記録ID: 4274067
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
日程 | 2022年05月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間18分
- 休憩
- 18分
- 合計
- 8時間36分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by tosshin88
初めての東海自然歩道。
間違いやすいと言う話をよく聞くので、しっかりルートを計画してトライ。
とはいうものの小さな間違いは何回かありましたが…😅
コースとしては箕面〜摂津峡までの方が気持ち良く歩けて(走れて)いいですね♪
そこからポンポン山を一気に越えるのはトレーニングとしてはよく効くと思います😆
あと、補給するポイントが本当に少なくて摂津峡〜原立石のバス停までの間の自販機で調達しないと大変です💦
念のため、泉原の湧水を汲んでおくのもいいかも💧
間違いやすいと言う話をよく聞くので、しっかりルートを計画してトライ。
とはいうものの小さな間違いは何回かありましたが…😅
コースとしては箕面〜摂津峡までの方が気持ち良く歩けて(走れて)いいですね♪
そこからポンポン山を一気に越えるのはトレーニングとしてはよく効くと思います😆
あと、補給するポイントが本当に少なくて摂津峡〜原立石のバス停までの間の自販機で調達しないと大変です💦
念のため、泉原の湧水を汲んでおくのもいいかも💧
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- ポンポン山 (678.9m)
- 箕面滝
- 道標 東海自然道と研究路4
- 道標 ビジターセンター
- 本山寺
- 神峰山寺
- 原立石
- 竜王山 (510m)
- 最勝ヶ峰 (530m)
- 東海自然歩道 西の起点
- 竜仙の滝 (226m)
- 東海自然歩道ぎふちょう橋
- 箕面駅 (82.53m)
- 証如峰 (604.2m)
- 上桂駅 (28m)
- 杉谷
- 宝池寺
- 金蔵寺 (350m)
- 北摂霊園中央休憩所
- 泉原の湧水
- 自然研究路8号路分岐
- 泉原西バス停北
- 瀧安寺
- 勝持寺
- おおさか環状自然歩道分岐
- 上の口
- 望海丘展望台
- 聖天展望台
- 天狗杉
- 本山寺駐車場
- 丁塚
- 林道 横峯線終点 (210.67m)
- 自然研究路分岐 (490m)
- 竜王山登山口 (325m)
- 宝山寺 (495m)
- 北摂霊園展望台(点名:北摂霊園) (599.8m)
- 白滝 (95m)
- 竜仙峡ぼろぼろトイレ
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する