記録ID: 4315935
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間36分
- 休憩
- 43分
- 合計
- 10時間19分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by sin33
天候は曇りのち晴れ。4月から3度延期していた笠ヶ岳・四尾根がようやくできました。今年は雪解けが早いためルート上の残雪の具合が心配でしたが、四尾根の一部で雪がきれていた程度で快適な登山ができました。ただし、ガスがはれず景色を楽しむことができなかったことが心残りでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 笠ヶ岳 (2897m)
- 笠ヶ岳山荘 (2810m)
- 新穂高温泉無料駐車場 (1040m)
- 新穂高温泉バス停 (1080m)
- 中崎山荘 奥飛騨の湯 (1090m)
- 杓子平 (2455m)
- 緑ノ笠
- 新穂高温泉駅 (1117m)
- 新穂高登山指導センター (1090m)
- 抜戸岩 (2701m)
- 登山口(双六岳・笠ヶ岳方面) (1129m)
- お助け風穴 (1257m)
- 穴毛大滝
- ザイテンタールから乗越点
- 五ノ沢出合
- 四ノ沢出合
- 三ノ沢出合
- 穴毛岩
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する