記録ID: 4324446
全員に公開
ハイキング
北陸
福井県 荒島岳 晴天に恵まれて初夏のブナ林と草花を堪能
2022年05月24日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:30
距離 8.9km
登り 1,253m
下り 1,254m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
福井県側から向かう場合は鋭角に右折するので対向車などには注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが百名山、よく整備されていて歩きやすいです。 累積標高差が1000mを超えるので、疲れた脚の下りでは根っこで転ばないように注意が必要です。 |
写真
感想
久しぶりに荒島岳に登ってみました。前回は11年前の8月下旬に歩いた記憶があり、朝は晴れていましたが山頂ではガスってきて視界は全くなく、にわか雨に見舞われカッパを着ても暑さと雨でびしょびしょになった記憶が残っていました。おまけに最後の苔むしたコンクリの急坂であと100mで駐車場を目前に転倒して痛い思いをしたのが荒島岳の印象でした。
前置きが長くなりましたが、今回はリベンジを果たすべく始終晴天に恵まれて素晴らしい山行になりました。出発が遅くなってしまったので一人だけ同じくらいの時間に登られている方がいましたが、下りですれ違う方が殆どでした。出発が遅かったせいもあり山頂には誰も居なくて平日の百名山の山頂からの景色を存分に堪能することが出来ました。この時期はウツギやスミレなど季節の花にも恵まれて初夏の荒島岳を楽しむことが出来て良かったです。また紅葉など季節を変えて歩いてみたいです。
この度はご覧いただきまして有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する