ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 429393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

大満足貸切の三嶺から剣山縦走

2014年04月14日(月) 〜 2014年04月15日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.2km
登り
2,072m
下り
1,587m

コースタイム

1日目
9:30   名頃駐車場
10:28  登山口
10:50  三嶺1.8km標識
11:53  三嶺山頂 
12:37  カヤハゲ  13:00
13:37  白髭避難小屋
16:30  丸石避難小屋
2日目
5:23   出発
5:47   丸石
6:36   次郎笈山頂 8:50
8:12   剣山山頂  8:20
8:44   西島駅
9:07   見ノ越
9:42   名頃駐車場(見ノ越から自転車にて) 

天候 2日共終日晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
岡山5:45出発にて見頃登山口9:15
途中見ノ越に自転車デポ
コース状況/
危険箇所等
三嶺山頂から次郎岌経由剣山にかけては残雪あり(日陰部分と稜線吹き溜まりポイント)
アイゼンまでの必要はなし
踏み跡はしっかりあるが高ノ瀬の迷ポイント(山と高原地図)で踏み跡が不明箇所あり、
少し迷いかけたのでご注意ください。冷静に稜線を見極めれば問題ないと思います。
ヤマレコでよく見る人形でがお出迎えしてくれました
2014年04月14日 09:28撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/14 9:28
ヤマレコでよく見る人形でがお出迎えしてくれました
名頃駐車場到着
2014年04月14日 09:28撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 9:28
名頃駐車場到着
立派なトイレがあります
2014年04月14日 09:29撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 9:29
立派なトイレがあります
看板もありルート確認できます
2014年04月14日 09:34撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 9:34
看板もありルート確認できます
登山口
2014年04月14日 09:35撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 9:35
登山口
登り始めは雑木林が続きますが天気がよくサクサク登れます
2014年04月14日 10:01撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 10:01
登り始めは雑木林が続きますが天気がよくサクサク登れます
林道があり本当の登山口はここからみたいです
一般車はあがれませんが・・・
2014年04月14日 10:07撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 10:07
林道があり本当の登山口はここからみたいです
一般車はあがれませんが・・・
こんな道です
2014年04月14日 10:07撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 10:07
こんな道です
看板1
2014年04月14日 10:53撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 10:53
看板1
看板2
わかりやすく助かります
2014年04月14日 11:04撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:04
看板2
わかりやすく助かります
前日に雪が降ったみたいで早々と雪が出てきましたあ
2014年04月14日 11:07撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 11:07
前日に雪が降ったみたいで早々と雪が出てきましたあ
三嶺はすぐそこです
青空最高
2014年04月14日 11:38撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 11:38
三嶺はすぐそこです
青空最高
三嶺山頂到着
頂上はかなり雪があります
吹き溜まりは50cmぐらいはありました
2014年04月14日 11:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/14 11:55
三嶺山頂到着
頂上はかなり雪があります
吹き溜まりは50cmぐらいはありました
三嶺ヒュッテや池も雪に覆われています
2014年04月14日 11:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 11:55
三嶺ヒュッテや池も雪に覆われています
縦走路からの三嶺
美しい姿に何度も振り返りながら進みます
2014年04月14日 12:18撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 12:18
縦走路からの三嶺
美しい姿に何度も振り返りながら進みます
残雪歩き楽しい〜
2014年04月14日 12:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 12:31
残雪歩き楽しい〜
剣山まで15kmまだまだ先は長いです
2014年04月14日 12:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 12:40
剣山まで15kmまだまだ先は長いです
だいぶ姿が遠くなってきました
2014年04月14日 12:46撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 12:46
だいぶ姿が遠くなってきました
これから進む縦走路わくわくします
2014年04月14日 13:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 13:31
これから進む縦走路わくわくします
だいぶ進みました
2014年04月14日 13:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 13:31
だいぶ進みました
立派な避難小屋です
見晴らしが非常によく朝日や夕日を拝むには最適かと思います
2014年04月14日 13:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 13:40
立派な避難小屋です
見晴らしが非常によく朝日や夕日を拝むには最適かと思います
手作りの地図
愛情いっぱいな作り手の思いが溢れています
2014年04月14日 13:43撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 13:43
手作りの地図
愛情いっぱいな作り手の思いが溢れています
三嶺がだいぶ遠くになりました
2014年04月14日 14:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 14:55
三嶺がだいぶ遠くになりました
気持良い稜線歩きが楽しめます
2014年04月14日 14:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 14:55
気持良い稜線歩きが楽しめます
剣山も少しずつ近づきます
気持え〜
2014年04月14日 14:58撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 14:58
剣山も少しずつ近づきます
気持え〜
鹿がそこらじゅうにいます
2014年04月14日 15:09撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 15:09
鹿がそこらじゅうにいます
標識が定期的にありわかりやすい
2014年04月14日 16:31撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 16:31
標識が定期的にありわかりやすい
丸石避難小屋到着
本日はお世話になります
さすがに平日なので貸切でした
2014年04月14日 16:32撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 16:32
丸石避難小屋到着
本日はお世話になります
さすがに平日なので貸切でした
さっそくいただきます
7時間がっつり歩いたので最高のうまさでした〜
2014年04月14日 17:05撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 17:05
さっそくいただきます
7時間がっつり歩いたので最高のうまさでした〜
雑木林の中にあるので見晴らしは良くありません
夕日が見れなくて残念
2014年04月14日 18:32撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 18:32
雑木林の中にあるので見晴らしは良くありません
夕日が見れなくて残念
日の出に照らされる次郎岌
2014年04月15日 05:47撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 5:47
日の出に照らされる次郎岌
次郎をバックにハイポーズ
2014年04月15日 05:47撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 5:47
次郎をバックにハイポーズ
赤みを帯びる山々
2014年04月15日 05:48撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 5:48
赤みを帯びる山々
丸石到着
2014年04月15日 05:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 5:50
丸石到着
次郎まってろよ〜すぐ行くぜ〜
2014年04月15日 05:50撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 5:50
次郎まってろよ〜すぐ行くぜ〜
太陽がまぶしい
2014年04月15日 06:28撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 6:28
太陽がまぶしい
次郎まであと少し
2014年04月15日 06:28撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 6:28
次郎まであと少し
残雪も結構あります
2014年04月15日 06:32撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 6:32
残雪も結構あります
トラバースとの分岐
2014年04月15日 06:39撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 6:39
トラバースとの分岐
次郎目指して上がります
残雪が多く結構手間取ります
2014年04月15日 06:45撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 6:45
次郎目指して上がります
残雪が多く結構手間取ります
大きい岩がありました
2014年04月15日 06:46撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 6:46
大きい岩がありました
残雪が深いところあり
2014年04月15日 06:52撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 6:52
残雪が深いところあり
踏みぬくとこんな感じで歩きにくい
2014年04月15日 06:53撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 6:53
踏みぬくとこんな感じで歩きにくい
次郎まであと少し
2014年04月15日 07:01撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 7:01
次郎まであと少し
影次郎岌
2014年04月15日 07:01撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 7:01
影次郎岌
次郎到着
2014年04月15日 07:04撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 7:04
次郎到着
次郎頂上とったど〜
2014年04月15日 07:05撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/15 7:05
次郎頂上とったど〜
最終目的地の剣山がすぐそこに
2014年04月15日 07:08撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 7:08
最終目的地の剣山がすぐそこに
剣山までもう少しです
2014年04月15日 07:21撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 7:21
剣山までもう少しです
次郎を振り返ります
2014年04月15日 07:21撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 7:21
次郎を振り返ります
三嶺から20時間ぶりに人に会いました〜
2014年04月15日 08:04撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 8:04
三嶺から20時間ぶりに人に会いました〜
剣山到着です
2014年04月15日 08:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/15 8:17
剣山到着です
いつ見ても男前やな〜次郎
2014年04月15日 08:20撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/15 8:20
いつ見ても男前やな〜次郎
山頂はまだまだ寒くつららもありました
2014年04月15日 08:27撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 8:27
山頂はまだまだ寒くつららもありました
西島駅まで下りてきた〜
2014年04月15日 08:46撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 8:46
西島駅まで下りてきた〜
駅前からの三嶺
あんな遠くからよう歩いたな〜
2014年04月15日 08:47撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 8:47
駅前からの三嶺
あんな遠くからよう歩いたな〜
剣山を振り返ります
2014年04月15日 08:49撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/15 8:49
剣山を振り返ります
完全制覇しました〜
2014年04月15日 09:10撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/15 9:10
完全制覇しました〜
デポした自転車で名頃に向かいます
2014年04月15日 09:19撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/15 9:19
デポした自転車で名頃に向かいます
名頃駐車場到着
ちゃりでのダウンヒルも最高で最後の最後まで楽しめました
2014年04月15日 09:44撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/15 9:44
名頃駐車場到着
ちゃりでのダウンヒルも最高で最後の最後まで楽しめました

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
コンパス
1
1
ライター
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
1
4L
ティッシュ
3
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
雨具
1
防寒着
1
スパッツ
1
手袋
2
ビニール袋
1
替え衣類
1
シュラフ
1
ザックカバー
食器
1
時計
1
非常食
1
3日分
インナー手袋
1
防寒用帽子
1
サングラス
1

感想

3日間の休みが取れたので2日で縦走できる場所は?と考えた結果、前々から行きたいと思っていた三嶺から剣山に決定。前回の大山で腰に違和感を覚えたが5月連休に北穂高に行くので練習を兼ねて決行。
2日共ピーカンの天気、三嶺から剣山の手前までは誰にも会わず貸切状態、何から何まで最高の2日間となりました。
前日に雪が降ったようで新雪が登山道にちらほら、特に三嶺山頂付近は深いところは50cmほどあり想定外でした。
しかし、アイゼンがいるほどではなく楽しく雪歩きができました。
当初白髭避難小屋泊と思っていましたが14時着だった為、丸石避難小屋まで行くことに。景色を堪能するのであれば
白髭避難小屋のほうが見晴らしがよくいいかも。特に白髭小屋から高ノ瀬の間の稜線歩きは至福の時でした。
次回は白髭避難小屋泊でまたチャレンジしたいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人

コメント

参考になりました!!
はじめまして、k-sadaさん!
三嶺〜剣山縦走、お疲れさんでした。
展望、小屋独り占めのうらやましい縦走レポ。
いい山旅を満喫されました

k-sadaさんのレポ、大いに参考になりました。
この時期、まだまだ残雪が多いことも。
GW明けに三嶺剣山縦走に行けたらいいなあと密かに狙っています。
その頃には雪も解けているのではと・・・・。
ところでチャリを見ノ越にデポされたと言うことは車にチャリが
積めると言うことですね。
失礼ながら車もちょっと大きめですか?
と言うのも縦走の一番の問題点は名頃までのドライブ。
自分は狭い山道に限りなく弱く心配のタネ
軽自動車ですが対向や通行に問題はないですか?
2014/4/17 16:03
Re: 参考になりました!!
katatumuriさん はじめまして。
コメントありがとうございます
名頃までのドライブは確かに細い山道(酷道)ですが対向もできます。
ただ、工事車両や小型のバスなども通りますので安全運転でお願いします。
ドライブの心配もあるようですが、私が一番心配したのは見の越から名頃までの移動でした
バスもあるようですが本数も少なく不便。
他のヤマレコをみると自転車の方がちらほら。
見ノ越からは下りばかりなので距離はあるものの楽ちんでしたので、検討されてはいかがでしょうか。折りたたみ自転車なら軽でも積めるかと
GW明けでしたら残雪もなく、気温も適温で最高ではないでしょうか
また、縦走完了したらレポアップよろしくお願いします。
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
2014/4/18 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら