また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4281756
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

黒ドッケで多摩百山完登!大嵐山、杉ノ丸、杉沢ノ頭、富士見台、第三堀切、地蔵峰、初沢山

2022年05月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
17.0km
登り
1,136m
下り
1,215m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:20
合計
6:45
8:19
57
スタート地点
9:16
9:24
5
9:29
9:29
12
9:41
9:42
15
9:57
9:57
5
10:02
10:05
5
10:10
10:12
19
10:31
10:31
4
10:35
10:37
9
10:46
10:46
14
11:00
11:00
14
11:14
11:15
5
11:20
11:30
1
11:41
11:43
7
11:50
11:52
2
11:54
11:54
18
12:12
12:22
0
12:22
12:38
21
12:59
13:01
9
13:10
13:12
6
13:18
13:22
17
13:47
13:48
4
13:52
13:52
16
14:08
14:08
20
14:28
14:28
10
14:38
14:46
6
14:52
14:54
4
14:58
15:00
3
15:03
15:03
1
15:04
ゴール地点
天候 晴れ アメダス八王子8時16.4度、12時22.9度 3m
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大久保・陣馬高原下行 のりば番号1
https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00020348&course=0000456472&stopNo=1&orvName=%E9%AB%98%E5%B0%BE%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%8F%A3&poleId=
7:38(これに乗る),8:40

夕焼小焼バス停前ふれあいの里にトイレあり
コース状況/
危険箇所等
北高尾山稜〜御主殿の滝は山と高原地図に登山道の記載なし。沢沿いの道から、しばらくして林道になる。

北高尾山稜〜第三堀切(太鼓曲輪尾根)は地理院地形図、山と高原地図いずれも登山道の記載なし。道はあります。

初沢山は山と高原地図に登山道の記載なし。ハイキング道があります。

上記以外は山と高原地図に記載されてます。
大嵐山〜富士見台、アップダウンが多くこの間、歩いても標高を下げない。下った分だけ登り返す見たいな感じ。
いきなり黒ドッケで多摩百山コンプリート!この後、大嵐山をピストンして黒ドッケに戻るまで、デジカメのSDカード入れ忘れたままバシャバシャ シャッター切ってました!多摩百山完登を記念して今回は大盤振る舞いで顔は無修正にしました。
2022年05月11日 09:19撮影 by  SH-RM12, SHARP
33
5/11 9:19
いきなり黒ドッケで多摩百山コンプリート!この後、大嵐山をピストンして黒ドッケに戻るまで、デジカメのSDカード入れ忘れたままバシャバシャ シャッター切ってました!多摩百山完登を記念して今回は大盤振る舞いで顔は無修正にしました。
新緑が綺麗でした
2022年05月11日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/11 11:12
新緑が綺麗でした
カナヘビ。リスも見ましたが写真は撮れず。
2022年05月11日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/11 11:15
カナヘビ。リスも見ましたが写真は撮れず。
杉沢ノ頭
2022年05月11日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/11 11:15
杉沢ノ頭
少し先の富士見台。
2022年05月11日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/11 11:21
少し先の富士見台。
富士山、見えるとは思わなかった
2022年05月11日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
5/11 11:21
富士山、見えるとは思わなかった
富士山アップ、今年は雪多いね、4月初旬のような感じ
2022年05月11日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
5/11 11:21
富士山アップ、今年は雪多いね、4月初旬のような感じ
このコースでは貴重な市街地の展望
2022年05月11日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/11 11:32
このコースでは貴重な市街地の展望
シャガ
2022年05月11日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/11 11:55
シャガ
御主殿の滝への下り
2022年05月11日 11:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/11 11:59
御主殿の滝への下り
途中から林道になる
2022年05月11日 12:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/11 12:06
途中から林道になる
御主殿の滝
2022年05月11日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/11 12:14
御主殿の滝
正面奥に見える橋を渡るのため、少し戻り左に行く
2022年05月11日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/11 12:19
正面奥に見える橋を渡るのため、少し戻り左に行く
城跡だと思った
2022年05月11日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/11 12:20
城跡だと思った
右の細道に入る。ここはレコで確認済みです。
2022年05月11日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/11 12:25
右の細道に入る。ここはレコで確認済みです。
太鼓曲輪尾根
2022年05月11日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/11 12:29
太鼓曲輪尾根
最初ここが第三堀切かと思った
2022年05月11日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/11 12:31
最初ここが第三堀切かと思った
すこし先に同じような凹地、どうもこっちが第三堀切のようだ。
2022年05月11日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/11 12:35
すこし先に同じような凹地、どうもこっちが第三堀切のようだ。
地蔵峰、ピークはこの手前見たい
2022年05月11日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/11 13:25
地蔵峰、ピークはこの手前見たい
中央高速の高架をくぐる
2022年05月11日 13:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/11 13:41
中央高速の高架をくぐる
たかお食堂、お昼休憩でした、残念!近くのファミマ(高尾駅南店)でアメリカンドッグとコーラをイートインで食べました。
2022年05月11日 14:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/11 14:10
たかお食堂、お昼休憩でした、残念!近くのファミマ(高尾駅南店)でアメリカンドッグとコーラをイートインで食べました。
高尾天神社入り口
2022年05月11日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/11 14:25
高尾天神社入り口
初沢山、東京里山100選です。
2022年05月11日 14:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
5/11 14:40
初沢山、東京里山100選です。
黒丸内の青三角が多摩百山です。緑のアイコンが東京里山100選、オレンジの旗が既登の多摩百山、東京里山100、多摩100などです。この後、黒丸内はすべてオレンジの旗になります。
9
黒丸内の青三角が多摩百山です。緑のアイコンが東京里山100選、オレンジの旗が既登の多摩百山、東京里山100、多摩100などです。この後、黒丸内はすべてオレンジの旗になります。
こんな感じで、東京里山100、多摩100が残ってますが、いずれ、全て既登のオレンジの旗になります。このアイコンのお陰で、取りこぼしミスが無くなり、効率よくコース選定ができるようになりました。ピンク丸は多摩100山です。
15
こんな感じで、東京里山100、多摩100が残ってますが、いずれ、全て既登のオレンジの旗になります。このアイコンのお陰で、取りこぼしミスが無くなり、効率よくコース選定ができるようになりました。ピンク丸は多摩100山です。
撮影機器:

感想

行くか止めるか迷ったんですが、妻には八王子城跡の見学に行くと言って決行しました!さすがに散歩にしては時間かかり過ぎだし、かと言って山に行くといえば、今月の山行回数制限を使い切り、今月末に予定している大無間山にいけなくなるので苦肉の策でした。

予報では午前中曇で午後から時々晴れでしたが、ほぼ終日晴れてました。山中の気温は18°位でTシャツ1枚でちょうど良かったです。また新緑が濃くて綺麗でした。

黒ドッケから大嵐山をピストン後、カメラのSDカードが入ってなかったのに気がつく。ガーン!と一瞬思ったが、肝心の黒ドッケはスマホで撮影していたので良かったです。その後はスマホもあるし、SDカードの予備はあるのでそれで撮影しました。しかしSDカード無いの気がつくの遅すぎ!

ということでスタートから大嵐山までの画像はないです。

黒ドッケ(多摩百山)、大嵐山(東京里山100選)、杉ノ丸(東京里山100選)、杉沢ノ頭(多摩百山、東京里山100選、2回目)、富士見台(東京里山100選、2回目)、第三堀切(東京里山100選)、地蔵峰(東京里山100選)、初沢山(東京里山100選。調べたら2回目でした。)

新たに多摩百山1座、東京里山100選を5座ゲットしてきました!
よって、黒ドッケで多摩百山を完登しました!

多摩100山が90座で、東京里山100選は本日で86座になりました。
しかし、なんですね、奥多摩は登山道が網の目のようになっているので、この後、多摩100山、東京里山100選をコンプリートしても未踏のルートやピークはゴマンと残りますね。巻いてもヤマレコ的に登頂になるピークも最低1つはあるし...滝入ノ峰とか、いつの日か再訪ですね。

ちなみに長野県の名峰百選と長野県の山(分県登山ガイド)が現在リーチです。なかなか訪れる機会がこないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

多摩百座完登おめでとうございます🎊
私も今日山に行きましたが御岳山~日の出山~つるつる温泉♨️でした
写真が残っていて良かったです
写真がないとヤマレコの楽しさが半減どころではありませんからね😄
2022/5/11 21:32
washiokenさん

ありがとうございます、意外と早く終わりました。他の奥多摩は気張らずにぼちぼち行きます。
日の出山からは金比羅山経由で武蔵五日市はありますが、日の出山~つるつる温泉は未踏です。機会があれば行ってみたいです。
今のデジカメは内蔵メモリーないんですね。故障とかならすぐにスマホに切り替えたんですが、画像が記録されないのに、バシャバシャシャッター切ってましたsweat01
途中で気がついて良かったです。
ヤマレコやヤマップでは写真がないと極端に見栄えが悪くなりますから、必須って感じです。

コメント有難うございました。
2022/5/11 22:17
 多摩百座完登おめでとうございます。

 目標を設定しての山歩き良いですね。good

 私は気に入った山であまりきつくない所を数年から数十年開けて歩いています。
唯一目標ではありませんが、北アルプスの名の通った?(自分の解釈です)山には行って見たいと思っています。残りは、赤牛岳と薬師岳、天泊してみたい所が五色平(五色ヶ原のまちがえです)、歩いてみたいのが栂海新道、以上が終わったら北アルプスは気が済むかもしれません。

 今後もレコ楽しみにさせて頂きます。
2022/5/12 12:48
henke1956さん

ありがとうございます。
登山だけでなく目標がないとダラけますね。
私も今は気に入った山の再訪や行ってみたい山を選んでます。奥多摩はリザーブというか、そういった山が天気等で行けなかった場合に行ってました。奥多摩は行程やルート、標高が選び放題で代替としては最適でした。
五色平、立山の南の五色ヶ原のことかな、ここは私は未踏でぜひ行きたいところです。アクセスが遠いですが北八ツテント泊するくらいなら五色ヶ原のほうが断然いいです。言われてみてそう思いました。年内に行きたいですマジで

コメント有難うございました。
2022/5/12 18:21
mtkenさん

ご指摘の通り五色平は間違え、五色ケ原です。😓
ハクサンイチゲ、チングルマの満開時期を狙っています。😊
2022/5/12 20:43
mtkenさん、はじめまして。
先日黒ドッケでお会いしたようなしないような、、、違っていたらスミマセン。
数々の記録。。。今後も増えていくであろう記録を是非参考にさせて頂きたく思います。
2022/5/13 18:56
tom_hさん
はじめまして。
間違いなく私です。黒ドッケでは短いながらもお話できて楽しかったです。
ずいぶんな距離歩かれましたね。動画も拝見しました、グーグルアースのコース案内がすごいですね!

コメント有難うございました。
2022/5/14 5:48
ゲスト
mtkenさん、多摩百座完登おめでとうございます!🙌

私も色々挑戦を始めてみましたが、達成するのがどれだけ大変か実感しているところです😅

分県だけでも大変なのに、百座!
素晴らしい根気と山好きの心と思います😄
2022/5/15 9:14
mikinoyamaさん

ありがとうございます

群馬は分県だけでも73座と座数が多いので大変でした!ちなみに東京の分県は34座です。
おっしゃる通り山好きの心はそのとおりです。そして目標を決めて、行けるときには行く感じでコツコツ根気よく登るのがいいかと思います。

コメント有難うございました。
2022/5/15 16:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら