記録ID: 4346630
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
まだ残ってたシロヤシオ〜御在所岳
2022年05月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 690m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:17
距離 4.1km
登り 690m
下り 686m
8:38
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りも下りもまあまあ急で転んだらヤバい |
その他周辺情報 | 湯の山温泉は空いてなかったので 静岡まで移動してあらたまの湯 |
写真
感想
鈴鹿PAで車中泊して四時過ぎに起床
もう外はすっかり明るくて夏を感じる
中道登山口からスタート
白くてザラザラした岩の山は
出だしからそこそこの急登で
どんどん高度を稼げるのが
楽しくてちょっと得した気分
素敵な岩が多いから
ちょっとキワイところに立って
映える写真を撮ってる子たちもいる
展望の良い岩のテラスに立つと
涼しい風が吹き抜けて気持ちがいい
山上公園はめっちゃ観光地だった
伊勢湾も琵琶湖も鈴鹿の山も
春霞でよく見えないけど
迎えにそびえてる雲母岳がカッコいい
上の方はシロヤシオが残ってて超感動
ほんと可愛いんですけどー
縁取りのある葉っぱもすてき
三重県と滋賀県の県境で
ゆっくり朝ごはんを食べたら
そこそこ急な一ノ谷新道を下っていく
下山したらこれから登る人たちがいっぱい
岩場は渋滞しちゃうかも
時間もあったので下道で帰宅
充実の中部遠征でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する