記録ID: 4336638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2022年05月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
(往路)
電車、
バス
橋本駅北口→三ケ木(神奈川中央交通) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000802898-1/nid:00128969/rt:0/k:%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%8F%A3 三ケ木→上野田(神奈川中央交通) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800867-1/nid:00128750/dts:1386971700 (復路) 西丹沢ビジターセンター→新松田駅(富士急湘南バス) http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/#id1
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間18分
- 休憩
- 1時間30分
- 合計
- 10時間48分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
装備
備考 | 荷重:13kg 飲料消費量:3.0リットル |
---|
写真
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=866295&pid=2d35f3b16287f22566dd2209d8fa1ca1
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 蛭ヶ岳 (1672.7m)
- 檜洞丸 (1601m)
- 西丹沢ビジターセンター (540m)
- 臼ヶ岳 (1460m)
- 青ヶ岳山荘 (1561m)
- 東野バス停 (398m)
- 八丁坂ルート入口
- 蛭ヶ岳山荘 (1673m)
- 神ノ川乗越
- 金山谷乗越
- 源蔵尾根下降点
- ゴーラ沢出合 (740m)
- 姫次 (1410m)
- 原小屋平 (1320m)
- 地蔵平 (1320m)
- 八丁坂ノ頭 (1343m)
- 東沢本棚沢
- ツツジ新道・石棚山稜分岐
- ツツジ新道入口
- 展望台
- 小御岳 (1550m)
- ポッチノ頭 (1420m)
- 地蔵岳
- ミカゲ沢ノ頭 (1421m)
- 945m峰 (945m)
- 黍殻山登山口駐車場
- 地蔵平道標
- 姫次 (1433m)
- 青根公衆便所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する