記録ID: 4289622
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年05月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間36分
- 休憩
- 1時間53分
- 合計
- 7時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 本沢温泉1000円 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Johnnny
今回は温泉がメイン♨️
日曜日の八ヶ岳なのに人も少なく穴場的温泉でした。リピート確定だな😁
日曜日の八ヶ岳なのに人も少なく穴場的温泉でした。リピート確定だな😁
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
至極の時間ですね。
ホントだったら小屋泊で一杯行きたいところでしょうね?
こんにちはー😃
温泉好きにはたまらない秘湯♨️
でも秘湯という割には簡単に行けてしまうので登山者以外の方にとっても魅力的な温泉だと思いました。
10年以上山に登っていますが、営業小屋に泊まった事ないんで、小屋泊で一杯やるのも最高かもしれませんね😁
ちなみに、帰宅してからは体から放たれる硫黄臭に家族からクレームが凄かったです😁
子供が小学生の頃の夏休みに泊まりましたが3組くらいだったような..
ビールもワインも水場で冷やしたい放題🍻
なんならお風呂に1缶くらい連れていきましょう!
ちなみに宿の内湯は最強凶悪灼熱風呂で入れませんでした(笑)
硫黄臭、いつか家族全員で入ればお父さんも文句は言われないはず♨️
本沢温泉泊まってたんですねー♪
自分も是非娘と一緒に泊まってみたいと思いました。反抗期が来る前に😅
八ヶ岳は西側からのアクセスのほうが混雑するイメージなので、東側の本沢温泉は穴場的スポットなのでしょうね😃
そうそう!お酒冷やし放題は最高ですね。
キンキンなのをお風呂に連れてきたい♫
P.S 未だに少し硫黄なお父さんより♨️
本沢温泉最高!!
グレートトラバースでも出ていましたね。
あの風呂に入ったら昇天しそうです。
宮城蔵王にはかもしか温泉(野湯)があり、ロバの耳の下で入る温泉は、その断崖に圧倒されます。お湯のすぐ近くで噴気口から不気味な音を立てています。
コメントありがとうございます。
グレートトラバースに出てたのですね😃知りませんでした。田中陽希さんとは何気に同い年なので勝手に親近感を感じていますが😁
かもしか温泉調べてみましたが、めっちゃいいじゃないですか!宮城上陸の際には是非行ってみたいと思います。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する