登山口に神様祀ってあった。今日もよろしくお願いしやす!!
1
4/21 8:55
登山口に神様祀ってあった。今日もよろしくお願いしやす!!
おぉ!階段。。今まで登った角田山のルートで一番キレイかも??
6
4/21 9:05
おぉ!階段。。今まで登った角田山のルートで一番キレイかも??
こんなかわいらしい橋もあったり・・
1
4/21 9:10
こんなかわいらしい橋もあったり・・
急登も整備された登山道でラックラク!!
3
4/21 9:20
急登も整備された登山道でラックラク!!
途中、景色が開けた!どんよりしてるな〜〜
1
4/21 9:27
途中、景色が開けた!どんよりしてるな〜〜
これは角田浜かな??
1
4/21 9:30
これは角田浜かな??
そんでもってこれ!佐渡島。。こんなに近くに見えるのは初めてかも?キレイだ!
13
4/21 9:32
そんでもってこれ!佐渡島。。こんなに近くに見えるのは初めてかも?キレイだ!
もう少しで山頂かな??
1
4/21 9:35
もう少しで山頂かな??
おぉ!その前に観音堂。。ここはいいね〜〜。イチャイチャポイントだね。
4
4/21 9:37
おぉ!その前に観音堂。。ここはいいね〜〜。イチャイチャポイントだね。
イチャイチャポイントからの展望。。天気が良ければ新潟市街も見えるのかな??
1
4/21 9:38
イチャイチャポイントからの展望。。天気が良ければ新潟市街も見えるのかな??
粟ヶ岳だと思う。。かっけ〜〜。。
19
4/21 9:38
粟ヶ岳だと思う。。かっけ〜〜。。
これまた、カップルの距離を縮めるお散歩コース!
行きは別々、帰りは同じ木道で帰ってきて。。
2
4/21 9:40
これまた、カップルの距離を縮めるお散歩コース!
行きは別々、帰りは同じ木道で帰ってきて。。
のーんびーり。。レジャーシート広げてお弁当食べたい。。
1
4/21 9:45
のーんびーり。。レジャーシート広げてお弁当食べたい。。
1回目山頂GET。それにしてもこの標識デカすぎ。。
7
4/21 9:48
1回目山頂GET。それにしてもこの標識デカすぎ。。
あったあった。。カタクリ。。キレイだね〜〜
8
4/21 9:49
あったあった。。カタクリ。。キレイだね〜〜
だってこんなに群生してるんだもん。。すげ〜〜なこれ。。
5
4/21 9:51
だってこんなに群生してるんだもん。。すげ〜〜なこれ。。
角田浜におりるよ〜〜〜海抜0mへ・・GO!
0
4/21 9:54
角田浜におりるよ〜〜〜海抜0mへ・・GO!
こんな登山道。。たまにポツポツと雨があたる。。
0
4/21 9:57
こんな登山道。。たまにポツポツと雨があたる。。
ここのもカタクリの群生。。ワ〜〜〜〜〜〜〜ォォォ。。
10
4/21 9:59
ここのもカタクリの群生。。ワ〜〜〜〜〜〜〜ォォォ。。
佐渡島!さっきよりハッキリしてない。雨降ってきたからね。
3
4/21 10:06
佐渡島!さっきよりハッキリしてない。雨降ってきたからね。
そして、そしてお花のオンパレード。。
3
4/21 10:07
そして、そしてお花のオンパレード。。
さすが新・花の百名山の登録されてることだけある。。どこ見ても花だらけ!
7
4/21 10:07
さすが新・花の百名山の登録されてることだけある。。どこ見ても花だらけ!
この花(名前知らない)とカタクリのコラボがステキだった。紫と白で!
9
4/21 10:09
この花(名前知らない)とカタクリのコラボがステキだった。紫と白で!
そして、う・○・こ!まー人間のじゃないからいいけど、踏んだらそれなりにショックだ。
0
4/21 10:14
そして、う・○・こ!まー人間のじゃないからいいけど、踏んだらそれなりにショックだ。
笹の道になったよ〜!ここは以前も来たことがあるから・・思いだす。
0
4/21 10:16
笹の道になったよ〜!ここは以前も来たことがあるから・・思いだす。
どんどん近くなる角田浜。夏はビキニ姿の女子と山男のコラボは可能か??無理っぽい
2
4/21 10:19
どんどん近くなる角田浜。夏はビキニ姿の女子と山男のコラボは可能か??無理っぽい
道路横断。。ここ横断歩道ないから気をつけよう。。小走りでね。。
0
4/21 10:35
道路横断。。ここ横断歩道ないから気をつけよう。。小走りでね。。
おぉぉぉぉ〜〜こんなに桜がさくんだな!もっと早い時期にくるべきだったかも?
2
4/21 10:37
おぉぉぉぉ〜〜こんなに桜がさくんだな!もっと早い時期にくるべきだったかも?
見えてきたよ〜灯台。。
0
4/21 10:38
見えてきたよ〜灯台。。
海抜0m到着。。海に山男は似合わない。。
6
4/21 10:39
海抜0m到着。。海に山男は似合わない。。
なんだこれ??あまりにもシュールな写真。。
1
4/21 10:40
なんだこれ??あまりにもシュールな写真。。
さすがにレインスーツ着用。。降り始めるのちょいと早くないか??
0
4/21 10:44
さすがにレインスーツ着用。。降り始めるのちょいと早くないか??
登った登った。。ここも確実にデートコースだね。手をつなぐカップルがいそう。その横に山男はいらない。。
5
4/21 10:48
登った登った。。ここも確実にデートコースだね。手をつなぐカップルがいそう。その横に山男はいらない。。
泳げないオレ。。いつか泳ぎたい。。
7
4/21 10:49
泳げないオレ。。いつか泳ぎたい。。
灯台にはやっぱ青い空が似合うと思う。
1
4/21 10:50
灯台にはやっぱ青い空が似合うと思う。
反対側ちょいと降りてみたら・・・なんだ??すっげ〜〜じゃん。。
4
4/21 10:53
反対側ちょいと降りてみたら・・・なんだ??すっげ〜〜じゃん。。
あの先にトンネルがあるよ。荒れてる時ここはすごい波なんだろう??
2
4/21 10:54
あの先にトンネルがあるよ。荒れてる時ここはすごい波なんだろう??
なーんかキレイじゃん。でもなんでだろう?山の高いとこより怖い。泳げないからか??
19
4/21 10:56
なーんかキレイじゃん。でもなんでだろう?山の高いとこより怖い。泳げないからか??
これがトンネル。。。怖すぎる!絶対出るって。人間以外が・・・
8
4/21 10:56
これがトンネル。。。怖すぎる!絶対出るって。人間以外が・・・
わ〜〜〜ヾ(*´∀`*)ノ。なんだここ?超楽しいじゃ〜〜〜ん
3
4/21 10:58
わ〜〜〜ヾ(*´∀`*)ノ。なんだここ?超楽しいじゃ〜〜〜ん
ここは、晴れてればすっげ〜〜キレイなんだろうな〜〜
3
4/21 10:58
ここは、晴れてればすっげ〜〜キレイなんだろうな〜〜
たまにこんな隙間が!Σ(゜д゜lll)チビル。。
4
4/21 10:59
たまにこんな隙間が!Σ(゜д゜lll)チビル。。
フィッシャーマンがいる。。こんな雨の中よくやるな!って俺もか??
2
4/21 10:59
フィッシャーマンがいる。。こんな雨の中よくやるな!って俺もか??
こーんななってる。。ワクワクしてたら滑ってころんだ。
4
4/21 11:05
こーんななってる。。ワクワクしてたら滑ってころんだ。
海に落ちたらと思うと・・腰がひけてしまうオレ。。引き返そう!また晴れた時に・・
5
4/21 11:06
海に落ちたらと思うと・・腰がひけてしまうオレ。。引き返そう!また晴れた時に・・
よし!登山に復帰。。どんどん高度あげるよ〜〜車に乗ってるとわかんないけどキレイだよね〜〜この辺。
2
4/21 11:16
よし!登山に復帰。。どんどん高度あげるよ〜〜車に乗ってるとわかんないけどキレイだよね〜〜この辺。
さくらがまだ残ってる。。葉桜だけど充分今日の俺の心にはとどいたぜ〜〜〜
0
4/21 11:20
さくらがまだ残ってる。。葉桜だけど充分今日の俺の心にはとどいたぜ〜〜〜
このアングル、必ずここに来た人は撮ってしまうはず!
5
4/21 11:23
このアングル、必ずここに来た人は撮ってしまうはず!
そしてこっちも・・なんかシーフード食べたくなった。
1
4/21 11:23
そしてこっちも・・なんかシーフード食べたくなった。
オーマイガーット!すっげ〜〜降ってきた。
4
4/21 11:24
オーマイガーット!すっげ〜〜降ってきた。
なんか咲きそう。。まだまだ新・花の百名山の力見せつけるか??
0
4/21 11:25
なんか咲きそう。。まだまだ新・花の百名山の力見せつけるか??
海を見ながら登るのって気持ちいいね〜〜雨じゃなければ・・
0
4/21 11:27
海を見ながら登るのって気持ちいいね〜〜雨じゃなければ・・
そんでもってこれがこれから向かう尾根。
2
4/21 11:28
そんでもってこれがこれから向かう尾根。
さくら・さくら!キレイじゃん。
3
4/21 11:32
さくら・さくら!キレイじゃん。
尾根はこんななってる。風が強い日は怖いね〜〜
1
4/21 11:34
尾根はこんななってる。風が強い日は怖いね〜〜
あーんな厳しい一面もある角田山!隅に置けない。。
0
4/21 11:38
あーんな厳しい一面もある角田山!隅に置けない。。
すべらないように丁寧に登る。。
0
4/21 11:38
すべらないように丁寧に登る。。
どこかの火山?っていってもわからないかも??この灯台コースの人気はこの尾根だろうな〜
1
4/21 11:40
どこかの火山?っていってもわからないかも??この灯台コースの人気はこの尾根だろうな〜
振り返るとこんな!もう見えないけどその先に佐渡島が見えたらサイコーじゃない??
0
4/21 11:43
振り返るとこんな!もう見えないけどその先に佐渡島が見えたらサイコーじゃない??
岩も終わり普通の登山道へ・・寒くなってきたからサクサク行こう!
0
4/21 11:50
岩も終わり普通の登山道へ・・寒くなってきたからサクサク行こう!
平はいい。と〜〜〜〜〜っても歩きやすい。。
0
4/21 11:54
平はいい。と〜〜〜〜〜っても歩きやすい。。
そんでもって2回目の登頂。。
6
4/21 12:25
そんでもって2回目の登頂。。
すっげ〜急じゃん。。てかこの時点で道間違ってた。
1
4/21 12:31
すっげ〜急じゃん。。てかこの時点で道間違ってた。
ガスってきた。この道どこにいくんだろう?地図に記載されてないからわからない。
1
4/21 12:35
ガスってきた。この道どこにいくんだろう?地図に記載されてないからわからない。
でも、さほど焦らないのが角田山のいいところ!『まー迷ったら引き返そう』っていう気持ちにさせてくれる
0
4/21 13:13
でも、さほど焦らないのが角田山のいいところ!『まー迷ったら引き返そう』っていう気持ちにさせてくれる
あ〜〜〜?こんなところ出るんだ??てか地図に記載されてないわりに立派な看板ついてるやん。
4
4/21 13:17
あ〜〜〜?こんなところ出るんだ??てか地図に記載されてないわりに立派な看板ついてるやん。
どうでもいい写真だけど・・これをみて『2001年宇宙の旅』を思い出したのは俺だけか??
1
4/21 13:20
どうでもいい写真だけど・・これをみて『2001年宇宙の旅』を思い出したのは俺だけか??
雨の中林道をテクテクと帰った。それにしてもこの辺って綺麗な場所だな。
0
4/21 13:43
雨の中林道をテクテクと帰った。それにしてもこの辺って綺麗な場所だな。
角田山確かに色んな、ルートありますね!2回も登り降り!
ninersさん
最近の僕の休みは雨が多くて....地元のお山で楽しんでます。
船を隠したところか〜なるほどね〜〜〜
そんなお話を聞くと、また考え深いものがありますね。
49ersさん、こんばんは(^-^)
雨の中の登山ですが、とても楽しそうですね
同じ山に2回登るなんてトレーニングかと思いましたが、違うコースで飽きなそうですね!
山から海が見えるなんて、晴れてたら素敵なんでしょうねぇ
でも晴れてたらイチャイチャポイントにたくさん人がいたりするのかな?笑
ちなみに私も泳げません
miyucchiさん
確かに今回の角田山は楽しかったな〜〜。
でもでも!本当はまだ残雪を楽しみたかった
あれ??
miyucchiさんも....泳げないんですか???
どこまでも泳げる人が羨ましくで仕方がないです。
子供たちに混ざって、スイミングスクール通おうかな???
49ersさん、こんばんは〜
あなたなら海も似合うはず!
サーファーとか!
なのに山男なのは、ひょっとして泳げないせいだったのですか!?
ショーゲキの事実にたじろぎながらレコ拝見しました♪(←う・そ
角田山ってお花がいっぱいなんですね〜
灯台コースは前々から行ってみたいコースです〜
今年も新潟遠征しますが、角田山にも寄るチャンスがあればいいなぁ〜
近くに手ごろでステキなお山があっていいですね
でわでわ
algaeさん
ズボシ!!
泳げないから山です。。
確かにサーファー憧れました。。
人生やり直せるなら絶対泳げる人生にしたい。。とよく思います。
新潟遠征と時はまた声をかけてください。
日曜日だったら無理しますから!
実際今回の角田山も前日仕事で寝ないでアタックしてます
ただし!寝ずの山行は顔が....つかれてます。
ひどいです。
だからコラボする場合僕の半径5mは近づかないでください。
49ersさん、こんにちはぁ
角田山のカタクリ
山雑誌で見かけたので、レコ見たかったんですよぉ〜
カタクリの群生、ワ〜〜〜〜ォォォですね
実は私も泳げない派・・
サーフィンも憧れますが、山から見る海で満足かもぉ
新潟から山形辺りにある『笹川流れ』の海は大好きな場所なんです
そこも山から見てみたいなぁ〜と心動かされましたぁ
お疲れさまでしたぁ〜
maaxxさん、こんにちは
笹川流れ・・・あそこの海岸は急に深くなります。
小さいころ溺れかけた思い出が・・・
山でいいですよね
いつか山でお会いしましょ。海じゃなく・・
隣の弥彦山もカタクリがワ〜〜〜〜ォォォなことになってますよ。
49ers さん
はじめまして、
角田山 灯台コース
私も行って来ました。
圧倒されました
レコを拝見し、共感で再び感動しています。
tsukamoさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
あの灯台コースはホント楽しいですよね。
海と灯台、佐渡島、花・・・
そんなシュチュエーションの登山道はなかなかないかと思います。
tsukamoさんのレコも拝見させていただきました。
とても楽しいレコですね。
また新潟遊びにいらしてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する