ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427524
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川口川を遡行し今熊山へ 花粉症リハビリ-1

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
19.3km
登り
434m
下り
297m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【コースタイム】
11:10 浅川橋
11:15 中野橋(浅川合流点)
12:02-12:10 清水公園
13:28 川口橋
14:28-14:38 田守神社
15:28 川口川上流端
16:04 今熊林道終点
16:39 尾根の上
16:48-16:50 今熊山
17:15 今熊神社
17:28 今熊山登山口バス停
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
徒歩

帰り
西東京バス
 17:31 今熊山登山口バス停 (京王八王子駅行き)
コース状況/
危険箇所等
[まずは川口川の紹介]
川口川は、八王子北西部の今熊山を水源とする川です。
多摩川の支流の浅川の支流、つまり多摩川の孫みたいな川です。
川沿いに、八王子と五日市を結ぶ秋川街道(都道32号線)が通っています。

[コース状況]
川口川下流〜中流は、両岸に道あり。中流域は未舗装路あり。
中流〜上流は河川改修されておらず、蛇行が激しいため河岸の道もなく、主に秋川街道を歩く。

今熊神社周辺はミツバツツジが満開。

今熊林道は車両通行止め。
林道終点の木橋から尾根までは、踏み跡程度のヤブ道。

このコースは市街地歩きからスタートするが、途中にコンビニや食堂などがほとんどなく、自動販売機も少ない。
もし歩かれる場合は、食料、飲み物を忘れずに。
途中で歩くのが嫌になったら、秋川街道を走るバスで八王子に戻れます。
国道16号線の浅川橋からスタートです。
2014年04月12日 11:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:12
国道16号線の浅川橋からスタートです。
浅川左岸を少し下ると中野橋。
ここで浅川に川口川が合流しています。
桜はほとんど散っています。
2014年04月12日 11:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:14
浅川左岸を少し下ると中野橋。
ここで浅川に川口川が合流しています。
桜はほとんど散っています。
右がこれから辿る川口川。
2014年04月12日 11:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:15
右がこれから辿る川口川。
中野橋のすぐ先で浅川に合流しています。
2014年04月12日 11:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:15
中野橋のすぐ先で浅川に合流しています。
すぐに国道16号線の川口川橋。
2014年04月12日 11:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:17
すぐに国道16号線の川口川橋。
川口川橋は拡幅工事中です。
川口川に架かる唯一の国道の橋です。
2014年04月12日 11:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:19
川口川橋は拡幅工事中です。
川口川に架かる唯一の国道の橋です。
咳守橋(せきもりばし)
車は渡れません。
2014年04月12日 11:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:22
咳守橋(せきもりばし)
車は渡れません。
橋の上から、正面に大岳山のキューピー頭。
2014年04月12日 11:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:23
橋の上から、正面に大岳山のキューピー頭。
次に見えるのは山王橋。
2014年04月12日 11:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:26
次に見えるのは山王橋。
山王橋、奥に見えるのは八王子市立第九小学校。
わが母校です。
2014年04月12日 11:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:29
山王橋、奥に見えるのは八王子市立第九小学校。
わが母校です。
新山王橋
平成20年7月に完成、新しい橋です。
2014年04月12日 11:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:32
新山王橋
平成20年7月に完成、新しい橋です。
原屋敷橋(はらやしきばし)
対岸で道路工事中のため、車両通行止め。
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:58
原屋敷橋(はらやしきばし)
対岸で道路工事中のため、車両通行止め。
仲田遺跡公園。
縄文時代の復元住居、だいぶ痛んでいます。
子供の頃は中には入れたのですが・・・
2014年04月12日 11:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:37
仲田遺跡公園。
縄文時代の復元住居、だいぶ痛んでいます。
子供の頃は中には入れたのですが・・・
スミレが満開
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
4/12 22:58
スミレが満開
このあたりで、川幅30〜40mでしょうか。
2014年04月12日 11:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:38
このあたりで、川幅30〜40mでしょうか。
仲田橋
2014年04月12日 11:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:42
仲田橋
河川改修前の河道
窪地の中は公園と駐車場。
2014年04月12日 11:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:43
河川改修前の河道
窪地の中は公園と駐車場。
中央道川口川橋
下り線は渋滞でノロノロ。
2014年04月12日 11:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:46
中央道川口川橋
下り線は渋滞でノロノロ。
山桜が満開です。
2014年04月12日 11:50撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4/12 11:50
山桜が満開です。
清水橋
2014年04月12日 11:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:53
清水橋
すぐに新清水橋
2014年04月12日 11:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 11:55
すぐに新清水橋
無人販売の花屋さん。
2014年04月12日 11:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/12 11:58
無人販売の花屋さん。
清水公園
雑木林の公園です。
2014年04月12日 12:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:01
清水公園
雑木林の公園です。
清水公園橋
2014年04月12日 12:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:02
清水公園橋
公園にちょっと寄り道。
タチツボスミレ
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:58
公園にちょっと寄り道。
タチツボスミレ
ニリンソウ
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/12 22:58
ニリンソウ
しだれ桜も満開
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:58
しだれ桜も満開
堤防に戻って・・・
2.6km歩きました。
2014年04月12日 12:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:14
堤防に戻って・・・
2.6km歩きました。
紅白!
2014年04月12日 12:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:15
紅白!
下犬目橋
2014年04月12日 12:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:18
下犬目橋
桜並木
2014年04月12日 12:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:18
桜並木
山笑う
2014年04月12日 12:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/12 12:19
山笑う
並木の下を
2014年04月12日 12:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:20
並木の下を
佐貫橋
2014年04月12日 12:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:22
佐貫橋
水面の花
2014年04月12日 12:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/12 12:24
水面の花
明治橋
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:58
明治橋
明治橋で桜並木は終わり。
2014年04月12日 12:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:29
明治橋で桜並木は終わり。
次に見える橋は・・
2014年04月12日 12:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:31
次に見える橋は・・
大正橋
2014年04月12日 12:33撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:33
大正橋
赤が満開、
キクモモのようです。
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/12 22:58
赤が満開、
キクモモのようです。
黄色も満開
2014年04月12日 12:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:35
黄色も満開
明治、大正と来れば・・・次は・・・

残念、高尾橋です。(笑)
2014年04月12日 12:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:38
明治、大正と来れば・・・次は・・・

残念、高尾橋です。(笑)
あちこちで工事中
2014年04月12日 12:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:39
あちこちで工事中
スタートの中野橋では散っていましたが、この辺りでは良い感じです。
2014年04月12日 12:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:40
スタートの中野橋では散っていましたが、この辺りでは良い感じです。
河川工事中
2014年04月12日 12:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:43
河川工事中
唐犬橋(とうけんばし)

個性的な名前の橋がたくさんあります。
2014年04月12日 12:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:46
唐犬橋(とうけんばし)

個性的な名前の橋がたくさんあります。
まっすぐ流れていますが・・・
2014年04月12日 12:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:48
まっすぐ流れていますが・・・
堤防の外側には、かつて蛇行していた当時の河道跡。
2014年04月12日 12:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:48
堤防の外側には、かつて蛇行していた当時の河道跡。
取水堰でしょうか
2014年04月12日 12:50撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4/12 12:50
取水堰でしょうか
堰の上を渡ってみます。
2014年04月12日 12:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:51
堰の上を渡ってみます。
紅白の八重桜
2014年04月12日 12:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:52
紅白の八重桜
ちょっと混ざった赤が、とてもおしゃれです。
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/12 22:58
ちょっと混ざった赤が、とてもおしゃれです。
ニリンソウ
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:58
ニリンソウ
駒形橋
2014年04月12日 12:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:56
駒形橋
駒形橋、桜の下から、遠景は大岳山。
2014年04月12日 12:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 12:58
駒形橋、桜の下から、遠景は大岳山。
駒形橋からは対岸を・・
2014年04月12日 13:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:00
駒形橋からは対岸を・・
ヤマブキ
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:58
ヤマブキ
堀口橋
2014年04月12日 13:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:02
堀口橋
偉農 河井宗兵衛頌徳碑

明治時代に麦の品種改良で功績があった方です。
2014年04月12日 13:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:04
偉農 河井宗兵衛頌徳碑

明治時代に麦の品種改良で功績があった方です。
新しき技術(わざ)を あみだすことは 難きことなり
君は、この難きことを なしとげて 世を益せり
『宗兵ヱはだか』(麦新種)
『宗兵ヱつくり』(麦耕作法)
『宗兵ヱ様入』 (技術伝習)
これらの名 世と共に長く残らむ。

詳しくは
http://www.tokyo-ja.or.jp/farming/minamitama01.html
2014年04月12日 13:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:05
新しき技術(わざ)を あみだすことは 難きことなり
君は、この難きことを なしとげて 世を益せり
『宗兵ヱはだか』(麦新種)
『宗兵ヱつくり』(麦耕作法)
『宗兵ヱ様入』 (技術伝習)
これらの名 世と共に長く残らむ。

詳しくは
http://www.tokyo-ja.or.jp/farming/minamitama01.html
山王橋

川口川には山王橋が二つあります。
2014年04月12日 13:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:06
山王橋

川口川には山王橋が二つあります。
春爛漫
2014年04月12日 13:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/12 13:10
春爛漫
宮田橋
2014年04月12日 13:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:12
宮田橋
川中新橋
2014年04月12日 13:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:14
川中新橋
かわちゅう しんばし
川口中学校に通う生徒のための新橋
ということのようです。
2014年04月12日 13:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:15
かわちゅう しんばし
川口中学校に通う生徒のための新橋
ということのようです。
観音橋
2014年04月12日 13:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:19
観音橋
堤防の上の花壇
2014年04月12日 13:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:21
堤防の上の花壇
片井戸新橋
2014年04月12日 13:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:23
片井戸新橋
シバザクラも桜も満開。
2014年04月12日 13:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:24
シバザクラも桜も満開。
対岸の秋川街道へ。
2014年04月12日 13:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:26
対岸の秋川街道へ。
川口橋
2014年04月12日 13:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:28
川口橋
渡らずに上流へ
2014年04月12日 13:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:29
渡らずに上流へ
名前わかりません。
2014年04月12日 22:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:58
名前わかりません。
黄色が鮮やか。
2014年04月12日 22:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:59
黄色が鮮やか。
西田橋
遠景の火の見櫓が、昭和30年代の雰囲気で良いです。
2014年04月12日 13:33撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:33
西田橋
遠景の火の見櫓が、昭和30年代の雰囲気で良いです。
残念! 本日休業

この辺りで唯一の食堂なのに・・・
昼飯の計画が崩れました。
2014年04月12日 13:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:37
残念! 本日休業

この辺りで唯一の食堂なのに・・・
昼飯の計画が崩れました。
めし屋の先を進むと
滝の沢橋
2014年04月12日 13:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:38
めし屋の先を進むと
滝の沢橋
圏央道上川橋を潜って、
2014年04月12日 13:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:39
圏央道上川橋を潜って、
ツクシも出ています。
2014年04月12日 22:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 22:59
ツクシも出ています。
十内入橋(とないりばし)
2014年04月12日 13:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:44
十内入橋(とないりばし)
橋の上から、遠景は大岳山と御前山。

遠くに桜が見えるので、堤防の上を行きます。
2014年04月12日 13:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:43
橋の上から、遠景は大岳山と御前山。

遠くに桜が見えるので、堤防の上を行きます。
紅白の八重桜。
2014年04月12日 13:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:46
紅白の八重桜。
道はここで行き止まり。
ぐるりと迂回して、
2014年04月12日 13:47撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4/12 13:47
道はここで行き止まり。
ぐるりと迂回して、
東釜の沢橋
2014年04月12日 13:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:52
東釜の沢橋
幻境の碑

北村透谷の三日幻境は青空文庫で読めます。
2014年04月12日 13:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:54
幻境の碑

北村透谷の三日幻境は青空文庫で読めます。
碑の説明はこちらをどうぞ。
2014年04月12日 13:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:55
碑の説明はこちらをどうぞ。
田んぼの脇の馬頭観音
2014年04月12日 13:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:57
田んぼの脇の馬頭観音
釜の沢橋
2014年04月12日 13:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:57
釜の沢橋
花吹雪!
2014年04月12日 13:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 13:59
花吹雪!
日向橋(ひなたばし)
2014年04月12日 14:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:02
日向橋(ひなたばし)
あふれる菜の花
2014年04月12日 14:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:05
あふれる菜の花
上川橋
2014年04月12日 14:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:07
上川橋
左が、関戸橋(せきとばし) 旧道です。
右が新道の 新関戸橋。
2014年04月12日 14:08撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:08
左が、関戸橋(せきとばし) 旧道です。
右が新道の 新関戸橋。
旧道を行きます。
左右に横切る道は「鎌倉道」
2014年04月12日 14:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:10
旧道を行きます。
左右に横切る道は「鎌倉道」
鎌倉道で新道に戻って、
2014年04月12日 14:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:11
鎌倉道で新道に戻って、
新関戸橋を戻ります。
2014年04月12日 14:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:12
新関戸橋を戻ります。
下田守橋

カメラに電池切れサイン点灯・・・
人間もカメラも空腹です。
2014年04月12日 14:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
4/12 14:14
下田守橋

カメラに電池切れサイン点灯・・・
人間もカメラも空腹です。
渡ってまた新道に戻ります。
2014年04月12日 14:17撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
4/12 14:17
渡ってまた新道に戻ります。
上川霊園入口にあるスーパーで食料調達。

重忠橋(しげただばし)を渡ります。
戦国武将の畠山重忠に由来。
2014年04月12日 14:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:26
上川霊園入口にあるスーパーで食料調達。

重忠橋(しげただばし)を渡ります。
戦国武将の畠山重忠に由来。
田守神社境内でようやく昼飯。

人間は何とか腹を満たしました。
2014年04月12日 14:29撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 14:29
田守神社境内でようやく昼飯。

人間は何とか腹を満たしました。
明神橋
田守神社へ渡る橋。
2014年04月12日 14:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:39
明神橋
田守神社へ渡る橋。
田守橋

ここから秋川街道を歩きます。
川は蛇行が激しく、川沿いの道はありません。
2014年04月12日 14:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:41
田守橋

ここから秋川街道を歩きます。
川は蛇行が激しく、川沿いの道はありません。
梅沢橋
2014年04月12日 14:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:42
梅沢橋
東久保橋

ここで、ついにカメラが電池切れ。
2014年04月12日 14:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4/12 14:47
東久保橋

ここで、ついにカメラが電池切れ。
久保橋

ここから iPhone で撮影です。
2014年04月12日 14:52撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 14:52
久保橋

ここから iPhone で撮影です。
牛頭橋(ごとうばし)

「ごず」ではなく「ごとう」です。
2014年04月12日 14:55撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 14:55
牛頭橋(ごとうばし)

「ごず」ではなく「ごとう」です。
アスファルトの隙間から、すごい生命力。
2014年04月12日 14:59撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 14:59
アスファルトの隙間から、すごい生命力。
糀谷橋(こうじやばし)
2014年04月12日 15:02撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:02
糀谷橋(こうじやばし)
羽生入橋(はぶいりばし)
2014年04月12日 15:04撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:04
羽生入橋(はぶいりばし)
桜が見頃です。
合流点から標高差150mくらいですが、こうも違うのですね
2014年04月12日 15:07撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:07
桜が見頃です。
合流点から標高差150mくらいですが、こうも違うのですね
このあたりまで来ると、春の小川です。
2014年04月12日 15:08撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/12 15:08
このあたりまで来ると、春の小川です。
名前不詳の橋
2014年04月12日 15:12撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:12
名前不詳の橋
占有許可標にも名前がありませんでした。
2014年04月12日 15:13撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:13
占有許可標にも名前がありませんでした。
個人所有橋
2014年04月12日 15:16撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:16
個人所有橋
かつては、ここから右に登る道を五日市へ行くバスが走っていました。
2014年04月12日 15:20撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:20
かつては、ここから右に登る道を五日市へ行くバスが走っていました。
山頂の神社まで三十六丁。
2014年04月12日 15:21撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:21
山頂の神社まで三十六丁。
今は、バスはこのトンネルを抜けて五日市へ。

