ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4342830
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

苔むす森〜快晴の絶景!宝永山

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
15.0km
登り
1,369m
下り
1,356m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:50
合計
8:18
6:37
38
7:15
7:15
75
8:30
8:31
24
8:55
8:55
25
9:20
9:20
6
9:26
9:26
25
9:51
9:55
13
10:08
10:08
53
11:01
11:44
9
11:53
12:36
17
12:53
13:01
7
13:08
13:08
6
13:14
13:15
3
13:18
13:18
16
13:34
13:35
13
13:48
13:56
30
14:26
14:27
27
14:54
14:54
1
14:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水ヶ塚公園駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
森の中は、やや分かり辛いところもありました。
その他周辺情報 水ヶ塚公園で自販機を利用出来ます。
前日から、水ヶ塚公園で車中泊です。
涼しくてシュラフだけで快適に寝れました。準備を整えて、6時半頃出発です。
2022年05月29日 06:24撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 6:24
前日から、水ヶ塚公園で車中泊です。
涼しくてシュラフだけで快適に寝れました。準備を整えて、6時半頃出発です。
水ヶ塚公園からは、これから向かう火口と宝永山が良く見えます。
2022年05月29日 06:35撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 6:35
水ヶ塚公園からは、これから向かう火口と宝永山が良く見えます。
須山口登山道から、入山です。
2022年05月29日 06:37撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 6:37
須山口登山道から、入山です。
朝の空気を感じながら、明るい森の中を歩いて行きます。とても気持ちいいです。
2022年05月29日 06:39撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 6:39
朝の空気を感じながら、明るい森の中を歩いて行きます。とても気持ちいいです。
苔生した森です。人の手が入っていないのが良く分かります。
聞こえるのは鳥の鳴き声と風の音だけ。
2022年05月29日 06:56撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 6:56
苔生した森です。人の手が入っていないのが良く分かります。
聞こえるのは鳥の鳴き声と風の音だけ。
倒木がたくさんあり、その上に苔が生えて独特の景観になっています。神秘的です。
ここは神が住む森ですか・・・?
2022年05月29日 07:43撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 7:43
倒木がたくさんあり、その上に苔が生えて独特の景観になっています。神秘的です。
ここは神が住む森ですか・・・?
花の咲いている木がありました。
種類までは分かりませんでした。
2022年05月29日 07:50撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 7:50
花の咲いている木がありました。
種類までは分かりませんでした。
御殿庭下の分岐点で、休憩です。
休憩中に、本日初めて他の登山者とお会いしました。
手にはカメラ?を持っていて、聞くとYouTubeやってる方だそうです。チャンネル名をお聞きしましたので、後で拝聴させて頂こうと思います。
2022年05月29日 08:17撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 8:17
御殿庭下の分岐点で、休憩です。
休憩中に、本日初めて他の登山者とお会いしました。
手にはカメラ?を持っていて、聞くとYouTubeやってる方だそうです。チャンネル名をお聞きしましたので、後で拝聴させて頂こうと思います。
御殿庭中の分岐です。登山道にもだんだん斜度が出て来ました。
標高は2000mを超えたでしょうか。周りの木も、低木だけになって来ています。
2022年05月29日 08:54撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 8:54
御殿庭中の分岐です。登山道にもだんだん斜度が出て来ました。
標高は2000mを超えたでしょうか。周りの木も、低木だけになって来ています。
森林限界を突破、急に視界が開けます。
富士山頂が見えました。
2022年05月29日 09:08撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 9:08
森林限界を突破、急に視界が開けます。
富士山頂が見えました。
ザレた登りになります。なかなかの斜度です。足が上がらんです。
2022年05月29日 09:12撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 9:12
ザレた登りになります。なかなかの斜度です。足が上がらんです。
振り返ると、駿河湾・伊豆半島がきれいに見えました。
2022年05月29日 09:15撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 9:15
振り返ると、駿河湾・伊豆半島がきれいに見えました。
宝永第二火口縁を登って行きます。
左手には六合目の山小屋が見えます。
2022年05月29日 09:20撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 9:20
宝永第二火口縁を登って行きます。
左手には六合目の山小屋が見えます。
富士山〜宝永火口〜宝永山を一望です。
すばらしい景色です。
2022年05月29日 09:21撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 9:21
富士山〜宝永火口〜宝永山を一望です。
すばらしい景色です。
本日の目的地、宝永山です。
シャキーンと出っ張ってるので、目立ちます。
2022年05月29日 09:23撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 9:23
本日の目的地、宝永山です。
シャキーンと出っ張ってるので、目立ちます。
宝永火口の入口です。火口の中も良く見えます。それにしても、ダイナミックな景色です。この迫力は、写真では絶対伝わらないと思います。
2022年05月29日 09:39撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 9:39
宝永火口の入口です。火口の中も良く見えます。それにしても、ダイナミックな景色です。この迫力は、写真では絶対伝わらないと思います。
火口に向かって下って行きます。
あまりの大きさに、サイズ感がおかしくなります。
2022年05月29日 09:54撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 9:54
火口に向かって下って行きます。
あまりの大きさに、サイズ感がおかしくなります。
見上げると、恐竜の背の様に切り立った溶岩が見えます。自然の力ですね。
2022年05月29日 09:59撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 9:59
見上げると、恐竜の背の様に切り立った溶岩が見えます。自然の力ですね。
火口の底まで降りて来ました。何かもう、火星にしか見えません。異世界です。
2022年05月29日 10:02撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 10:02
火口の底まで降りて来ました。何かもう、火星にしか見えません。異世界です。
宝永山の馬ノ背に向かい、火口を登ります。近い様に見えて、実はかなり登ります。
人の大きさを見ると、良く分かります。
2022年05月29日 10:09撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 10:09
宝永山の馬ノ背に向かい、火口を登ります。近い様に見えて、実はかなり登ります。
人の大きさを見ると、良く分かります。
振り返って、火口内。30分ばかし登ってようやく半分くらいでしょうか・・・。
溶岩の砂礫で、登り辛いです。
2022年05月29日 10:34撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 10:34
振り返って、火口内。30分ばかし登ってようやく半分くらいでしょうか・・・。
溶岩の砂礫で、登り辛いです。
切り立った溶岩が良く見える高さまで登りました。ダイナミックです。
2022年05月29日 10:56撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 10:56
切り立った溶岩が良く見える高さまで登りました。ダイナミックです。
釜の底から1時間掛かって、ようやく馬ノ背に乗りました。ここからはフラットです。
2022年05月29日 11:00撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 11:00
釜の底から1時間掛かって、ようやく馬ノ背に乗りました。ここからはフラットです。
東側には、山中湖が良く見えます。
2022年05月29日 11:00撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 11:00
東側には、山中湖が良く見えます。
南側の眼下には、双子山(二ツ塚)が並んで見えます。
2022年05月29日 11:00撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 11:00
南側の眼下には、双子山(二ツ塚)が並んで見えます。
宝永山山頂到着です。たくさんの方が登って来られてました。
正面には、愛鷹山〜駿河湾〜伊豆半島が良く見えます。
2022年05月29日 11:01撮影 by  moto g(8) power, motorola
4
5/29 11:01
宝永山山頂到着です。たくさんの方が登って来られてました。
正面には、愛鷹山〜駿河湾〜伊豆半島が良く見えます。
山頂の石碑です。
標高は2693mです。
2022年05月29日 11:02撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 11:02
山頂の石碑です。
標高は2693mです。
振り返ると、目の前に迫力の富士山頂が見えます。七合目から上はまだまだ雪が残ってます。
よ〜く見ると、雪の中に人の姿が・・・。
2022年05月29日 11:03撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 11:03
振り返ると、目の前に迫力の富士山頂が見えます。七合目から上はまだまだ雪が残ってます。
よ〜く見ると、雪の中に人の姿が・・・。
富士山をバックに、写真撮ってもらいました。
ここでちょい早めの昼休憩です。おにぎり3個をさらっと頂きます。風が結構強いので、バーナーの使用は控えました。
2022年05月29日 11:07撮影 by  moto g(8) power, motorola
4
5/29 11:07
富士山をバックに、写真撮ってもらいました。
ここでちょい早めの昼休憩です。おにぎり3個をさらっと頂きます。風が結構強いので、バーナーの使用は控えました。
お昼を食べて、出発です。馬ノ背を少し登ります。
2022年05月29日 11:45撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 11:45
お昼を食べて、出発です。馬ノ背を少し登ります。
御殿場ルートへの分岐点です。今日、一番山頂へ近いところになります。
2022年05月29日 11:51撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 11:51
御殿場ルートへの分岐点です。今日、一番山頂へ近いところになります。
山頂と、火口壁の溶岩を見上げます。
ここ、かなりの絶景ポイントで、風もあまり当たらなかったので、ここで食後のコーヒータイムにします。
2022年05月29日 12:01撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 12:01
山頂と、火口壁の溶岩を見上げます。
ここ、かなりの絶景ポイントで、風もあまり当たらなかったので、ここで食後のコーヒータイムにします。
火口の縁に座って、今日はインスタントのカフェオレです。富士山マグでおいしく頂きました。
今年もNO BO ROU!
となりで休んでいた人に、リーフパイを頂きました。おいしかったです。ありがとうございました。
2022年05月29日 12:13撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 12:13
火口の縁に座って、今日はインスタントのカフェオレです。富士山マグでおいしく頂きました。
今年もNO BO ROU!
となりで休んでいた人に、リーフパイを頂きました。おいしかったです。ありがとうございました。
午後になりました。
あまりまったりしてると遅くなるので、下山開始です。まずは火口へ下ります。
2022年05月29日 12:47撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 12:47
午後になりました。
あまりまったりしてると遅くなるので、下山開始です。まずは火口へ下ります。
火口の底にある、もっこりしたものです。溶岩でしょうか。
2022年05月29日 12:52撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 12:52
火口の底にある、もっこりしたものです。溶岩でしょうか。
ホントに火星にしか見えません・・・。
2022年05月29日 13:01撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 13:01
ホントに火星にしか見えません・・・。
火口縁のザレた斜面を下ります。
転倒には注意します。
2022年05月29日 13:10撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 13:10
火口縁のザレた斜面を下ります。
転倒には注意します。
名残惜しいので、何度も振り返ります。
地球や自然に対し、いかに人間が小さい存在であるかというのを、改めて教えられた感じです。
今年もまた、山頂を目指したいと思います。
2022年05月29日 13:17撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 13:17
名残惜しいので、何度も振り返ります。
地球や自然に対し、いかに人間が小さい存在であるかというのを、改めて教えられた感じです。
今年もまた、山頂を目指したいと思います。
さっき登った宝永山。また登ります。
2022年05月29日 13:17撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 13:17
さっき登った宝永山。また登ります。
森林限界です。ここから森の中へ入ります。
2022年05月29日 13:24撮影 by  moto g(8) power, motorola
5/29 13:24
森林限界です。ここから森の中へ入ります。
途中、御殿庭下で少し休憩して、あとはひたすら歩きました。
帰り道も、神秘の森は美しく、気持ち良く歩けました。
2022年05月29日 14:40撮影 by  moto g(8) power, motorola
2
5/29 14:40
途中、御殿庭下で少し休憩して、あとはひたすら歩きました。
帰り道も、神秘の森は美しく、気持ち良く歩けました。
2時間程で、水ヶ塚公園まで戻って来ました。お疲れさまでした。
少し休憩や荷物整理などして、お店をちょっと覗いておみやげを購入。
駐車場では何かの催しが行われてました。速そうな車がたくさんいました。(自分には無縁の為見てません)
2022年05月29日 14:56撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 14:56
2時間程で、水ヶ塚公園まで戻って来ました。お疲れさまでした。
少し休憩や荷物整理などして、お店をちょっと覗いておみやげを購入。
駐車場では何かの催しが行われてました。速そうな車がたくさんいました。(自分には無縁の為見てません)
出発前、最後にもう一回富士山を拝んでから、帰路に就きました。
2022年05月29日 15:22撮影 by  moto g(8) power, motorola
1
5/29 15:22
出発前、最後にもう一回富士山を拝んでから、帰路に就きました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル

感想

天気が良く、気温も高いとの予報となった今週末。
どこに登ろうかと考えていましたが、低山はもうキツいので、昨年雨天で中止した宝永山に登る事に決めました。
もちろん今年の富士登山のトレーニング、高度順応も兼ねています。

今時期は、五合目まで車で行く事は出来ますが、そこを敢えて一合目から登ってみる事にしました。

・一合目〜二合目は苔生した美しい森を歩く
・四合目付近で森林限界を超える
・宝永火口〜宝永山ではその圧倒的で迫力のある風景
ダイナミックに変化する景色に、歩いていてとても楽しく、自然の豊かさと力強さを感じられました。

このコースをベースに、御殿庭〜幕岩〜二ツ塚を折り込み、色々とバリエーションルートを考えられそうです。ぜひ今度挑戦してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら