記録ID: 433491
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
横岳 杣添尾根スノーシュー (島田しらびそ山の会 1月準山行)
2014年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 936m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
★記録★
7:00 杣添尾根登山口
9:00 中間点
10:30森林限界
11:30三叉峰(さんじゃほう)
11:50横岳山頂
14:30下山
7:00 杣添尾根登山口
9:00 中間点
10:30森林限界
11:30三叉峰(さんじゃほう)
11:50横岳山頂
14:30下山
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
島田しらびそ山の会1月の準山行は「横岳 杣添尾根スノーシュー」でした。 http://outdoor.geocities.jp/shimadashirabiso/2_sanko/2_sanko_2014.html#sankou_201401_2 森林限界までスノーシューで杣添尾根を登り、その後、アイゼンに履き替えクラストした尾根を登って行きました。 杣添尾根は比較的短く、ゆっくりとした傾斜の尾根で、スノーシューには最適な尾根です。 「キュ、ギュ」と雪を踏みしめスノーシューで快適に登る事ができました。 また、天候があまり良くなかったため、登っているパーティは私達だけ。 踏み後はないため、トップは気持ち良く雪の上を歩く事ができました。 森林限界上の尾根上は、ラッセルというラッセルはなく、雪が締まっているところもあり、比較的歩きやすかったです。 天候が悪い中でも運良く頂上に着いた時には、風は小さく、雪と氷とガスの「白の世界」を堪能する事が出来ました。 ーーーー →島田しらびそ山の会ウェブページ http://outdoor.geocities.jp/shimadashirabiso/ https://www.facebook.com/pages/島田しらびそ山の会/218422014857131 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する