今熊神社のミツバツツジが見頃のようです。
2014年04月12日 15:24撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:24
今は、バスはこのトンネルを抜けて五日市へ。

今熊神社のミツバツツジが見頃のようです。
木の橋
2014年04月12日 15:26撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:26
木の橋
コンクリート橋

傍らの「川口川上流端」標には、
八王子市上川町(コンクリート橋)から八王子市中野町(浅川合流点)まで14.09km
とあります。
2014年04月12日 15:28撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:28
コンクリート橋

傍らの「川口川上流端」標には、
八王子市上川町(コンクリート橋)から八王子市中野町(浅川合流点)まで14.09km
とあります。
参道に架かる橋
名前わかりません。
2014年04月12日 15:30撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:30
参道に架かる橋
名前わかりません。
丸木橋も
2014年04月12日 15:31撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:31
丸木橋も
参道から北側へ分かれる道の橋。
これも名前わかりません。
2014年04月12日 15:31撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:31
参道から北側へ分かれる道の橋。
これも名前わかりません。
ここにもミツバツツジが
2014年04月12日 15:33撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:33
ここにもミツバツツジが
参道から分かれて、新多摩変電所へ行く道の橋。
これも名前わかりません。
2014年04月12日 15:35撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:35
参道から分かれて、新多摩変電所へ行く道の橋。
これも名前わかりません。
参道のコンクリート橋
名前わかりません。
2014年04月12日 15:38撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:38
参道のコンクリート橋
名前わかりません。
まだ梅が残っていました。
2014年04月12日 15:43撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:43
まだ梅が残っていました。
今熊神社周辺はミツバツツジが満開。
2014年04月12日 15:48撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/12 15:48
今熊神社周辺はミツバツツジが満開。
今熊神社の駐車場に渡る橋、
これは名前がありました、宮前橋です。

ツツジ見物の車がたくさん。
2014年04月12日 15:51撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:51
今熊神社の駐車場に渡る橋、
これは名前がありました、宮前橋です。

ツツジ見物の車がたくさん。
駐車場を横切ると、今熊林道が続いています。
2014年04月12日 15:54撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:54
駐車場を横切ると、今熊林道が続いています。
このあたり、完全に枯れています。
2014年04月12日 15:55撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:55
このあたり、完全に枯れています。
林道に架かる橋−1
2014年04月12日 15:56撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:56
林道に架かる橋−1
林道に架かる橋−2
2014年04月12日 15:58撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 15:58
林道に架かる橋−2
林道に架かる橋−3
2014年04月12日 16:01撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 16:01
林道に架かる橋−3
林道の終点で、ふと沢を見ると・・・
沢の二又部分に架かる橋を見つけてしまいました。
これが川口川に架かる最後の橋でしょう。

今日はリハビリなので、ここで終わりにするつもりでした。
しかし、踏み跡があるので、バリルート歩きの虫が目覚めてしまいました。
2014年04月12日 16:04撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 16:04
林道の終点で、ふと沢を見ると・・・
沢の二又部分に架かる橋を見つけてしまいました。
これが川口川に架かる最後の橋でしょう。

今日はリハビリなので、ここで終わりにするつもりでした。
しかし、踏み跡があるので、バリルート歩きの虫が目覚めてしまいました。
踏み跡に従い沢を登っていきます。
やがて人の道か獣道かわからなくなり、倒木が酷いので、ここから右上を目指して尾根に上がりました。
2014年04月12日 16:26撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 16:26
踏み跡に従い沢を登っていきます。
やがて人の道か獣道かわからなくなり、倒木が酷いので、ここから右上を目指して尾根に上がりました。
細い踏み跡をたどって登ります。
けっこう急ですが、まだ今の季節ヤブが薄いので、何とかなります。
2014年04月12日 16:31撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 16:31
細い踏み跡をたどって登ります。
けっこう急ですが、まだ今の季節ヤブが薄いので、何とかなります。
今熊山から入山峠への道、この山桜のところへ出ました。

途中、テープの類の目印はありません。
誰も歩いていないのか・・・
2014年04月12日 16:40撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 16:40
今熊山から入山峠への道、この山桜のところへ出ました。

途中、テープの類の目印はありません。
誰も歩いていないのか・・・
ハセツネコース、5km地点の少し先です。
2014年04月12日 16:42撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 16:42
ハセツネコース、5km地点の少し先です。
山頂の神社にお参りして
2014年04月12日 16:48撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 16:48
山頂の神社にお参りして
歩いてきた川口谷を見下ろして
2014年04月12日 22:59撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 22:59
歩いてきた川口谷を見下ろして
神社の裏手の斜面、ツツジが見頃です。
2014年04月12日 17:11撮影 by  SIGMA DP1 Merrill, SIGMA
1
4/12 17:11
神社の裏手の斜面、ツツジが見頃です。
桜も満開です。
あまり時間がないので、急ぎ足でバス停まで。
2014年04月12日 17:17撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 17:17
桜も満開です。
あまり時間がないので、急ぎ足でバス停まで。
バス予定時刻の3分ほど前に到着、帰りはバスで。

お疲れ様でした。
2014年04月12日 17:29撮影 by  iPhone 4, Apple
4/12 17:29
バス予定時刻の3分ほど前に到着、帰りはバスで。

お疲れ様でした。

感想

今年は花粉のスタートが遅く、花が散るのも遅いので、もたもたしているとGWになってしまいそう。
スギの花粉もピークを過ぎ、そろそろ症状が治まってきたので、重くなった体を復活させるべくリハビリを開始。
まだヒノキ花粉が飛んでいるので、まずは平地を歩いて様子をうかがう。

自宅近くの川口川を遡って、水源の今熊山まで歩くことにした。距離はおよそ15km。
せっかく川沿いに歩くのだから、浅川への合流点から遡って全部の橋を見る、ときめて歩き出した。

下流ではほぼ散ってしまった桜が、上流では満開。たいした標高差がないけれど、上流は寒いんですね。

今熊神社周辺はミツバツツジが見頃で、いつもは閑散としている神社に人があふれていた。

上流の行けるところまでを目指して今熊林道の終点まで登ったところ、沢に架かる木橋を見つけた。踏み跡が沢沿いに登っている。
林道終点で引き返すつもりだったが、踏み跡に入る。

30分ほど格闘して、入山峠へ向かう尾根道に出た。
さすがに山の中へ入ると、鼻がムズムズする。
山頂の神社に参拝して川口谷を眺めていたら、くしゃみが二発出た。

リハビリにしてはちょっとハードだった。

来週も、どこか低山で様子を見よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

写真73の紫色の花
はじめまして。Mt.QP様
いつもお世話になっております。(ヤマレコを参考にさせて頂いています。)
73枚目の写真は「ムスカリ」だと思います。
今後もレコを楽しみにしています。宜しくお願いします。
(^^)
2014/4/14 13:05
Re: 写真73の紫色の花
mun様
コメントいただき、ありがとうございます。

ムスカリの名前は麝香のムスクから来ているのですね。
香りを嗅いでおけばよかったです。

たぶん来年になると名前を忘れるので、忘れないよう、はがきサイズにプリントし、名前を書いておきました。(^^)/

ひとつ勉強しました、ありがとうございました。
2014/4/14 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら