ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4267101
全員に公開
ハイキング
比良山系

比良山系(霊仙山・権現山・蓬莱山)和邇駅↑蓬莱駅↓

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
17.8km
登り
1,307m
下り
1,313m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:37
合計
7:02
8:09
42
スタート地点
8:51
8:51
35
9:26
9:27
6
9:33
9:34
26
10:00
10:02
30
10:32
10:33
24
10:57
12:12
17
12:29
12:30
15
12:46
12:46
23
13:09
13:21
3
13:24
13:24
14
13:37
13:39
22
14:01
14:03
32
14:35
14:37
36
15:13
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR湖西線「和邇駅」下車
復路:JR湖西線「蓬莱駅」乗車
コース状況/
危険箇所等
JR湖西線「和邇駅」から霊仙山登山口まで全て舗装された道でしたが、ほぼ登りとなりますので、意外と体力を使います。
霊仙山登山口から、当初は緩斜面の登りでしたが、まもなく勾配がきつくなり、激登りといえるほどの登りとなります。それでも足場は比較的しっかりしており危険個所はありませんでした。
霊仙山から権現山を目指して一旦下りとなりズコノバンという広い谷底に突き当たり、ここから権現山への登りとなります。
当初は緩い勾配で登りますが、まもなく激登りとなります。
ズコノバンから権現山山頂まで休み無しで30分弱かかり、今回の山行の中で最もきつい登りで、かなりの体力を要しましたが、危険個所はありませんでした。権現山山頂は眺望が良く、広々してるので休憩場所としても最適です。
権現山からホッケ山までの尾根は、琵琶湖を右に見ながら眺望が開けたコースを進みます。ホッケ山山頂も眺望が良く、広々しておりましたので休憩しているハイカーも多数居りました。
ホッケ山から蓬莱山に向けて緩斜面で標高を徐々に上げる感じで進み、少女郎峠までは若干下るように進み、ここから蓬莱山山頂まで登りとなりますが、勾配はそれほどきつくありませんでした。
蓬莱山山頂から蓬莱駅を目指し、金毘羅峠経由の下山コースに入り、早々に激下りのガレ場となります。登山口までのかなりの距離がガレ場で勾配もきついので、滑って足首を捻ってしまう可能性がありますので要注意です。
ここから先は舗装された林道となりますが、意外と勾配がきついです。林道を出て一般道を蓬莱駅まで向かい、今回の山行は終了となりますが、これからの気温上昇する中での本コースの山行では、十分な水分を用意していくことが重要だと感じました。
金毘羅神社の名水には助けれれました。
その他周辺情報 【周辺の見どころと観光】
・栗原城
・小女郎ヶ池
・びわ湖テラス
・びわ湖バレイ
・彼岸の鐘
・ホーライリフト
・びわ湖バレイ ロープウェイ
・金比羅神社の名水
・福谷の郷
今日は、電車での山行で、比良山系で二番目に高い蓬莱山を目指してJR湖西線の和邇駅まで来ました。それにしても、この駅名最初読めませんでした・・・(^^;
2022年05月07日 08:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 8:09
今日は、電車での山行で、比良山系で二番目に高い蓬莱山を目指してJR湖西線の和邇駅まで来ました。それにしても、この駅名最初読めませんでした・・・(^^;
和邇駅から県道311号線に出て国道161号線沿いにある「道の駅 妹子の郷」の前を通ります。これから登る霊仙山、権現山、蓬莱山の山並みが見えます。いやぁ〜、高いし、遠いな・・・(^^;
2022年05月07日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/7 8:40
和邇駅から県道311号線に出て国道161号線沿いにある「道の駅 妹子の郷」の前を通ります。これから登る霊仙山、権現山、蓬莱山の山並みが見えます。いやぁ〜、高いし、遠いな・・・(^^;
県道131号線から、大津市栗原地区を通り過ぎてから、ひたすらこのような林道を登ります。
2022年05月07日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/7 9:16
県道131号線から、大津市栗原地区を通り過ぎてから、ひたすらこのような林道を登ります。
和邇駅から舗装された一般道から林道を登ること1時間30分弱、電波塔が見えてきて、ようやく林道が途切れました。
2022年05月07日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/7 9:33
和邇駅から舗装された一般道から林道を登ること1時間30分弱、電波塔が見えてきて、ようやく林道が途切れました。
電波塔手前にようやく登山道発見。
ここが霊仙山登山口となります。
ここまで全て舗装道路でしたが、ずっと緩い登りでした。
2022年05月07日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/7 9:33
電波塔手前にようやく登山道発見。
ここが霊仙山登山口となります。
ここまで全て舗装道路でしたが、ずっと緩い登りでした。
登山口に入り、当初は勾配の緩い登りでしたが、いきなり激登りに変化!ここから山頂までがとてもきつかったです。
2022年05月07日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 9:42
登山口に入り、当初は勾配の緩い登りでしたが、いきなり激登りに変化!ここから山頂までがとてもきつかったです。
登山口から登ること30分弱、息も絶え絶えにようやく一座目の霊仙山山頂に到着しました。
三角点にて記念撮影📷
2022年05月07日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/7 10:01
登山口から登ること30分弱、息も絶え絶えにようやく一座目の霊仙山山頂に到着しました。
三角点にて記念撮影📷
霊仙山山頂750.5mの標識にて記念撮影📷
2022年05月07日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/7 10:01
霊仙山山頂750.5mの標識にて記念撮影📷
霊仙山山頂を少々外れたところから素晴らしい眺望!
青く輝く琵琶湖が広がっておりました(^^)/
2022年05月07日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/7 10:01
霊仙山山頂を少々外れたところから素晴らしい眺望!
青く輝く琵琶湖が広がっておりました(^^)/
霊仙山山頂には休憩場所が無かったので、権現山へ向かって下る途中、気温も急上昇して汗もびっしょりで耐えられなくなり、途中で小休憩し、一気に500ml水分補給(^^;
2022年05月07日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/7 10:12
霊仙山山頂には休憩場所が無かったので、権現山へ向かって下る途中、気温も急上昇して汗もびっしょりで耐えられなくなり、途中で小休憩し、一気に500ml水分補給(^^;
権現山へ向かって一旦下ります。
結構な激下りも有りました(^^;
2022年05月07日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/7 10:18
権現山へ向かって一旦下ります。
結構な激下りも有りました(^^;
尾根に出てクールダウン
新緑のトンネルと木漏れ日がとても気持ちよかった(^.^)
2022年05月07日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/7 10:21
尾根に出てクールダウン
新緑のトンネルと木漏れ日がとても気持ちよかった(^.^)
霊仙山から下ること、途中休憩を入れて30分
ズコノバンという広い谷の底のようなところに出ました。
ここから権現山へ向けて登りが続きます。
2022年05月07日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/7 10:30
霊仙山から下ること、途中休憩を入れて30分
ズコノバンという広い谷の底のようなところに出ました。
ここから権現山へ向けて登りが続きます。
当初は勾配も緩くルンルン気分で新緑の中を進みます。
2022年05月07日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5/7 10:36
当初は勾配も緩くルンルン気分で新緑の中を進みます。
そして、ここからの激登りが長いのであります(^^;;
2022年05月07日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/7 10:44
そして、ここからの激登りが長いのであります(^^;;
この権現山までの激登りが、今回の山行で最もキツかったです。
2022年05月07日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/7 10:47
この権現山までの激登りが、今回の山行で最もキツかったです。
ズコノバンから登ること30分弱
険しい激登りを登り切り、ようやく二座目の権現山996m山頂に到着しました(^^)/
2022年05月07日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/7 10:57
ズコノバンから登ること30分弱
険しい激登りを登り切り、ようやく二座目の権現山996m山頂に到着しました(^^)/
権現山山頂は、一気に視界が開けます!
眼下に見える登ってきた霊仙山を見ると、その標高差が感じられます。
2022年05月07日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/7 10:57
権現山山頂は、一気に視界が開けます!
眼下に見える登ってきた霊仙山を見ると、その標高差が感じられます。
琵琶湖西岸から対岸の近江富士まで見渡せます。
2022年05月07日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/7 10:58
琵琶湖西岸から対岸の近江富士まで見渡せます。
権現山山頂は広々しており、素晴らしい眺望の下で休憩場所としては最適です。
今日の山めしは、初めてガスボンベを用意してカップ麺
何故か、タイ産のカップヌードル(^-^;
2022年05月07日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
15
5/7 11:21
権現山山頂は広々しており、素晴らしい眺望の下で休憩場所としては最適です。
今日の山めしは、初めてガスボンベを用意してカップ麺
何故か、タイ産のカップヌードル(^-^;
そして、魚肉ソースカツ
最高の眺望と、最高の天候の元、気持ちのいい山めしでした(^.^)
2022年05月07日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11
5/7 11:26
そして、魚肉ソースカツ
最高の眺望と、最高の天候の元、気持ちのいい山めしでした(^.^)
こちらの眺望は、比叡山と京都方面
空気が澄んでいたので、京都市街地まで見えました。
今回、比良山系は三回目でしたが、最も眺望の良い一日でした!
2022年05月07日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/7 12:05
こちらの眺望は、比叡山と京都方面
空気が澄んでいたので、京都市街地まで見えました。
今回、比良山系は三回目でしたが、最も眺望の良い一日でした!
権現山でガッツリ1時間以上休憩してから、蓬莱山へ向かっていざ出陣!
それにしても贅沢なロケーションです(^^)/
2022年05月07日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/7 12:12
権現山でガッツリ1時間以上休憩してから、蓬莱山へ向かっていざ出陣!
それにしても贅沢なロケーションです(^^)/
さて、お次は蓬莱山手前のホッケ山を目指します!
空気が澄んでいるので、青く輝く琵琶湖が明瞭に見えます(^^)/
2022年05月07日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/7 12:13
さて、お次は蓬莱山手前のホッケ山を目指します!
空気が澄んでいるので、青く輝く琵琶湖が明瞭に見えます(^^)/
ツツジ目イワウメ科のイワカガミ
山地の草地や岩場に生育するイワカガミですが、比良山系では最盛期のようで沢山見かけました。
2022年05月07日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
11
5/7 12:15
ツツジ目イワウメ科のイワカガミ
山地の草地や岩場に生育するイワカガミですが、比良山系では最盛期のようで沢山見かけました。
この日、三座目のホッケ山1050mに到着しました。
2022年05月07日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 12:29
この日、三座目のホッケ山1050mに到着しました。
琵琶湖に浮かぶように、沖島がはっきりと見えました(^.^)
2022年05月07日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/7 12:29
琵琶湖に浮かぶように、沖島がはっきりと見えました(^.^)
眼下に見える琵琶湖大橋
こう見ると、比良山系の山は、一気に標高を上げる意外と険しい山だということが理解できるなぁ〜
2022年05月07日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/7 12:29
眼下に見える琵琶湖大橋
こう見ると、比良山系の山は、一気に標高を上げる意外と険しい山だということが理解できるなぁ〜
左に霊仙山、右に権現山と、ここまで登ってきた軌跡を感じられる眺望もなかなか良いもんです。
2022年05月07日 12:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/7 12:30
左に霊仙山、右に権現山と、ここまで登ってきた軌跡を感じられる眺望もなかなか良いもんです。
琵琶湖に面する比良山系の険しさを感じる風景です(゜o゜)
2022年05月07日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/7 12:36
琵琶湖に面する比良山系の険しさを感じる風景です(゜o゜)
こんな眺望を右に見ながらの山行は本当に贅沢です。
今日この山を選んでよかった〜(^.^)
2022年05月07日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/7 12:45
こんな眺望を右に見ながらの山行は本当に贅沢です。
今日この山を選んでよかった〜(^.^)
小女郎峠に差し掛かり、蓬莱山へ向けて最後の登りだ!
2022年05月07日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/7 12:46
小女郎峠に差し掛かり、蓬莱山へ向けて最後の登りだ!
勾配はそこそこですが、これがまた結構長いんですよねぇ〜(^^;
2022年05月07日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 12:49
勾配はそこそこですが、これがまた結構長いんですよねぇ〜(^^;
いよいよホーライリフトが見えてきました!
ここまで来れば、あとは気合で進むべし(^^;
2022年05月07日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/7 13:01
いよいよホーライリフトが見えてきました!
ここまで来れば、あとは気合で進むべし(^^;
目指す三座目の蓬莱山山頂に到着しました(^^)/
山頂三角点にて記念撮影📷
2022年05月07日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/7 13:06
目指す三座目の蓬莱山山頂に到着しました(^^)/
山頂三角点にて記念撮影📷
比良山系最高峰も武奈ヶ岳がはっきりと見えました。
2022年05月07日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 13:08
比良山系最高峰も武奈ヶ岳がはっきりと見えました。
オーライリフトから見るびわ湖ばバレイ
2022年05月07日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/7 13:09
オーライリフトから見るびわ湖ばバレイ
びわ湖テラス
結構観光客で賑わていました。
ここで最後の水分補給でひと休みします。
2022年05月07日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/7 13:10
びわ湖テラス
結構観光客で賑わていました。
ここで最後の水分補給でひと休みします。
びわ湖テラスの下に広がる広場を下って、下りの登山道へ向かいます。
2022年05月07日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/7 13:11
びわ湖テラスの下に広がる広場を下って、下りの登山道へ向かいます。
びわ湖テラスから金ピラ峠へ下るコースに入りました。
2022年05月07日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 13:24
びわ湖テラスから金ピラ峠へ下るコースに入りました。
さて、ここ以降、激下りが予想されます!
険しさがにじみ出るようなロケーションです(^^;
2022年05月07日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 13:24
さて、ここ以降、激下りが予想されます!
険しさがにじみ出るようなロケーションです(^^;
案の定、早速この様な激下りのガレ場に入りました(^^;
2022年05月07日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/7 13:31
案の定、早速この様な激下りのガレ場に入りました(^^;
激下りなのですが、唯一つづら折りになっていたのが救いでした。しかしながら、ガレ場なので滑りやすいので足首を挫いてしまわないよう十分注意しながらゆっくり下ろう!
2022年05月07日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/7 13:38
激下りなのですが、唯一つづら折りになっていたのが救いでした。しかしながら、ガレ場なので滑りやすいので足首を挫いてしまわないよう十分注意しながらゆっくり下ろう!
石に張り付きながら成長する木
ここまでよく成長したな・・・・
比較的健全な森の証拠だと感じ入る・・・
2022年05月07日 14:00撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 14:00
石に張り付きながら成長する木
ここまでよく成長したな・・・・
比較的健全な森の証拠だと感じ入る・・・
蓬莱山から50分ほどかけてガレ場の激下りを踏破!
気温も上昇してきて汗が最高潮(^^;
しかし、水分飲み切ってしまってどうしよう・・・
2022年05月07日 14:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/7 14:02
蓬莱山から50分ほどかけてガレ場の激下りを踏破!
気温も上昇してきて汗が最高潮(^^;
しかし、水分飲み切ってしまってどうしよう・・・
登山道を抜け林道を下って進みます。
見上げると新緑が身に優しい(^.^)
2022年05月07日 14:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/7 14:13
登山道を抜け林道を下って進みます。
見上げると新緑が身に優しい(^.^)
恵みの水源発見!
金毘羅神社の名水といい、江戸時代から麓の水田や生活用水で使われているそうで、今でも健在です。
2022年05月07日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 14:21
恵みの水源発見!
金毘羅神社の名水といい、江戸時代から麓の水田や生活用水で使われているそうで、今でも健在です。
一応、ろ過フィルターを通してのどの渇きを癒す!
あぁ〜、至福のひと時
2022年05月07日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/7 14:23
一応、ろ過フィルターを通してのどの渇きを癒す!
あぁ〜、至福のひと時
ここで、ガッツリ水分補給でクールダウンして、汗をタップリ吸い込んだウェアを着替えます。
2022年05月07日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/7 14:23
ここで、ガッツリ水分補給でクールダウンして、汗をタップリ吸い込んだウェアを着替えます。
勾配のきつい林道が緩くなってきました。
眼下に琵琶湖湖畔が迫ってきました。
2022年05月07日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5/7 14:43
勾配のきつい林道が緩くなってきました。
眼下に琵琶湖湖畔が迫ってきました。
かなり標高を下げてきましたが、先ほど出会った「金毘羅神社の名水」は、昔からこの様に大切に管理され続けているのには感心します。
2022年05月07日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/7 14:46
かなり標高を下げてきましたが、先ほど出会った「金毘羅神社の名水」は、昔からこの様に大切に管理され続けているのには感心します。
最高の天候と最高のロケーションを満喫して、ようやく蓬莱駅まで辿り着きました。
今回も無事の山行に感謝m(__)m
2022年05月07日 15:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/7 15:13
最高の天候と最高のロケーションを満喫して、ようやく蓬莱駅まで辿り着きました。
今回も無事の山行に感謝m(__)m
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら