また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4292968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

高嶺 〜南ア北部の山々を眺めに〜

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:50
距離
16.1km
登り
2,063m
下り
2,051m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:58
合計
8:46
7:31
79
8:50
8:50
19
9:09
9:14
69
10:23
10:30
51
11:21
11:21
40
12:01
12:41
33
13:14
13:15
29
13:44
13:44
57
14:41
14:42
16
14:58
14:58
75
16:13
16:17
0
16:17
ゴール地点
高嶺は、甲州百山でもあり、甲斐百山でもあるのでgetしておくとお得。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御座石鉱泉前の韮崎市営無料駐車場
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
ピンクテープなどの目印豊富、踏み跡明瞭。
標高の高い所には雪が残り、歩きづらかった。
その他周辺情報 御座石鉱泉:
 今日は人の気配が無く、営業してなかった。今でもやってるのかな?
登山口に向かう途中の林道にて。一瞬唖然としたが、車から降りて力技で端にどかして突破。
2022年05月15日 06:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 6:49
登山口に向かう途中の林道にて。一瞬唖然としたが、車から降りて力技で端にどかして突破。
無事、登山口の御座石鉱泉前の駐車場に到着。準備をして即山行開始。
2022年05月15日 07:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 7:27
無事、登山口の御座石鉱泉前の駐車場に到着。準備をして即山行開始。
南アルプスの美しい森に包まれながら、どんどん登る。
2022年05月15日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 7:35
南アルプスの美しい森に包まれながら、どんどん登る。
オオカメノキの花があちこちで綺麗だった。
2022年05月15日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 8:28
オオカメノキの花があちこちで綺麗だった。
燕頭山(つばくろあたまやま)到着。小休止。
2022年05月15日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 9:14
燕頭山(つばくろあたまやま)到着。小休止。
燕頭山を過ぎたところで、少し展望が楽しめる。今から行く地蔵ヶ岳。その右奥には甲斐駒。
2022年05月15日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 9:19
燕頭山を過ぎたところで、少し展望が楽しめる。今から行く地蔵ヶ岳。その右奥には甲斐駒。
甲斐駒。ここから見ると黒戸尾根がよく見える。
2022年05月15日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 9:20
甲斐駒。ここから見ると黒戸尾根がよく見える。
北アルプスも見えていた。
2022年05月15日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 9:20
北アルプスも見えていた。
八ヶ岳はもちろん見えていた。
2022年05月15日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 9:24
八ヶ岳はもちろん見えていた。
標高2000mを越えると雪があちこちに残る。トラバース道の雪は少し気をつかった。チェーンは装着せず。
2022年05月15日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 10:04
標高2000mを越えると雪があちこちに残る。トラバース道の雪は少し気をつかった。チェーンは装着せず。
鳳凰小屋到着。小屋番の方が働き、ハイカーが何人か休んでいた。週末は営業しているらしい。
2022年05月15日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 10:23
鳳凰小屋到着。小屋番の方が働き、ハイカーが何人か休んでいた。週末は営業しているらしい。
水を戴けた。有難い。
2022年05月15日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 10:26
水を戴けた。有難い。
地蔵ヶ岳ピークまでの樹林帯の道は雪道多く、踏みぬいたり、滑ったり、厄介。
2022年05月15日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 10:31
地蔵ヶ岳ピークまでの樹林帯の道は雪道多く、踏みぬいたり、滑ったり、厄介。
やがて、雪はなくなるが、またまた登りづらい砂地。
2022年05月15日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 10:52
やがて、雪はなくなるが、またまた登りづらい砂地。
この砂地を登っていると、
2022年05月15日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 10:54
この砂地を登っていると、
お宝発見。昔の人もこの地蔵ヶ岳に頑張って登っていたんだね。
2022年05月15日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/15 11:03
お宝発見。昔の人もこの地蔵ヶ岳に頑張って登っていたんだね。
地蔵ヶ岳ピーク到着。
2022年05月15日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 11:08
地蔵ヶ岳ピーク到着。
八ヶ岳&オベリスク。
2022年05月15日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 11:20
八ヶ岳&オベリスク。
今日は、この地蔵ヶ岳のオベリスクをスルーし、南ア北部の山々の展望台、高嶺を目指す。
2022年05月15日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 11:10
今日は、この地蔵ヶ岳のオベリスクをスルーし、南ア北部の山々の展望台、高嶺を目指す。
赤抜沢ノ頭まで来ると、ようやく北岳に会える。
2022年05月15日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 11:23
赤抜沢ノ頭まで来ると、ようやく北岳に会える。
北岳や間ノ岳は、しばらく行けてないので今年行く予定。
2022年05月15日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 11:23
北岳や間ノ岳は、しばらく行けてないので今年行く予定。
高嶺を目指して早川尾根を行く。素晴らしい展望の尾根。
2022年05月15日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 11:30
高嶺を目指して早川尾根を行く。素晴らしい展望の尾根。
今日の目的地、高嶺。
2022年05月15日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 11:39
今日の目的地、高嶺。
高嶺の先にはアサヨ峰。そして奥に甲斐駒ヶ岳。
2022年05月15日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 11:40
高嶺の先にはアサヨ峰。そして奥に甲斐駒ヶ岳。
振り返れば、鳳凰観音岳&富士。
2022年05月15日 11:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 11:57
振り返れば、鳳凰観音岳&富士。
高嶺ピークに到着。
2022年05月15日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 12:02
高嶺ピークに到着。
最高のロケーションでのランチタイム。360°の大展望を楽しみながら。
2022年05月15日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 12:11
最高のロケーションでのランチタイム。360°の大展望を楽しみながら。
仙丈ケ岳。
2022年05月15日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 12:18
仙丈ケ岳。
白峰三山。
2022年05月15日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 12:18
白峰三山。
リベンジすべき山、大唐松山。
2022年05月15日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 12:19
リベンジすべき山、大唐松山。
再び、鳳凰&富士。
2022年05月15日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 12:19
再び、鳳凰&富士。
八ヶ岳。下界も見える。
2022年05月15日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 12:20
八ヶ岳。下界も見える。
そしてcoffee&sweetsタイム。
2022年05月15日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 12:26
そしてcoffee&sweetsタイム。
北岳の堂々たる姿。
2022年05月15日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 12:36
北岳の堂々たる姿。
甲斐駒ヶ岳は、どこから見てもカッコいい。
2022年05月15日 12:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/15 12:40
甲斐駒ヶ岳は、どこから見てもカッコいい。
山パワー充電完了。撤収。
2022年05月15日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 12:35
山パワー充電完了。撤収。
地蔵ヶ岳まで戻ると、ガスってきた。セーフ。
2022年05月15日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 13:24
地蔵ヶ岳まで戻ると、ガスってきた。セーフ。
登ったらその分、下りなければならない…。当たり前だけど。
2022年05月15日 14:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 14:54
登ったらその分、下りなければならない…。当たり前だけど。
でも森が綺麗なので、それほど苦ではない。
2022年05月15日 15:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 15:39
でも森が綺麗なので、それほど苦ではない。
下山完了。御座石鉱泉、休みらしい。久々に利用したかったんだけど…。まあそれはさておき、本日の山行、これにて終了。
2022年05月15日 16:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 16:18
下山完了。御座石鉱泉、休みらしい。久々に利用したかったんだけど…。まあそれはさておき、本日の山行、これにて終了。

感想




久しぶりの南アルプス山行。山々のパワーをもらえた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

JiroDaiさん

おつかれちゃんこ鍋😋
お仕事で疲労困憊のなか休日は朝から交通整備ですか。すざましい根性に感服です。前夜とかに折れたんでしょうかねぇ…🤔直撃でなくて良かったです。

南アルプス、格好いいですね〜。南アルプス=玄人の山というイメージがあって、高嶺の花すぎて見る専門です(笑)仙人みたいな人がたくさん歩いてる、なんて聞いたことあるんですが本当なんでしょうか🤔…そうするとJiroDaiさんは仙人ということになりますね🧔
大唐松山にリベンジの際はクランクくんにどうぞよろしくです😃♪
2022/5/16 12:14
Yamano-Rozariaさん
 いやいや今日も疲れてお疲れちゃんこ鍋?でした。コメントありがとうございます。登山口まではメジャーじゃない方の林道で行ったので、倒木の他に石も多く、結構ワイルドでした。パンクが怖くて辿り着くまでの運転が核心部でした。
 南アルプスの山々は一つ一つが大きいので、景色が雄大なんですよ。森も美しいし、癒されます。仙人には会ったことはありません(笑笑)。そして自分も仙人ではありません(笑笑)確かに他の山域よりも猛者が多いような気はします。
 そして大唐松山途中のあのクランクの木を覚えていてくださり、ありがとうございます。リベンジの際には山頂に行くよりもあのクランクの木を探し出す方が難易度高そうです(笑)。楽しみが一つ増えました。そのうちリベンジ予定で〜す。
2022/5/16 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら