ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4296545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

【津軽の山を登る02】久渡寺山・岩落山・立構山

2022年05月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
12.4km
登り
719m
下り
833m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:10
合計
5:43
8:20
1
弘南バス 久渡寺バス停
8:21
8:30
10
8:40
8:40
47
9:27
9:30
24
9:54
9:59
3
10:41
10:45
14
10:59
11:03
11
立構山
11:14
11:22
42
12:04
12:05
16
12:21
12:54
1
12:55
12:55
68
14:03
弘南バス 小沢神社前バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
In:弘南バス 久渡寺
Out:弘南バス 小沢神社前
・朝のバスは平日しかありません。
・土日休日は、11時ころのバスが初便
・昼食を摂るために小沢神社前バス停まで行ったのであり、通常であれば、久渡寺バス停から戻るのが良いと思います。
・ただ、本数は多くないので、時間はあらかじめ把握ください。
コース状況/
危険箇所等
弘前市の南にある低山が、久渡寺山(くどじやま)です。
津軽三十三観音霊場一番札所である久渡寺をその名前に頂くこの山は、古くから信仰の対象として有名でした。
山域はそのまま寺域だったのですが、1969年に寺と市が話し合い、山域を「こどもの森」として開放。
その後は、弘前市で幼少期を過ごしたものであれば、一度は訪れたことがあるのではないかと思われるくらい、子供たちが自然に親しむ場となっています。
 
今回は、久渡寺までバスで行き、そこからまず久渡寺山へ。
そのご尾根伝いに北上し、岩落山へ。
そしてライオン岩からバリエーションルートとなる立構山に向かいました。
立構山からは林道にいったん降りた後で、沢の道を久渡寺へ戻っています。
 
雑感
<久渡寺バス停→久渡寺山頂>
よく整備されています。
特に問題はありません。
迷うようなところもなし。
 
<久渡寺山→岩落山>
若干落ち葉がうるさい所がありますが、道ははっきりわかります。
急な下りが多く、落ち葉で滑ります。
 
<岩落山→ライオン岩>
こちらも道ははっきりわかります。
 
<ライオン岩→立構山>
道は若干薄くなりますが、ふみ跡ははっきりわかります。
赤テープも大量に設置されていますので、道を迷うことはないと覆います。
平らではなく、角度のある道が多いので、バランスを崩さないよう注意してください。
途中で左手に採石場が見えるところがありますが、そのあたりは「落ちたら死ぬ」です。
一か所だけロープが張ってあります。使ったほうが安全です。
 
<ライオン岩下→林道>
私が使った道は、地図には載っていない道でした。
久渡寺に戻らないのであれば、林道に出た後にさらに下がると、小沢竜神温泉跡方面に出る模様。
 
<林道→沢の道>
林道は特に問題ありません。
沢の道は沢沿いを沢頭に向かって上り詰めていく感じ。
何回か徒渉があります。
 
そのごは久渡寺に戻るだけなので割愛。
その他周辺情報 久渡寺バス停付近にはお店はありません。
ラーメン屋(11時〜14時)とカフェ(11時〜16時半 金曜、第三木曜定休日)はあります。
自動販売機もありません。自動販売機は手前の小沢竜神温泉跡あたりが最後。
 
久渡寺バス停前にトイレがあります。
弘南バス久渡寺線の終点久渡寺バス停は、久渡寺の石段下にあります。
出発。
2022年05月16日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:20
弘南バス久渡寺線の終点久渡寺バス停は、久渡寺の石段下にあります。
出発。
きょうのコースは、あそびの森まで上がり、そこから登山道で久渡寺山頂まで。そのご太陽の道を岩落山まで。
岩落山からはこの図の範囲外になり、向こう側へ廻って立構山。
そのご沢の道から久渡寺に戻ってきます。
2022年05月16日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:20
きょうのコースは、あそびの森まで上がり、そこから登山道で久渡寺山頂まで。そのご太陽の道を岩落山まで。
岩落山からはこの図の範囲外になり、向こう側へ廻って立構山。
そのご沢の道から久渡寺に戻ってきます。
水神様あたりかな?
2022年05月16日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:25
水神様あたりかな?
久渡寺バス停〜久渡寺山頂は一番登山者の多いコースですので快適。
2022年05月16日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:30
久渡寺バス停〜久渡寺山頂は一番登山者の多いコースですので快適。
あそべの森
2022年05月16日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 8:33
あそべの森
久渡寺ですが、鳥居もあります。
この辺りは、古い寺院ではよくある話ですね。
2022年05月16日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:34
久渡寺ですが、鳥居もあります。
この辺りは、古い寺院ではよくある話ですね。
石造物が多いのも、信仰の場であることのしるしです。
2022年05月16日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:34
石造物が多いのも、信仰の場であることのしるしです。
お弁当広場
水道や窯の跡もあったので、昔は飯盒炊飯とかしたのでしょうね。
2022年05月16日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:39
お弁当広場
水道や窯の跡もあったので、昔は飯盒炊飯とかしたのでしょうね。
久渡寺山の山頂が見えました。
2022年05月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:44
久渡寺山の山頂が見えました。
石造物
2022年05月16日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:46
石造物
鳥居
2022年05月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:47
鳥居
あと1.5キロ
2022年05月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:47
あと1.5キロ
梵珠山が見えます
2022年05月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:47
梵珠山が見えます
タチツボスミレ
2022年05月16日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:52
タチツボスミレ
エンレイソウ
2022年05月16日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:53
エンレイソウ
快適な登山道が続きます。
2022年05月16日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:57
快適な登山道が続きます。
如意輪観世音
2022年05月16日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 8:59
如意輪観世音
道端に雪が残っていました。
支障はありません。
2022年05月16日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:01
道端に雪が残っていました。
支障はありません。
石造物
2022年05月16日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:04
石造物
雪渓の前を横切ります。
2022年05月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:05
雪渓の前を横切ります。
カタクリだそうな
2022年05月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:07
カタクリだそうな
ブナに癒されます。
2022年05月16日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:12
ブナに癒されます。
雪渓の上の方
2022年05月16日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:13
雪渓の上の方
登山道が不明瞭に広くなると頂上はまじか。
2022年05月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:19
登山道が不明瞭に広くなると頂上はまじか。
久渡寺山頂 662.9m
祠があります。
たぶん5回目くらいの登頂。
2022年05月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 9:20
久渡寺山頂 662.9m
祠があります。
たぶん5回目くらいの登頂。
津軽平野が一望できます。
2022年05月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:20
津軽平野が一望できます。
二等三角点「久渡寺山」
2022年05月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 9:21
二等三角点「久渡寺山」
岩落山方面へ向かいます。
2022年05月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:21
岩落山方面へ向かいます。
今までよりは落ち葉が増えてきます。
2022年05月16日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:30
今までよりは落ち葉が増えてきます。
樹間に岩木山。
2022年05月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:32
樹間に岩木山。
太陽の道 というらしい。
2022年05月16日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:35
太陽の道 というらしい。
ブナにコナラ。
綺麗です。
2022年05月16日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:36
ブナにコナラ。
綺麗です。
ブナの花
2022年05月16日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:38
ブナの花
久渡寺山頂
2022年05月16日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:41
久渡寺山頂
ムラサキヤシオ
2022年05月16日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:52
ムラサキヤシオ
白神もきれいです。
2022年05月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 9:53
白神もきれいです。
岩落山 573m
2022年05月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:55
岩落山 573m
今度はライオン岩方面へ向かいます。
2022年05月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 9:58
今度はライオン岩方面へ向かいます。
この先はだいぶ落ち葉が多く、スリッピーになってきます。
2022年05月16日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:09
この先はだいぶ落ち葉が多く、スリッピーになってきます。
マイヅルソウ
2022年05月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:12
マイヅルソウ
たぶん、岩木山が見えた。
2022年05月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:15
たぶん、岩木山が見えた。
キバナイカリソウ
2022年05月16日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:23
キバナイカリソウ
コバノトネリコ
2022年05月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:26
コバノトネリコ
左手のライオン岩方面へ向かいます。
2022年05月16日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:31
左手のライオン岩方面へ向かいます。
これがライオン岩のようです。
手前で左折するとライオン岩。
右折すると立構山。
2022年05月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:42
これがライオン岩のようです。
手前で左折するとライオン岩。
右折すると立構山。
眺望は抜群
2022年05月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:42
眺望は抜群
トラロープをくぐっていきます
2022年05月16日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 11:13
トラロープをくぐっていきます
八甲田山
2022年05月16日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:51
八甲田山
登山道は採石場の上を行きます。
ここは「落ちたら死ぬ」です。
2022年05月16日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:53
登山道は採石場の上を行きます。
ここは「落ちたら死ぬ」です。
地図上に道のないバリエーションルートですが、赤テープがたくさんあるので、迷いません。
2022年05月16日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:55
地図上に道のないバリエーションルートですが、赤テープがたくさんあるので、迷いません。
最後は急な登り。
2022年05月16日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:56
最後は急な登り。
山頂につきました!
2022年05月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:59
山頂につきました!
立構山 365.4m
2022年05月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:59
立構山 365.4m
三角点もあります。
三等三角点「立構」
山の名前は「たてかまえやま」ですが、三角点名は「たちかまえ」。
2022年05月16日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 10:59
三角点もあります。
三等三角点「立構」
山の名前は「たてかまえやま」ですが、三角点名は「たちかまえ」。
林道方面へ降ります。
この道も、地図にはない道です。
地図に書いてある道の尾根を挟んだ北側の谷の道でした。
2022年05月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 11:20
林道方面へ降ります。
この道も、地図にはない道です。
地図に書いてある道の尾根を挟んだ北側の谷の道でした。
弘前市街地が見えました。
2022年05月16日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 11:24
弘前市街地が見えました。
林道に出ました。
久渡寺は右へ。
左に行くと小沢竜神温泉跡方面へ向かいます。
2022年05月16日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 11:40
林道に出ました。
久渡寺は右へ。
左に行くと小沢竜神温泉跡方面へ向かいます。
林道歩きが続きます。
2022年05月16日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 11:46
林道歩きが続きます。
ここが地図に乗っていた道のようです。
2022年05月16日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 11:46
ここが地図に乗っていた道のようです。
久渡寺へ向かうのは左手の「沢の道」です。
右手に行くと、岩落山。
2022年05月16日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 11:55
久渡寺へ向かうのは左手の「沢の道」です。
右手に行くと、岩落山。
沢沿いを沢頭に向かって詰めていく感じになります。
2022年05月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 11:56
沢沿いを沢頭に向かって詰めていく感じになります。
登山道に戻りました。
すぐ向こう側に久渡寺へ降りる道があります。
2022年05月16日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:03
登山道に戻りました。
すぐ向こう側に久渡寺へ降りる道があります。
たぶんこれがミス久渡寺観音
2022年05月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 12:04
たぶんこれがミス久渡寺観音
右手に下がると久渡寺はすぐ。
2022年05月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:04
右手に下がると久渡寺はすぐ。
護国山は久渡寺のこと。
2022年05月16日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:06
護国山は久渡寺のこと。
西国三十三所巡りが設定されています。
2022年05月16日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:06
西国三十三所巡りが設定されています。
三十一番
2022年05月16日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:06
三十一番
たくさんの石像。
2022年05月16日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:07
たくさんの石像。
三十三番なので、谷汲山ですね。
2022年05月16日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:07
三十三番なので、谷汲山ですね。
久渡寺の観音堂。
無事の下山を報告&感謝。
2022年05月16日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:08
久渡寺の観音堂。
無事の下山を報告&感謝。
久渡寺
きょうは例大祭なので、中には入りませんでした。
2022年05月16日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:15
久渡寺
きょうは例大祭なので、中には入りませんでした。
石段を降ります。
2022年05月16日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:18
石段を降ります。
不動明王
お供えのお酒が「鬼ころし」でよいのだろうか。
2022年05月16日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:19
不動明王
お供えのお酒が「鬼ころし」でよいのだろうか。
こちらは弘法大師様
2022年05月16日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:20
こちらは弘法大師様
ビジターセンター
久渡寺の生き物などを学ぶことができます。
2022年05月16日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:21
ビジターセンター
久渡寺の生き物などを学ぶことができます。
降りた!
2022年05月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:26
降りた!
あたらしくカフェがオープンしました。
「ska vi fika?」
スウェーデン語で「お茶しない?」だそうです。
 
11:00〜16:30 定休日は金曜日と第三木曜日
2022年05月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 12:27
あたらしくカフェがオープンしました。
「ska vi fika?」
スウェーデン語で「お茶しない?」だそうです。
 
11:00〜16:30 定休日は金曜日と第三木曜日
メニュー
おしゃれ
2022年05月16日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 12:32
メニュー
おしゃれ
屋久島紅茶と豆腐ケーキをいただきました。
お味噌が入っていておいしい!
2022年05月16日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/16 12:40
屋久島紅茶と豆腐ケーキをいただきました。
お味噌が入っていておいしい!
歩いて降りてきています。
岩木山ど〜〜〜ん
2022年05月16日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 13:03
歩いて降りてきています。
岩木山ど〜〜〜ん
久渡寺山を下の方から。
2022年05月16日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/16 13:29
久渡寺山を下の方から。
昼食はアップル食堂で。
2022年05月16日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 13:34
昼食はアップル食堂で。
メニュー
「かれ南蛮」が気になる。
2022年05月16日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5/16 13:37
メニュー
「かれ南蛮」が気になる。
メニューその2
2022年05月16日 13:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5/16 13:37
メニューその2
味噌ラーメン
野菜たっぷり!
美味しかったです。
2022年05月16日 13:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
5/16 13:43
味噌ラーメン
野菜たっぷり!
美味しかったです。
アップル食堂そばの「小沢神社前」バス停で終了しました。
2022年05月16日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/16 14:03
アップル食堂そばの「小沢神社前」バス停で終了しました。

感想

久渡寺山は弘前市民に親しまれている山です。
今回は、久渡寺山に登ったあと、岩落山からライオン岩、ライオン岩からバリエーションルートをたどり立構山まで行きました。
再び久渡寺に戻り、下山しています。
気持ちの良い登山日和でしたが、山内はまだ花粉が飛んでいた・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら