ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

遠見山〜大杉山〜弥七沢の頭

2009年12月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
karamomo その他1人
GPS
06:00
距離
7.8km
登り
815m
下り
632m

コースタイム

7:15中川橋-9:45大杉山-10:00P845-11:05ヤヒチ沢ノ頭-12:05P762
-12:35林道(箒杉前のキャンプ場)〜渡渉〜13:40西丹沢自然教室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
P956からP762方向の鞍部への下りは小尾根が多い。
ほぼ同じ方角に派生しているのでコンパス合わせるだけでなく
地形を読む読図が必要。
ファイル
非公開 4273.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
中川橋先駐車場から登る
2009年12月22日 07:19撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 7:19
中川橋先駐車場から登る
杉林の急登
2009年12月22日 07:35撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 7:35
杉林の急登
普段は杖として
獣対策の武器として
落ち葉掃除のホウキとして
2009年12月22日 08:01撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 8:01
普段は杖として
獣対策の武器として
落ち葉掃除のホウキとして
鹿が見られないので
自ら鹿になる
2009年12月22日 09:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 9:07
鹿が見られないので
自ら鹿になる
ねこの目に見られているような…。カラスザンショウ。
2009年12月22日 08:11撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 8:11
ねこの目に見られているような…。カラスザンショウ。
年輪と方角の関連性についての検証。koshibaさんと同い年の杉。
2009年12月22日 09:21撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 9:21
年輪と方角の関連性についての検証。koshibaさんと同い年の杉。
右ーヒノキ
左ー杉
2009年12月22日 09:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 9:26
右ーヒノキ
左ー杉
大杉山
2009年12月22日 09:44撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 9:44
大杉山
2009年12月22日 09:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 9:50
ホウキが生えているような。
2009年12月22日 10:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 10:00
ホウキが生えているような。
美尾根!と思いきや、広葉樹がシッカリと間引かれてよく人の手が入ってました。
2009年12月22日 10:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 10:01
美尾根!と思いきや、広葉樹がシッカリと間引かれてよく人の手が入ってました。
何かしていると思ったら
2009年12月22日 10:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 10:04
何かしていると思ったら
karamomo作。『森の仲間』
2009年12月22日 10:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 10:13
karamomo作。『森の仲間』
地形図上、P845とP956の間のウミウシ形^^の尾根への登り。急だけど登りやすい。
2009年12月22日 10:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 10:53
地形図上、P845とP956の間のウミウシ形^^の尾根への登り。急だけど登りやすい。
P956付近
2009年12月22日 11:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 11:06
P956付近
P956付近ブナ林
2009年12月22日 11:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
12/22 11:06
P956付近ブナ林
こぶの木
2009年12月22日 11:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 11:06
こぶの木
ブナ
2009年12月22日 11:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 11:06
ブナ
ブナに寄生する植物
2009年12月22日 11:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 11:07
ブナに寄生する植物
箒沢の集落
箒杉も見える
2009年12月22日 11:55撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
12/22 11:55
箒沢の集落
箒杉も見える
P762への道は土留めと階段が多く、よく整備されている。
2009年12月22日 11:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 11:59
P762への道は土留めと階段が多く、よく整備されている。
P762付近。シカ柵の向こうに富士山。この辺りからテープがうるさい。
2009年12月22日 12:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 12:05
P762付近。シカ柵の向こうに富士山。この辺りからテープがうるさい。
P762からの下りは作業道。杭が多い。
2009年12月22日 12:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 12:10
P762からの下りは作業道。杭が多い。
高度600mくらいから、箒杉の前に下りるヤセ尾根へ。作業道は左の尾根へ続いている様子。
2009年12月22日 12:26撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 12:26
高度600mくらいから、箒杉の前に下りるヤセ尾根へ。作業道は左の尾根へ続いている様子。
キャンプ場の林道に出る。
2009年12月22日 12:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 12:37
キャンプ場の林道に出る。
キャンプ場の敷地。断って外へ出る。
2009年12月22日 12:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 12:40
キャンプ場の敷地。断って外へ出る。
箒杉の前の中川川を渡渉。
2009年12月22日 12:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 12:40
箒杉の前の中川川を渡渉。
沈下橋周りは凍結。
2009年12月22日 12:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 12:47
沈下橋周りは凍結。
キャンプ場のワンコ。ボビー君。登山ルックの我々を見てキャンプ場から自然教室までついてきた。山も登る健脚(犬脚??)
2009年12月22日 13:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/22 13:40
キャンプ場のワンコ。ボビー君。登山ルックの我々を見てキャンプ場から自然教室までついてきた。山も登る健脚(犬脚??)
話す言葉が分かるみたい。遭難者を発見した経歴もあると。得意技:餌チョーダイ攻撃。
2009年12月22日 13:39撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/22 13:39
話す言葉が分かるみたい。遭難者を発見した経歴もあると。得意技:餌チョーダイ攻撃。

感想

冬の丹沢は明るい。
三つまたに分かれた棒が落ちていたので
八戒とか悟浄の真似をして遊んだ。

鳥の姿を多く見ることが出来た。

踏み跡は(尾根により)シッカリしており、
下界からしきりに犬が吠える声が聞こえていた。

結構登りの多いコースだった。

里山でありつつも、西丹沢の白いザレも多く見られ、
迷ったら危ない箇所もあった。


里山は、踏み跡が多い。高低差がない場合、読図が難しくなる。
下に道が通っているところを歩く場合(に限らずだが)、
落石は絶対起こしちゃいけない。私有地に入り込んでしまうリスクも。
里山なりの面白さと難しさがあるので、それもまた楽しい。


キャンプ場のボビー君はいい体してました。

たくさん餌付けしたら、
私のこと覚えてくれて、
もしもの時は助けてくれるかな。
などとよこしまな考えが浮かびました…^^

遠見山(戸沢ノ頭)
車で 中川から自然教室まで走ると
中川川左岸に見える尾根
頂上が緑(杉の植林)の大杉山
そこから石棚山まで延びる尾根
また
丹沢湖に架かる
大仏大橋を渡った先の
駐車場から登る展望台
ここからの丹沢湖と富士山の眺めが良い
それなら その上にそびえる遠見山
さぞかし眺めが良いだろう

との理由で 以前から登ってみたかった。
遠見山・大杉山は 杉林で眺望がなかった。

杉の植林地を過ぎると
綺麗な尾根道 所々険しさも有り

弥七沢ノ頭から見える
箒沢の集落
ああ この景色が見たかったんだと思う
心が和んだ。

帰りのバスの車窓から見える尾根
有名な山並ではないが
「あの尾根を歩いた・あの頂からこの辺りが見えた」
とか なんだか徳した気分になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3041人

コメント

落ち着くようなところですね!
karamomo さん koshiba さん こんにちは!

いや〜 ブナ、ブナ、ブナで・・・

koshibaさんには たまらないコースですね

「有名な山並みではなくとも・・・」

なんとも味のある素晴らしいコースです

私も必ず歩いてみます

キャンプ場のボビーにも是非とも会いたいです
2009/12/24 12:39
ゲスト
落ち着くところです♪
junoさん
いつもありがとう

ビルばかり見てるからね
小さな集落が見下ろせる山
味わいのある尾根でした

ブナ・ブナ
わかってくれてありがとう
2009/12/25 10:40
落ち着くところでした♪
junoさん
いつもありがとうございます

ボビー君は「おいで」と呼ぶと
自然教室の東沢と西沢のつり橋の上まで
来てくれました。
とてもいいこちゃんでした。
2009/12/25 20:17
中川温泉近くの山
koshibaさん、karamomoさん、こんばんは。

畦が丸に登った帰り、中川温泉へ車道を歩いて左手に見える山々を眺めたのを覚えています。地図には登山道は載っていないので、誰も足を踏み入れない山々なのだと、その時は思いました。

地図に道が載っていない
=踏み入れられない
=実質的に入山禁止
という三段スライド式の発想です。

思うにここ4ヶ月ほどで、「道が無くても歩いていける」ということをヤマレコから学びました。子どもの頃の「冒険」を思い出すようで、楽しそうですね

私はまだ読図などのスキルがないので自重していますが、いつかお二人のように山々を巡りたいと思います
2009/12/26 0:40
ゲスト
中川温泉近くの山
melonpanさん
おはようございます

地図に載っていない道
作業道とか獣道とか
縦横無尽に踏み跡があったり
小尾根を1つ間違えても
とんでもない場所にたどり着いたりします。
装備を充分に持ち
読図力をつけてから
挑戦して下さいね
2009/12/26 6:29
「道が無くても歩いていける」
melonpanさん


コメントありがとうございます。
山行記録のメロンパンにうけまくりでした

丹沢は、シカ君たちが、
下草を食べすぎてくれるので、
シカが歩ける尾根であれば、ヤブもそれほど無く
人に良く歩かれています

尾根通しであれば、どこの尾根でも
とにかく登れば最後はピークなので
迷うことは無いと思います。

下りで自信の無い道は、
始めに登りで使ってみるといいと思います。

地形図でそうとう詰まった等高線があるようでしたら
急な登りや下りがあるので
事前にルートの攻略法を練っておく必要がありますが、

危険の少ない尾根で、
時間と余裕があれば、
迷うこともまたいい経験だと思います

ぜひ冒険してみてください
2009/12/26 21:34
助言ありがとうございます
koshibaさん、karamomoさん、こんばんは。

丹沢の主たる登山道も面白いですが、
(まだまだ歩いたことのない道がたくさん!!)
破線ルートやルートのないルート(?)も面白いですね。

自分の実力を顧みて、読図、装備、気力、体力を揃えて臨みたい思います。
早く冒険に行きたいけど、じっくり腰を据えて取り組みます
2009/12/26 21:38
森の仲間
ホウノキの実にブナの実、でしょうか。
イノシシ年の年賀状に使えますね
note

今年も色々とためになるレポを有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
2009/12/29 10:42
ゲスト
森の仲間
sakusakuさん
こんばんは
karamomoさんが、歩かなくなりどうしたのかな
と 思ったら、森の仲間を作っていました

背中は、 ブナの実の殻だと思います
こちらこそ お願いします。
2009/12/30 19:04
森の仲間
確かに、イノシシっぽいですね

こちらこそ
今年もどうぞよろしくお願いいたします
2010/1/3 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら