面に白乗の大斜面
爺・鹿島・五竜・唐松
2022年05月06日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 9:55
爺・鹿島・五竜・唐松
白馬三山
2022年05月06日 09:55撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 9:55
白馬三山
成城小屋
2022年05月06日 10:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 10:11
成城小屋
天狗原への急登
2022年05月06日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 10:47
天狗原への急登
天狗原
2022年05月06日 11:33撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 11:33
天狗原
大斜面を眺めながら一休み
2022年05月06日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 11:46
大斜面を眺めながら一休み
大斜面そして急斜面でもある
2022年05月06日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 12:24
大斜面そして急斜面でもある
ケルンが見える辺りまでスキーで登る
2022年05月06日 12:45撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 12:45
ケルンが見える辺りまでスキーで登る
白馬乗鞍岳のケルン
雨飾山と頸城の焼岳・火打・妙高
2022年05月06日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 12:49
白馬乗鞍岳のケルン
雨飾山と頸城の焼岳・火打・妙高
雪倉・朝日岳方面
2022年05月06日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 12:50
雪倉・朝日岳方面
焼岳・火打・妙高山
2022年05月06日 12:51撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 12:51
焼岳・火打・妙高山
白馬乗鞍岳のケルン
小蓮華岳・白馬岳方面・雪倉岳
2022年05月06日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 13:01
白馬乗鞍岳のケルン
小蓮華岳・白馬岳方面・雪倉岳
白馬乗鞍山頂付近
2022年05月06日 13:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 13:12
白馬乗鞍山頂付近
大斜面を滑走
雨飾山・焼山・火打・妙高そして高妻山
2022年05月06日 13:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 13:21
大斜面を滑走
雨飾山・焼山・火打・妙高そして高妻山
一気に滑り振り返る
2022年05月06日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 13:25
一気に滑り振り返る
緩斜面はブレーキもかかるので注意
2022年05月06日 13:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 13:35
緩斜面はブレーキもかかるので注意
今一度栂の森から白馬乗鞍岳方面
2022年05月06日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/6 13:55
今一度栂の森から白馬乗鞍岳方面
撮影機器:

感想

2022年(令和4年)5月6日(金)

白馬乗鞍岳 大斜面を一気に!

久しぶりの山スキーへ。
大型連休中だが平日のためか人出は少なく駐車場もガラガラ状態、もちろんゲレンデも。
山方面に向かう人もまばら(全体で20名いたか)で肩すかし気味だった。

2週間前はザラメと黄砂で悪戦苦闘したので、さらに覚悟して行く。
後2日で営業を終了するゲレンデにもブッシュが少し見られる。
栂の森ゲレンデ上部の林道から歩き始める。
視界は良く爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳そして白馬三山が林道からよく見られた。

クロスカントリーの板の跡が軽快に付けられていた。
その他スノーシュー、足跡は見られるがスキー板の跡は見られなかった。
成城小屋で初めてスキー板の方に出会う。

ここで近づいた2組のグループとは山頂までほぼ同ペースで行くこととなった。
前回は天狗原まで登り滑り降りたが、今回は白馬乗鞍まで。
天狗原までのきつい登りは先に進む気持ちを揺るがすが、時間的にも余裕があり、ゆっくり登ればという気持ちで天狗原から先へ進んだ。

目の前には白馬乗鞍の広大な斜面が広がる。
数名登る姿が見られるが、なかなか進まず苦労しているのが分かる。
何度か登っているものの中腹の急斜面がスキー板で登るには難関中の難関だ。

今回も悪戦苦闘。
数cmのザラメの下にはアイスバーンに近い硬い雪があり横滑りがある。
ザラメだからできるだけ直線的に登り、中腹からは人の歩いた跡を使い右斜めに登り続ける。

一度横滑りして、かかとから板が浮いた状態で1mほど落ちる。
1mぐらいで済んだので良いが下手をすると滑り落ちてしまうことも。
冷や汗をかき、板を直してしばらく休んでいるとまたハプニング。

シールに雪が付いてしまったようで前に思うように進まないのだ。
急斜面、板を外すこともできないので重い板を引きずるようにしばらく登り続けた。
不幸中の幸いかこの雪付きのシール、ブレーキが良く効き急斜面を乗り切ることができた。
そのシールの雪も歩いている内に取れて山頂付近へ着いた。

最高地点と白馬乗鞍岳のケルンのある場所は若干ずれがある。
ケルンへ行こうとするが50mほどは板を外しハイマツの中を進んだ。
展望は最高!
雪被る小蓮華・白馬方面そして雪倉岳。
雨飾山・焼山・火打・妙高そして高妻山までの大パノラマも広がる。

山頂を楽しんだ後は、滑走準備そして出発。
山頂付近の緩斜面で足慣らしをして、一気に天狗原方面の大斜面へ。
黄砂混じる茶色っぽいザラメ斜面は良く板が走る。
真っ白な雪面に入ると若干ブレーキが掛かり爽快、快適とは… うん~。
それでも一気に大斜面を滑りきった満足感は大きい。

途中凸凹の雪面、緩斜面、そして林道は滑るのに苦労した。
板が滑らず足腰に大きな負担が。
久しぶりに内ももに痙攣もあり、知らず知らずに力が入っていたか。

下山、帰りのゴンドラ内で思った。
白馬乗鞍へ登り、無事に滑り切った満足感。
山の帰りには達成感、充実感という言葉が喜びと共に沸いてくる。
心地よい汗と疲れが幸せな気持ちにもさせてくれる。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら