記録ID: 4294884
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳→竜ヶ岳
2022年05月15日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,963m
- 下り
- 1,963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:43
距離 20.6km
登り 1,963m
下り 1,963m
5:37
16分
15:20
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
[トイレ] 自分が通ったルートにトイレはありませんでした。 [登山ポスト] 起点の孫田尾根登山口に登山ポストはありませんでした。 [登山ルート] 危険を感じた箇所は以下の2箇所でした。 (藤原岳→藤原岳山腹道分岐間) ・藤原岳直下は急勾配 ・直下の岩場を抜けた所の土壌は粘質で滑りやすい ・多志田山の巻き道は踏み跡薄い ・本線以外のピンクテープ多数あり判断しにくい (遠足尾根・大鉢山分岐→大鉢山間) ・地理院地図では尾根伝いの登山道だが... ・ルート取りが判りにくい箇所あり ・鬱蒼として暗い ・踏み跡薄い ・開けた場所では迷い踏み跡多数 ・先人のテープ跡は当てにはなるが地図読み必須 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
竜ヶ岳遠足尾根のシロヤシロを見に藤原岳から周回してきました。今日は曇り空で、またシロヤシオの開花状況は5部咲き程でしたが結構楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する