記録ID: 4319778
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2022年05月23日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雨 |
アクセス |
利用交通機関
県立赤城公園おのこ駐車場へ駐車。すぐ近くから登山口。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by Matsuda-JB
前日に皇海山を登り移動して赤城で車中泊。
夜中は雷雨が激しくどうなることかと心配しながら寝ましたが、起きたらとりあえず雨はやんでいたので早々に準備して出発。
残念ながら眺望はまったくなし。天気に恵まれれば、とても素晴らしいコースだろうなぁ、と想像しながら歩きました。
バッジを購入したお店のおじさんと少し話をさせていただいたところ、冬が一番いいということで、アイゼンさえあれば登れるからまたおいで、と声かけてくれました。自分が通ったコースは事故が多いということでしたが、そんなに危険個所が多いようには思えませんでしたが、きっと下りの岩場のことじゃないかな、なんて勝手に思いました。
また、おじさんの言うには大沼は冬場はー24℃にもなるそうで、ワカサギ釣りで穴釣りができると言っていました。自分もワカサギ釣りはやるので、一度冬場に来てみたい。山と釣りがセットなんで贅沢な休日になりそう。
天候こそ恵まれませんでしたが、気分の良い山行でした。
夜中は雷雨が激しくどうなることかと心配しながら寝ましたが、起きたらとりあえず雨はやんでいたので早々に準備して出発。
残念ながら眺望はまったくなし。天気に恵まれれば、とても素晴らしいコースだろうなぁ、と想像しながら歩きました。
バッジを購入したお店のおじさんと少し話をさせていただいたところ、冬が一番いいということで、アイゼンさえあれば登れるからまたおいで、と声かけてくれました。自分が通ったコースは事故が多いということでしたが、そんなに危険個所が多いようには思えませんでしたが、きっと下りの岩場のことじゃないかな、なんて勝手に思いました。
また、おじさんの言うには大沼は冬場はー24℃にもなるそうで、ワカサギ釣りで穴釣りができると言っていました。自分もワカサギ釣りはやるので、一度冬場に来てみたい。山と釣りがセットなんで贅沢な休日になりそう。
天候こそ恵まれませんでしたが、気分の良い山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する