記録ID: 4320371
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年05月23日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
・平日の高尾山域に初めて訪れる。早朝であったものの想像以上に閑静なのに驚く。
・登りは高尾山に突き上げる北側の尾根(高尾山北ダイレクト尾根と勝手に命名)、下りは景信山から東側に延びる東尾根を辿る。いずれも地図にないルートであるが、踏み跡はしっかりしていた。
・城山・景信山間は降雨後でもあり、随分とぬかっており閉口した。しかしぬかっていたのは不思議とその間だけだった。
・高尾山、城山、景信山の三山を巡りながら形良く周回できる本コース、また訪れてみたい。
・登りは高尾山に突き上げる北側の尾根(高尾山北ダイレクト尾根と勝手に命名)、下りは景信山から東側に延びる東尾根を辿る。いずれも地図にないルートであるが、踏み跡はしっかりしていた。
・城山・景信山間は降雨後でもあり、随分とぬかっており閉口した。しかしぬかっていたのは不思議とその間だけだった。
・高尾山、城山、景信山の三山を巡りながら形良く周回できる本コース、また訪れてみたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する