記録ID: 434824
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
山焼き後の岩湧山山頂へ〜岩湧山・編笠山・一徳防山〜
2014年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
11:50岩湧山登山口-13:14岩湧山山頂(西峰)-14:04編笠山-14:53一徳防山-15:56中日野バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩湧山山頂まではダイトレで特に危険箇所はありません。 下りはきゅうざかの道を通りましたが、名前の通り急なので注意。 一徳防山山頂からの下りは特に急で滑りやすいので注意しましょう。 ゴム製の階段が地中に埋め込まれていますが、乗ると動くトラップ?もあります(笑) |
写真
感想
山焼き後の岩湧山山頂へ行ってみよう〜
というわけで、南海バスで滝畑ダムまで行きダイトレを通って岩湧山山頂へ。
天気もよく新緑も綺麗で絶好の登山日和でしたね。
山頂茅場付近では山菜を獲る人が結構いました。
この時期の風物詩?ですね。
岩湧山下山までは人が多かったですが、それ以降出会ったのは2名と編笠山〜一徳防山のルートはマイナールートなようです。
結構展望のいい場所が数ヶ所ありますしいいところですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する