記録ID: 4287607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2022年05月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間7分
- 休憩
- 31分
- 合計
- 6時間38分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by 1968syumai
4年ぶり?に六甲山西部の縦走にトライしました。
今年初トレッキングでしたが、富士山や剱岳を登りたくてトレーニング開始といったところです。
こんなに街中歩くの多かったっけ?
こんなに階段あったっけ?
途中でリタイヤしたくなりましたが、スタートが7時と余裕があったので何とか新神戸まで行けました。
◯◯ハイではありませんが摩耶山まで行こうかと思ってしまい、冷静に家に帰る時間を計算して自分を諭してやめました(笑)。
無理は禁物事故のもと!
今年初トレッキングでしたが、富士山や剱岳を登りたくてトレーニング開始といったところです。
こんなに街中歩くの多かったっけ?
こんなに階段あったっけ?
途中でリタイヤしたくなりましたが、スタートが7時と余裕があったので何とか新神戸まで行けました。
◯◯ハイではありませんが摩耶山まで行こうかと思ってしまい、冷静に家に帰る時間を計算して自分を諭してやめました(笑)。
無理は禁物事故のもと!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 横尾山 (312m)
- 鉢伏山 (246m)
- 鉄拐山 (234m)
- おらが茶屋
- 高取山 (328m)
- 妙法寺
- 安井茶屋前広場
- 菊水山 (458.8m)
- 鍋蓋山 (486.14m)
- 再度山 (470m)
- 見晴らし台
- 布引の滝(雌滝)
- 高取山-丸山登山口
- 旗振山 (252.56m)
- 栂尾山 (274m)
- 須磨浦公園駅 (13.7m)
- 鵯越駅 (134m)
- 天王吊橋
- 布引の滝(雄滝)
- 布引貯水池
- 東山 (253m)
- 須磨アルプス馬の背
- 新神戸駅 (40m)
- 桜茶屋(市が原)
- 大龍寺
- 荒熊神社 (313m)
- 再度越
- 合の谷
- 高取山西峰 (319.9m)
- 高倉山 (211.5m)
- 烏原貯水池入口(東屋)
- 黒帯
- 月見茶屋
- 野路山公園
- 六甲全山縦歩路休息所
- ハーブ園 風の丘中間駅
- 生田川(原田線)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する