また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 427257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

榛名山〜榛名湖一周六峰

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
13.6km
登り
1,375m
下り
1,359m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
1:01
合計
8:12
6:38
6:45
3
6:48
6:51
35
7:26
7:26
3
7:29
7:29
50
8:19
8:23
47
9:10
9:11
40
9:51
9:55
15
10:10
10:30
42
11:12
11:21
48
12:09
12:16
6
12:22
12:22
25
12:47
12:49
33
13:22
13:26
40
14:13
ゴール地点
06:01 ビジターセンター駐車場
06:39 榛名富士山頂、散策
07:26 榛名富士登山口
07:30 烏帽子ヶ岳(えぼしがたけ)登山口鳥居
08:15 烏帽子ヶ岳山頂、散策
09:12 鬢櫛山(びんぐしやま)山頂
09:46 鬢櫛山下山
09:50 掃部ヶ岳(かもんがだけ)登山口
10:16 硯岩(すずりいわ)、散策
11:09 掃部ヶ岳山頂、散策
12:08 掃部ヶ岳下山、湖畔の宿記念公園
12:47 氷室山(ひむろさん)山頂
13:21 天目山(てんもくさん)山頂、散策
14:14 ビジターセンター駐車場
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名富士のふもと、ロープウェイのりば近くの
ビジターセンター無料駐車場です。
私は土曜日の朝6時に着きましたが、車が1台も停まっていませんでした。
トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
◆危険箇所
鬢櫛山の掃部ヶ岳方面の下り、登山道がかなり不明瞭で、岩場の急下降あり。
掃部ヶ岳の「急坂」のコース、同じく登山道がかなり不明瞭で、急坂、岩場の急下降あり、落ち葉の堆積で滑りやすい。笹藪漕ぎかなり有り。
榛名富士の北側斜面、凍結箇所あり。
烏帽子ヶ岳の頂上付近、笹藪漕ぎ有り。
黒檜山、地蔵岳からの日の出。
2014年04月12日 21:47撮影 by  NEX-7, SONY
4
4/12 21:47
黒檜山、地蔵岳からの日の出。
小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳、谷川岳、苗場山等が見えます。
2014年04月12日 22:04撮影 by  NEX-7, SONY
1
4/12 22:04
小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳、谷川岳、苗場山等が見えます。
高根展望台。
2014年04月12日 22:04撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 22:04
高根展望台。
朝の駐車場の様子。土曜日なのにガラガラです。
2014年04月12日 22:02撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 22:02
朝の駐車場の様子。土曜日なのにガラガラです。
ロープウェイ側の登山口の様子。
2014年04月12日 22:02撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 22:02
ロープウェイ側の登山口の様子。
登山道は整備されていません、との注意書きがあります。
2014年04月12日 22:01撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 22:01
登山道は整備されていません、との注意書きがあります。
確かにあまり整備されていません。荒れた箇所もいくつかあります。
2014年04月12日 22:01撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 22:01
確かにあまり整備されていません。荒れた箇所もいくつかあります。
崩落箇所もありますので要注意。
2014年04月12日 22:01撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 22:01
崩落箇所もありますので要注意。
榛名富士山頂。誰もいません。とても静かです。
2014年04月12日 22:00撮影 by  NEX-7, SONY
1
4/12 22:00
榛名富士山頂。誰もいません。とても静かです。
展望台からの眺め。
2014年04月12日 21:59撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:59
展望台からの眺め。
展望台からの眺めその2。
2014年04月12日 21:59撮影 by  NEX-7, SONY
1
4/12 21:59
展望台からの眺めその2。
ロープウェイ側です。右手奥に大きく浅間山!
2014年04月12日 21:59撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:59
ロープウェイ側です。右手奥に大きく浅間山!
中央やや右に富士山が見えます。
2014年04月12日 21:58撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:58
中央やや右に富士山が見えます。
烏帽子ヶ岳の登山口の様子。鳥居が倒れていたりして、怖い雰囲気です。
2014年04月12日 21:58撮影 by  NEX-7, SONY
1
4/12 21:58
烏帽子ヶ岳の登山口の様子。鳥居が倒れていたりして、怖い雰囲気です。
鬢櫛山との分岐後、またしても鳥居が。加護丸稲荷とあります。
2014年04月12日 21:58撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:58
鬢櫛山との分岐後、またしても鳥居が。加護丸稲荷とあります。
お稲荷さん。
2014年04月12日 21:57撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:57
お稲荷さん。
烏帽子ヶ岳の登山道はよく整備されております。一箇所、結構大きな倒木があります。
2014年04月12日 21:57撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:57
烏帽子ヶ岳の登山道はよく整備されております。一箇所、結構大きな倒木があります。
山頂直下は岩場の急登になっています。
2014年04月12日 21:57撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:57
山頂直下は岩場の急登になっています。
山頂付近の様子。笹藪漕ぎです。
2014年04月12日 21:57撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:57
山頂付近の様子。笹藪漕ぎです。
烏帽子ヶ岳山頂。
2014年04月12日 21:56撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:56
烏帽子ヶ岳山頂。
山頂標識からテープを便りに少し進むと、とても開けた場所があります。ここからの榛名富士と榛名湖が最高。
2014年04月12日 21:54撮影 by  NEX-7, SONY
4
4/12 21:54
山頂標識からテープを便りに少し進むと、とても開けた場所があります。ここからの榛名富士と榛名湖が最高。
鬢櫛山へ向かいます。
2014年04月12日 21:54撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:54
鬢櫛山へ向かいます。
登山道がかなり不明瞭で困ります。テープを頼りに進みます。
2014年04月12日 21:53撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:53
登山道がかなり不明瞭で困ります。テープを頼りに進みます。
鬢櫛山頂。展望はありません。
2014年04月12日 21:53撮影 by  NEX-7, SONY
1
4/12 21:53
鬢櫛山頂。展望はありません。
山頂直下の急下降。降りた後見上げた様子。難儀しました。
2014年04月12日 21:53撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:53
山頂直下の急下降。降りた後見上げた様子。難儀しました。
一度車道に降りて、掃部ヶ岳の登山口を探します。
2014年04月12日 21:53撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:53
一度車道に降りて、掃部ヶ岳の登山口を探します。
ここなのかな?と入った廃道のようなところは間違いでした。
2014年04月12日 21:52撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:52
ここなのかな?と入った廃道のようなところは間違いでした。
行き止まり…。結局よくわからず、ゆるい坂道の所を直登して登山道を発見しました。
2014年04月12日 21:52撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:52
行き止まり…。結局よくわからず、ゆるい坂道の所を直登して登山道を発見しました。
登山道を発見してすぐの道標。100mで硯岩とありますが、岩場でなかなか大変です。
2014年04月12日 21:51撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:51
登山道を発見してすぐの道標。100mで硯岩とありますが、岩場でなかなか大変です。
硯岩からの眺め。本日ナンバーワンです!
2014年04月12日 21:51撮影 by  NEX-7, SONY
5
4/12 21:51
硯岩からの眺め。本日ナンバーワンです!
掃部ヶ岳の登山道の様子。よく整備されていますが、階段の土が流れてしまっていて、とても歩きにくいです…。
2014年04月12日 21:51撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:51
掃部ヶ岳の登山道の様子。よく整備されていますが、階段の土が流れてしまっていて、とても歩きにくいです…。
掃部ヶ岳山頂の様子。とても小じんまりとしています。
2014年04月12日 21:51撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:51
掃部ヶ岳山頂の様子。とても小じんまりとしています。
山頂からの展望。霞んでいますが、まずまず、といったところでしょうか。
2014年04月12日 21:50撮影 by  NEX-7, SONY
1
4/12 21:50
山頂からの展望。霞んでいますが、まずまず、といったところでしょうか。
「急坂」方面へ下ると、岩場の急下降があります。降りた後に見上げた様子。かなり大変でした。
2014年04月12日 21:49撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:49
「急坂」方面へ下ると、岩場の急下降があります。降りた後に見上げた様子。かなり大変でした。
急坂でかなり笹藪漕ぎします。
2014年04月12日 21:49撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:49
急坂でかなり笹藪漕ぎします。
なんとか降りてきました。直下は公園になっています。癒やされました。トイレもあります。
2014年04月12日 21:49撮影 by  NEX-7, SONY
1
4/12 21:49
なんとか降りてきました。直下は公園になっています。癒やされました。トイレもあります。
氷室山へ向かいます。
2014年04月12日 21:48撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:48
氷室山へ向かいます。
登山道はかなり整備されているようです。
2014年04月12日 21:48撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:48
登山道はかなり整備されているようです。
氷室山頂の様子。道標のようなものが見つかりませんでした。
2014年04月12日 21:48撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:48
氷室山頂の様子。道標のようなものが見つかりませんでした。
こちらは天目山頂の様子。「天目山」とちゃんとあります。
2014年04月12日 21:47撮影 by  NEX-7, SONY
4/12 21:47
こちらは天目山頂の様子。「天目山」とちゃんとあります。
下山して榛名湖一周完了です。ロープウェイのりば近くのお土産物屋さんで山バッジを購入しました。420円タイプと370円のものがあります。
2014年04月12日 21:47撮影 by  NEX-7, SONY
1
4/12 21:47
下山して榛名湖一周完了です。ロープウェイのりば近くのお土産物屋さんで山バッジを購入しました。420円タイプと370円のものがあります。
帰りに水沢うどんを食べました。最高においしいです。これだけのために車走らせてもいいくらい。ただ、夕方で店じまいなのが惜しいところ。
2014年04月12日 21:47撮影 by  NEX-7, SONY
2
4/12 21:47
帰りに水沢うどんを食べました。最高においしいです。これだけのために車走らせてもいいくらい。ただ、夕方で店じまいなのが惜しいところ。
撮影機器:

感想

県道33号の中腹に「高根展望台」があります。
ここで日の出を迎えました。
山々がとっても綺麗で、しばらく見とれてしまいました。
俄然、やる気が出てきます。

ビジターセンター駐車場についたのは5:45。
車が一台も停まっていませんでした。
人影も無く、土曜日の早朝でこれだけ誰もいないと少々心配になってしまいます。

車の外気温度計は-3℃。
かなり寒いです。手袋は必須。
日中は気温が上がるようなので、服装に悩みます。
結果的にはインナー二枚と薄手のトレッキング用ジャケット、
コンパクトなウインドブレーカーで大丈夫でした。

チェーンスパイクは持ち歩きました。
榛名富士の北側と、登山道をロストした時の硯岩への直登で使用。
その他では不要そうでした。

トレッキングポールも持ち歩きましたが
結局使いませんでした。(私は普段よく使うタイプです)



1峰目は榛名富士。

登山道は軽く整備されているだけで、なかなか手強いです。
しかし笹藪漕ぎはありませんでした。
北側の斜面には雪がまだ残っており、軽アイゼンがあると安心だと思います。
慣れている方なら無くても大丈夫だと思います。
ここでは誰とも遭遇しませんでした。


2峰目は烏帽子ヶ岳。

鬢櫛山への分岐後からの急登っぷりが凄いです。
が、榛名富士よりはかなり整備されています。
頂上直下はお助けロープがある、ちょっとした岩場の急登になります。
「烏帽子ヶ岳」の道標のまわりの展望はよくありませんが、
テープに沿って少し進むと、とても展望の良いスペースがあります。
頂上は一面笹藪ですのでテープを辿ります。
ここでも誰とも遭遇しませんでした。


3峰目は鬢櫛山(びんぐしやま)。

登山道が笹藪に隠れて、不明瞭です。
テープを辿ることになります。
掃部ヶ岳側の山頂直下にはロープの岩場直下降があり、びっくりしました。
なんとか降りましたが、苦労するわりには山頂の展望が無いのが寂しいです。
また、下山時の登山道も不明瞭で、ひたすらテープを辿ったら
山と高原地図のラインとは全く違うルートになってしまいました。
ここでも誰とも遭遇しません。


4峰目は掃部ヶ岳(かもんがだけ)。

榛名最高峰なので、今日のメインです。
しかし山頂は驚くほどシンプルで、拍子抜けしてしまいました。
途中の硯岩の方が榛名湖を上から一望できる、素晴らしいスポットでした。
山と高原地図に書かれている「急坂」のルートは本当に急坂で、
一箇所トラロープの岩場直下降もあります。
笹藪漕ぎもありますし、落ち葉が沢山で、とても滑りやすいです。

掃部ヶ岳ではようやくソロの方と、2名1組の方々と出会えました。

山頂でソロの方と15分ほどお話をさせていただきました。
今まで行った山のお話や、これから行きたい山のお話等です。
私はトレッキングを始めてまだ4ヶ月の浅い知識と経験でしたが、
自然に山のお話ができるなんて、とても嬉しくなってしまいました。


5,6峰目は
「ヤセ尾根峠」というくくりになっていた氷室山と天目山です。
ここではソロの方2名と高校生ぐらいの10人くらい+引率っぽい大人の方と遭遇しました。
やっと大勢と会えました。
木の階段がよく整備されており、歩きやすいと思います。


これで榛名湖一周トレッキングの完成です。
登山道が不明瞭な箇所が沢山あり、なかなか厄介でした。
特に鬢櫛山と掃部ヶ岳の急坂は要注意です。

まだまだ榛名には山が沢山あるので次回チャンスがあれば相馬山をメインに攻めたいと思います。


帰りに日本三大うどんの水沢うどんを食べに行くため、
今日はトレッキングを少し早めに切り上げました。
(水沢うどんの大澤屋さんが16:00オーダーストップのため)

私はうどん大盛りで舞茸天ぷらが2個ついた、「竹」セットをいただきました。
うどんはツルッツルののどごし、舞茸天ぷらは中の中までサックサクです。
とっても美味しいので、ぜひお試しください。
榛名湖からだいたい車で30分ほどです。

山と高原地図にも赤字で「うどん店連なる 夕方には閉まる」とあります(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [2日]
榛名湖 外輪山全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら