記録ID: 4303732
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月19日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
菩提峠の登山者駐車場は、8時過ぎには9割方埋まっていました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間4分
- 休憩
- 36分
- 合計
- 6時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 問題ありません。また、ヒルにも出会いませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 帰路、県道70号線が宮ケ瀬まで開通しているとのことで、宮ケ瀬湖経由で帰る。札掛以降は、道路幅が狭く、車の離合がむつかしいところが目立ちました。途中、ツーリングの人によく出会いました。 |
写真
感想/記録
by fengsan
山日和に誘われて、久しぶりに丹沢菩提峠に。新緑を楽しみながら、三ノ塔に。平日なのに行き交う人が多い。
せっかくここまで来たからと、シロヤシロを求めて鳥尾山から行者ケ岳まで足を伸ばす。シロヤシロも無事カメラに収めることができた。
帰路は、三ノ塔の頂近くのお地蔵さんに挨拶して、蓬平へ寄り道。ここは私の大好きなところ。やはり紅葉の季節がベストだが、滴るような新緑の季節も素晴らしい。緑に染まり、しばし佇ずむ。
ボスコオートキャンプ場まで下ると、最後は長いロードがまっていたが、天候に恵まれ、気持ちのいい山歩きが楽しめた一日だった。
せっかくここまで来たからと、シロヤシロを求めて鳥尾山から行者ケ岳まで足を伸ばす。シロヤシロも無事カメラに収めることができた。
帰路は、三ノ塔の頂近くのお地蔵さんに挨拶して、蓬平へ寄り道。ここは私の大好きなところ。やはり紅葉の季節がベストだが、滴るような新緑の季節も素晴らしい。緑に染まり、しばし佇ずむ。
ボスコオートキャンプ場まで下ると、最後は長いロードがまっていたが、天候に恵まれ、気持ちのいい山歩きが楽しめた一日だった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する