また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4342926
全員に公開
未入力
槍・穂高・乗鞍

黒部五郎岳

2022年05月28日(土) 〜 2022年05月29日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:01
距離
30.0km
登り
2,307m
下り
2,313m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:17
合計
6:37
7:08
112
9:00
9:00
67
10:07
10:21
60
11:21
11:22
133
13:35
13:37
8
13:45
2日目
山行
9:50
休憩
0:51
合計
10:41
3:20
59
宿泊地
4:19
4:19
92
5:51
5:52
21
6:13
6:18
8
6:26
6:28
61
7:29
7:29
40
8:09
8:17
30
8:47
9:19
6
9:25
9:25
69
10:34
10:34
44
11:18
11:18
54
12:12
12:15
106
14:01
14:01
0
14:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
飛越トンネル
2022年05月28日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 7:00
飛越トンネル
イワナシ
2022年05月28日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 7:32
イワナシ
ショウジョウバカマ
2022年05月28日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 8:02
ショウジョウバカマ
けっこう早くから雪が出てくる
2022年05月28日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 10:06
けっこう早くから雪が出てくる
目指す稜線
2022年05月28日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 10:20
目指す稜線
北ノ俣避難小屋
2022年05月28日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 11:16
北ノ俣避難小屋
中はこんな感じ
2022年05月28日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 11:20
中はこんな感じ
気持ちがいい
2022年05月28日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 11:39
気持ちがいい
雪を繋ぎつつ
2022年05月28日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 11:56
雪を繋ぎつつ
振り返る
2022年05月28日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/28 11:56
振り返る
北ノ俣岳のパノラマ
2022年05月28日 13:32撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/28 13:32
北ノ俣岳のパノラマ
雪堤はかなり大きい
2022年05月28日 13:36撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/28 13:36
雪堤はかなり大きい
北ノ俣岳
2022年05月28日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 13:46
北ノ俣岳
最高のテンバ
2022年05月28日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 14:30
最高のテンバ
暮れなずむ
2022年05月28日 18:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 18:52
暮れなずむ
でっかい薬師を眺めつつ
2022年05月28日 18:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 18:52
でっかい薬師を眺めつつ
2022年05月28日 18:53撮影 by  SO-52B, Sony
2
5/28 18:53
夕陽がまぶしい
2022年05月28日 18:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/28 18:55
夕陽がまぶしい
刻一刻
2022年05月28日 19:06撮影 by  SO-52B, Sony
5/28 19:06
刻一刻
2022年05月28日 19:10撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/28 19:10
翌朝
2022年05月29日 03:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 3:17
翌朝
富山の夜景
2022年05月29日 03:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 3:19
富山の夜景
白んでくる
2022年05月29日 03:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 3:42
白んでくる
ラテルネで稜線を行く
2022年05月29日 03:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 3:48
ラテルネで稜線を行く
大きい黒部五郎
2022年05月29日 03:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 3:57
大きい黒部五郎
2022年05月29日 04:04撮影 by  SO-52B, Sony
2
5/29 4:04
振り返ると真っ白い稜線
2022年05月29日 04:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 4:34
振り返ると真っ白い稜線
雪原と薬師
2022年05月29日 04:37撮影 by  SO-52B, Sony
2
5/29 4:37
雪原と薬師
雪原と北ノ俣岳
2022年05月29日 04:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 4:44
雪原と北ノ俣岳
黒部五郎岳
2022年05月29日 04:49撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/29 4:49
黒部五郎岳
水晶から日が昇る
2022年05月29日 04:49撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/29 4:49
水晶から日が昇る
日の出の雪原
2022年05月29日 04:53撮影 by  SO-52B, Sony
2
5/29 4:53
日の出の雪原
日の出の雪原
2022年05月29日 04:54撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/29 4:54
日の出の雪原
黒部五郎岳の登り
2022年05月29日 05:04撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/29 5:04
黒部五郎岳の登り
輝く世界
2022年05月29日 05:07撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/29 5:07
輝く世界
2022年05月29日 05:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 5:20
登りに差し掛かる
2022年05月29日 05:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 5:30
登りに差し掛かる
ピーク直下
2022年05月29日 05:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 5:50
ピーク直下
らいてう
2022年05月29日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 5:57
らいてう
黒部五郎のカール
2022年05月29日 05:59撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/29 5:59
黒部五郎のカール
薬師方面
2022年05月29日 06:00撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/29 6:00
薬師方面
槍穂が近づく
2022年05月29日 06:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 6:01
槍穂が近づく
穂高
2022年05月29日 06:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 6:01
穂高
パノラマ
2022年05月29日 06:00撮影 by  SO-52B, Sony
2
5/29 6:00
パノラマ
笠と乗鞍と御嶽
2022年05月29日 06:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 6:09
笠と乗鞍と御嶽
2022年05月29日 06:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 6:09
カールに浮かぶお日様
2022年05月29日 06:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 6:12
カールに浮かぶお日様
ピーク写真
2022年05月29日 06:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 6:15
ピーク写真
とんがり
2022年05月29日 06:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 6:16
とんがり
カールに浮かぶお日様
2022年05月29日 06:18撮影 by  SO-52B, Sony
5/29 6:18
カールに浮かぶお日様
らいてう
2022年05月29日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 6:19
らいてう
ライチョウ
2022年05月29日 06:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 6:20
ライチョウ
振り返る
2022年05月29日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 7:15
振り返る
北ノ俣へ引き返す
2022年05月29日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 7:18
北ノ俣へ引き返す
でかい黒部五郎
2022年05月29日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 7:36
でかい黒部五郎
白山は遥かに白く
2022年05月29日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 7:47
白山は遥かに白く
2022年05月29日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 8:38
2022年05月29日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 9:24
名残惜しいけど稜線とさよなら
2022年05月29日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 9:28
名残惜しいけど稜線とさよなら
下りも気持ちい
2022年05月29日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 10:15
下りも気持ちい
池塘池塘池塘
2022年05月29日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/29 10:16
池塘池塘池塘
一休み
2022年05月29日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 10:19
一休み
ミズバショウ
2022年05月29日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 10:57
ミズバショウ
あっといまに寺地山
2022年05月29日 11:13撮影 by  SO-52B, Sony
5/29 11:13
あっといまに寺地山
バイカオウレン
2022年05月29日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 11:40
バイカオウレン
コブシ
2022年05月29日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/29 13:41
コブシ
下山
2022年05月29日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/29 14:07
下山

感想

保健所応援の12連勤を終え、晴れの見込める週末。
そろそろ沢かと思っていたが、昨年のおんぼろ沢足袋を処分したころをすっかり忘れ、買いに行く時間も取れなかったたため、残雪期登山に切り替え、飛越トンネルから黒部五郎岳を目指すことにする。

28日 気持ちよく稜線を目指す
なんだかんだで最後の保健所勤務も20時上りで家に帰って準備して22時就寝。
2時半起きで一路飛越トンネルを目指す。
あんまり寝つきもよくなく、うつらうつら夢でも保健所で働きながら飛越トンネルへたどり着いて適当に準備して出発。以外に荷物が軽い。

新緑も盛りを過ぎたくらいといった中からスタートする。
神岡新道の分岐いたるまでは、緩いんだか急なんだか分からない尾根をすんばらしい品質のコシアブラに目移りしながら高度を稼いでいく。

神岡新道分岐から寺地山の間は湿地まじりの緩やかな尾根が続く。
ショウジョウバカマやバイカオウレンが咲き乱れ、沼地っぽくなるとミズバショウがポコポコ顔を出している。
思ったよりも早くから雪は出てくる。ときおり踏み抜きながら鏡池を経由して寺地山へ。

寺地山を過ぎると北ノ俣岳が連なる稜線を望むことができるのだが、まだ回復しきっていないのかガスがかかったり取れたり。左手にある薬師方面は雲がかかりっぱなしだ。

樹林内から抜け出して、広々とした湿原を木道も交えながら進んで行く。
途中、水を汲むために北ノ俣避難小屋へ。なかなかいい感じ。水はジャブジャブ出ている。

少し重くなったザックを背負いなおして稜線を目指す。
どことなく折立からの登りにもにた雰囲気を心地よく感じなが、ら雪渓だったり、深くえぐれた登山道だったりを適当にこなして高度を稼いでいく。

そんなこんなで稜線に辿り着くと黒部川を取り囲む山々を中心とした北アルプスの山々が眼前に広がる。う〜ん、最高。
先の様子も見がてら北ノ俣岳のピークまで進んでやっぱり展望が最高ということで、雪堤上にテントを設営。

テントを立てたあとは、少し風もあり寒くもあるが、防寒具を着込んで外にマットを広げてゴロン。
最高のテンバだ。日が傾いてきたら晩御飯を作って食べる。さすがに日没近くは寒くなってきてテントに逃げ込む。
食べ終わり、お茶を飲んだくらいで日没。ピークに出ると白山の方が赤く染まり雲の中に飲み込まれていくところだった。暮れなずむ山々を目に焼き付け、テントに転がり込んで、シュラフにもぐりこむ。
夜は素晴らしい星空が頭上に広がっていた。

29日 10年以上ぶりの黒部五郎岳
2時に起き辛めのラーメンを啜って3時20分にラテルネを付けて出発。
富山の夜景や大きなサソリ座を見ながら稜線を進んで行く。

赤木山までは道を繋いで行けるが、中俣乗越までは雪は多くほとんど雪の上を行く感じ。
思ったよりも冷え込まなかったため、ツボ足のままいったが、雪が固い場合は、アイゼンが必要になる。時折急なところも交えながら中俣乗越まで。
この辺りで日の出を迎え、周りの山々が一気に色めき立つ。

ここから黒部五郎岳の登りに差し掛かる。このルートを行くのは大学3年以来なので10年以上ぶりだが、黒部五郎岳の登りがきつかったのは今でも覚えている。
砂礫のジグザグをえっちらおっちら登っていく。アタック装備なので思ったほど苦しくもなく順調に高度を稼いでいく。
黒部五郎岳の登りは肩に乗る直前以外は雪を踏まずに登れる。
最後は、ライチョウのつがいを横目に黒部五郎岳山頂へ。

もはやU字谷ではと思うくらい広大なカール、その向こうには近くなった槍穂高を望むことができる。
左手から剱、薬師、立山、水晶、鷲羽岳、三俣蓮華、槍穂、笠が朝陽に輝く大パノラマ。
しばらく景色を堪能して下り始める。
帰りもライチョウのつがいが見送ってくれた。

下りはあっというまに高度を下ろしていく。他パーティともすれ違いつつ、中俣乗越からは少しダル目の登り返し。
行きは道メインでいったが、帰りは雪を使って帰る。行きはスルーした赤木山の三角点も踏んでテントに帰投。

さくっと撤収して、次にこの稜線を歩けるのはいつかなと名残惜しみながら分岐から稜線をあとにする。
高度を下ろし始めたらあっという間。今日は本当に天気が良く雲一つない青空で下山も気持ちがいい。

寺地山手前の稜線方面の景色は確かに大展望だった。
高度を下ろすとどんどん季節が戻っていき、気温もぐんぐん上り暑い暑い。
あっという間に残雪から初夏に逆戻りで車までたどり着いた。
いい疲労感と充実感でちょうどいい感じ。

そんなこんなで、温泉で汗を流し、日本ダービーに興奮感動しながら帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら