記録ID: 433978
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
美しき北アルプスの女王 燕岳(合戦尾根日帰りピストン)
2014年04月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
6:26第3駐車場−6:34中房・燕岳登山口−7:46第三ベンチ−8:32合戦小屋8:44−9:29燕山荘−9:56燕岳10:38−11:01燕山荘11:09−11:35合戦小屋−12:49中房・燕岳登山口−12:56第3駐車場
天候 | 晴れ (しかし全体的に霞がかかっており、残念ながら遠望がききませんでした。) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長野道、安曇野インターから駐車場まで、道路に積雪はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山ポストは登山口で提出できます。 トイレは登山口、合戦小屋、燕山荘で利用できます。 ●コース全体を通して危険なところはありません。赤リボンも多数ありますので道迷いの心配も無いと思います。下山時は気温が上がり踏み抜き多数発生・・・。 ●下山後は山のたこ平 日帰り温泉を利用しました。広々としており、ゆっくり汗を流すことができました。(大人¥500。リンスインシャンプー・ボディーソープ・綿棒・ドライヤーあり。) |
写真
撮影機器:
感想
北アルプスの女王、燕岳を訪れました。天気予報から雪をかぶった穂高連峰から立山、剱、鹿島槍などの絶景を期待して訪れましたが、霞がかかってしまっていて残念ながら期待した眺望を得ることができませんでした。しかしイルカ岩やメガネ岩などの奇岩を見ながらの稜線歩きが堪能できたので満足のゆく山行になりました。
また、今月でヤマレコに登録して1年が経ちました。これからもみなさんの記録を参考にさせていただき、いろいろな山に挑戦していきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1365人
初めまして。
このGWに燕岳に行こうと思っています。
アイゼンですが、6本爪で行けそうでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
アイゼンについてですが、やはり登られる日の状況次第になると思います。この後よほど冷え込まなければ6本爪でも大丈夫だと思います。当日はチェーンスパイクを装着されている方も見かけました。(山頂で5℃位だったでしょうか?)逆に気温が上がり雪が腐っているときは爪の数が多い方が体力の消耗を抑えられるのではないかと思います。下山の時も雪が腐ってきているときは、できればダブルストックを用いて「スライディング」しないように注意していただければと思います。(これについては12本爪でもおなじですが・・・。)下山時に第1ベンチでアイゼンをはずしましたが、その先のわずかな残雪で見事にスライディングしてしまいました(笑)参考になったかわかりませんが、お気をつけて行ってらしてください。
ありがとうございます。
何とか6本爪で行ってきました。
お天気も良く、最高でした。
情報、ありがとうございました。
先日は山頂で快く話して下さりありがとうございます!霞んでいたのは少し残念でしたが、穏やかな天気で気持ち良い登山ができました♪私も第一ベンチでアイゼンを外して降りたら何回か滑りそうになった後、豪快に転んでしまいましたwwちょっとの雪でも下山は滑りますね・・・。ヤマレコ登録1年おめでとうございます♪私も帰ってから登録しました♪プロフィールの雷鳥の写真良いですね〜。
ship18さん、こんにちわ。こちらこそお声をかけていただきありがとうございました。当日は風も無く山頂でゆっくりお話できて大変良い思い出になりました。下山時に転んでしまったのですね。お怪我はありませんでしたでしょうか?私もわずかな残雪で油断していたようでしたので、次回からは気をつけたいと思います。(反省・・・。)それではこらからも安全登山を楽しみましょう!
怪我はなく大丈夫でした♪何回か滑りそうになった時にアイゼンを付ければ良かったのですが、億劫になってしまってその結果転んでしまっているので次回からはめんどくさがらずつけようと思います!安全登山で山を楽しみます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する