ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4312774
全員に公開
山滑走
白山

白山(朝活でシーズンファイナル(かも))

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
23.5km
登り
2,022m
下り
2,018m

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:56
合計
7:15
1:37
47
スタート地点
2:24
2:27
40
3:07
3:21
37
3:58
4:10
42
4:52
4:56
40
5:36
5:36
10
6:50
7:05
18
7:25
7:26
8
7:34
7:34
9
7:43
7:44
25
8:09
8:12
28
8:40
8:43
9
8:52
ゴール地点
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
マイカーで市ノ瀬ビジターセンターまで。
駐車場は無料で100台以上駐車可能。
市ノ瀬ゲートから別当出合まで6km標高差400mはチャリで。
コース状況/
危険箇所等
◆市ノ瀬ゲート〜別当出合
・チャリ。林道はバッチリ整備されていて障害物等はない。
・吊り橋は踏み板がついている。

◆別当出合〜別当覗手前(1750mくらいまで)
・ひたすら夏道。
・担いだスキーが木の枝に引っ掛かって若干面倒。
・枝パッチンもある。

◆別当覗〜御前峰
・甚之助避難小屋横までは相変わらずルーファイが面倒。藪と雪道のMIX。
・甚之助避難小屋から上は雪が繋がっているが、十二曲がり手前と黒ボコ岩だけ雪が切れるがそれ以外はすべてスキー。
・御前峰直下(逆くの字)も雪が切れているので六地蔵からツボ足で登り稜線に上げた。
・御宝庫から御前峰までは雪なし。

◆スキー滑走
・基本登ってきたルートに沿って滑った。
・この時期なので雪面は荒れているが比較的上部(甚之助小屋くらいまで)は滑りやすく、その下は荒れていた。
・1750mくらいまで滑走。
さあ今日は板納めの儀!
行き先はやっぱり白山でしょう。
2022年05月22日 01:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/22 1:31
さあ今日は板納めの儀!
行き先はやっぱり白山でしょう。
市ノ瀬ゲートが開く時期は毎年まちまち。
今年は遅めらしいので苦手なチャリで頑張るしかない。
2022年05月22日 01:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/22 1:35
市ノ瀬ゲートが開く時期は毎年まちまち。
今年は遅めらしいので苦手なチャリで頑張るしかない。
別当出合到着。
2022年05月22日 02:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/22 2:26
別当出合到着。
もうおなじみなのだが実はここに来るのは半年ぶり。
2022年05月22日 02:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/22 2:27
もうおなじみなのだが実はここに来るのは半年ぶり。
これが雪崩でぶっ飛んだ鳥居か。
2022年05月22日 02:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 2:28
これが雪崩でぶっ飛んだ鳥居か。
こういうことらしい。
2022年05月22日 02:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/22 2:28
こういうことらしい。
板があるという当たり前の幸せ。
2022年05月22日 02:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/22 2:29
板があるという当たり前の幸せ。
中飯場のトイレは使用不可
2022年05月22日 03:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/22 3:10
中飯場のトイレは使用不可
1750mくらいから雪が出てきた。
2022年05月22日 04:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/22 4:19
1750mくらいから雪が出てきた。
親切。
2022年05月22日 04:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 4:27
親切。
甚之助はいつも通りスルー。初冬以外は基本的に寄らない。
2022年05月22日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/22 4:30
甚之助はいつも通りスルー。初冬以外は基本的に寄らない。
別山が見えてきた。
2022年05月22日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/22 4:46
別山が見えてきた。
今日は黒ボコ方面へ。
2022年05月22日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 4:56
今日は黒ボコ方面へ。
うーん雪が少ない。
一回板を脱いで夏道をいく。
2022年05月22日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 5:17
うーん雪が少ない。
一回板を脱いで夏道をいく。
別山に見事な滝雲。
2022年05月22日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/22 5:17
別山に見事な滝雲。
黒ボコへの急登。
スキーでいく。
2022年05月22日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 5:22
黒ボコへの急登。
スキーでいく。
黒ボコ。青空万歳。
2022年05月22日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/22 5:33
黒ボコ。青空万歳。
弥陀ヶ原で御前峰ドン!
2022年05月22日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/22 5:36
弥陀ヶ原で御前峰ドン!
ライブカメラ。
2022年05月22日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/22 5:44
ライブカメラ。
室堂もスルーで。
2022年05月22日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/22 5:53
室堂もスルーで。
ガスが出てきたが景色的にはこちらの方が良い。
2022年05月22日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/22 6:14
ガスが出てきたが景色的にはこちらの方が良い。
室堂方面を振り返る。
うん、滑りもここでいいな。
2022年05月22日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/22 6:14
室堂方面を振り返る。
うん、滑りもここでいいな。
六地蔵まで雪が繋がっていたのでここで板デポ。
2022年05月22日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/22 6:30
六地蔵まで雪が繋がっていたのでここで板デポ。
久しぶりの六地蔵
2022年05月22日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/22 6:33
久しぶりの六地蔵
お地蔵様
2022年05月22日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 6:33
お地蔵様
プチ御手水鉢も。
2022年05月22日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 6:35
プチ御手水鉢も。
御前峰の山頂標識に後光が差していた
2022年05月22日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/22 6:38
御前峰の山頂標識に後光が差していた
稜線到着。もうちょい。
2022年05月22日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 6:44
稜線到着。もうちょい。
きたでー貸切!
2022年05月22日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 6:48
きたでー貸切!
またヘッデン外すの忘れた
2022年05月22日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
5/22 6:50
またヘッデン外すの忘れた
お参り。
2022年05月22日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 6:53
お参り。
ガスが徐々に取れていく・・・
2022年05月22日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 6:59
ガスが徐々に取れていく・・・
大汝の姿が見えてきた!
2022年05月22日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/22 7:01
大汝の姿が見えてきた!
別山と室堂平も!
2022年05月22日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/22 7:02
別山と室堂平も!
剣ヶ峰が幻想的
2022年05月22日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/22 7:06
剣ヶ峰が幻想的
水屋尻がおいしそう。
2022年05月22日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 7:08
水屋尻がおいしそう。
おまたせ。行こうぜ。
2022年05月22日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 7:13
おまたせ。行こうぜ。
快適ではないがこの時期にしては上々の斜面だった。
2022年05月22日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 7:18
快適ではないがこの時期にしては上々の斜面だった。
御前峰を振り返る。
2022年05月22日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 7:23
御前峰を振り返る。
黒ボコ下を滑走。
登山者が数名登ってきていた。本日初スライド。
2022年05月22日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 7:26
黒ボコ下を滑走。
登山者が数名登ってきていた。本日初スライド。
甚之助避難小屋横を滑走。ここまで来ると登山者多数あり。
2022年05月22日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 7:33
甚之助避難小屋横を滑走。ここまで来ると登山者多数あり。
1750mまで滑って終了!
2022年05月22日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 7:45
1750mまで滑って終了!
主カンバ。
2022年05月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/22 7:52
主カンバ。
そして久しぶりのピーチちゃんに出会いました。
2022年05月22日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/22 7:55
そして久しぶりのピーチちゃんに出会いました。
ムラサキヤシオ
2022年05月22日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/22 8:20
ムラサキヤシオ
ハクサンマイマイ
2022年05月22日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/22 8:22
ハクサンマイマイ
この時期のう回路はニリンソウロード
2022年05月22日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/22 8:23
この時期のう回路はニリンソウロード
幸運のミドリ発見!
2022年05月22日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/22 8:28
幸運のミドリ発見!
春だわ。
2022年05月22日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 8:32
春だわ。
魔の木道にいつの間にか切り込みが入ってた!(気づかなかった)
2022年05月22日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/22 8:33
魔の木道にいつの間にか切り込みが入ってた!(気づかなかった)
下山後の吊り橋ってほんとやり切った感あっていいわ。
2022年05月22日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 8:36
下山後の吊り橋ってほんとやり切った感あっていいわ。
別当帰還。
2022年05月22日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 8:38
別当帰還。
雪崩のすさまじさを物語っている。
2022年05月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/22 8:39
雪崩のすさまじさを物語っている。
雪崩部分だけ大量の雪が残っていた。
2022年05月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/22 8:39
雪崩部分だけ大量の雪が残っていた。
チャリ多数。いつも通り。
2022年05月22日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 8:40
チャリ多数。いつも通り。
まいチャリ。
2022年05月22日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/22 8:42
まいチャリ。
あっちゅーま。
お疲れさまでした!
2022年05月22日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/22 8:51
あっちゅーま。
お疲れさまでした!

感想

今シーズンはいっぱい雪が降ったが、4月以降温かい日が続いて恐ろしいスピードで雪が融けている。
早く滑り納めしないとチャンスがなくなるかも、ということでとりあえず朝活で白山に行ってきた。

前日のうちに市ノ瀬まで向かい車中泊。
夜中まで雨予報なので1時過ぎまで寝て雨の様子を見ながら出発することに。
予定通り1時に起床すると間もなく雨が小降りになってきた。
さていくか、濡れたサドルを拭いて市ノ瀬〜チャリスタート。
この天気でこんな時間に出発する人はいない。

相変わらず市ノ瀬からのチャリは拷問だったが夜中だったし小雨がちょうど涼しくてよかった。
別当から兼用靴でガシガシ登る。2週間ぶりのスキー装備が重い。
夏道を歩くがスキーが枝に引っ掛かったり枝パッチンでやられたりとなかなかのアスレチックだ。
1750mくらいで雪が出てきたのでスキーに換装してハイクアップ。
甚之助まではブッシュが邪魔だが適当に歩いていく。

あわよくば別当谷に降りて黒ボコまでショートカットしたかったが既に藪が優勢で突破するのが面倒だったので十二曲がりまで素直に夏道通りトラバース。
一部雪も切れていたのでスキーを手に持ったり・・・やっぱりこの時期は面倒だ。
黒ボコの斜面をジグ切って登り上げたら弥陀ヶ原から水屋尻経由で六地蔵へ向かう。
この辺のルート取りはいつも現地で雪の状態を見て決める。

六地蔵で雪が切れたので板をデポしてツボで御前峰を目指す。
東面から周回してもよかったが水屋尻が楽しそうだったので誘惑に負けた。

御前峰は無人。前日の天気が悪かったので宿泊者もいなかったのかもしれない。
少しガスっていたが待っていたら晴れてきた。持ってる。
久しぶりに奥宮でお参りしたら板デポまで戻って滑走開始。
ガタガタだけどこの時期にしては上出来。滑れるだけマシ。


貸し切りゲレンデを滑って黒ボコまで。そこで一旦雪が切れるので手に持って・・・何回目だ。
黒ボコ直下を滑っていくと本日初の登山者さんと遭遇。コケたらかっこ悪いシチュエーションだ笑
無難にこなしたらトラバース気味に甚之助方面へ。
ちょうどピーク時間帯だったのかぞろぞろと登山者さんたちが登ってきていた。

藪を突破しながら1750mくらいまで滑って終了。
あとは担いで消化試合・・・あれ?見覚えのあるピンクヘルメット。
モモちゃんと遭遇しました。この時期の遭遇率は高い。ヒルバオ雪渓まで行くそうでモチ高い!頑張って。
あとはう回路のニリンソウを楽しみながら別当出合まで戻ったらチャリで新緑の風を切って市ノ瀬帰還。

板納めのつもりだったがやっぱりスキーは楽しい…来週天気が良かったら大雪渓あたり滑ろうかな(悩み中)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら