ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【雁坂峠→水晶山→古礼山→雁峠】快晴の奥秩父。でも豪雪の影響も・・・。

2014年04月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
kou_GTR その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:24
距離
21.4km
登り
1,496m
下り
1,493m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00道の駅みとみ 出発
11:14 雁坂峠
12:17 水晶山 ココでお昼 
13:00 お昼終了出発
13:37 古礼山
14:27 燕山
15:01 雁峠
17:09 下山 国道140号を歩く
17:30頃道の駅みとみ

総移動時間9:23'35
天候 すこぶる快晴。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみに自家用車を置き。登山。
【参考】
雁坂トンネル普通車730円
秩父から行くと、途中コンビニや、自販機で回数券を買えますので少しだけ安く行けます。
コース状況/
危険箇所等
雁坂峠に登る道は、最後急登です。
登山ポスト等はありませんでした。
入り口
2014年04月27日 08:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 8:03
入り口
2014年04月27日 09:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 9:09
沢沿いには雪有り。
アイゼン無くていける
2014年04月27日 09:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 9:39
沢沿いには雪有り。
アイゼン無くていける
シカのしょっこん
このあたりにシカの屍多数
くさかった
2014年04月27日 09:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 9:44
シカのしょっこん
このあたりにシカの屍多数
くさかった
雁坂峠まであと少し
2014年04月27日 11:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 11:12
雁坂峠まであと少し
到着。今日は俊輔!!
2014年04月27日 11:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 11:15
到着。今日は俊輔!!
雁坂峠全景。左に水晶山。右が雁坂嶺
2014年04月27日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 11:25
雁坂峠全景。左に水晶山。右が雁坂嶺
水晶山への道は雪の中
アイゼンなしでも行けるけど。装備としてあった方が良いと思う。
2014年04月27日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 11:46
水晶山への道は雪の中
アイゼンなしでも行けるけど。装備としてあった方が良いと思う。
休憩。コーラを冷やすのには雪が一番。
2014年04月27日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 12:30
休憩。コーラを冷やすのには雪が一番。
2014年04月27日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 13:43
こんな道を行く。
2014年04月27日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/27 13:43
こんな道を行く。
ほ乳類のフィールドサインを頼りに歩く(笑)
2014年04月27日 13:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/27 13:46
ほ乳類のフィールドサインを頼りに歩く(笑)
枯れてる。風の影響?
2014年04月27日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 13:53
枯れてる。風の影響?
気分はライオンキング
2014年04月27日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/27 14:00
気分はライオンキング
今回唯一の花。
バイカオウレン??
間違ってたら指摘して下さい。
2014年04月27日 14:08撮影 by  CX4 , RICOH
2
4/27 14:08
今回唯一の花。
バイカオウレン??
間違ってたら指摘して下さい。
北側斜面はだいぶきつい。
2014年04月27日 14:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/27 14:52
北側斜面はだいぶきつい。
雁峠全景
左は燕山。右のちょこんは笠取山
2014年04月27日 15:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
4/27 15:02
雁峠全景
左は燕山。右のちょこんは笠取山
帰り道は、ピンクテープが沢山あり、迷うことはない。
2014年04月27日 15:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/27 15:17
帰り道は、ピンクテープが沢山あり、迷うことはない。
2014年04月27日 15:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 15:54
こんな荒廃した林道を歩く。
カーブ曲がる度にシカがたくさん
2014年04月27日 16:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/27 16:43
こんな荒廃した林道を歩く。
カーブ曲がる度にシカがたくさん
ごーる。
2014年04月27日 16:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/27 16:58
ごーる。
撮影機器:

感想

GWだし、2000mは行きたいなぁとのことで、雁坂峠を目指すことにしました。
行く前に、ちょっと不安だったので、知り合いの方に、雪の状況を確認したところ「あるところにはあるけど大丈夫!!」とのことで余裕ぶっこいて行ったのですが・・・。

みとみから、河川沿いを歩いて行くと、ちょいちょいと押された雪が!!
雪の影響で、食糧不足のシカの鋭気になっている、樹皮が多く、樹皮剥ぎをされている樹木が沢山ある。
面白いことに、地表から50cm以上上の位置から、2m近くの所まで樹皮を剥がされている。
雪があったため、下の方は、食べることが出来なかったのだと思う。ディアラインが、日常とは違う位置に出来ているのは非常に興味深い。
そんなことを思いつつ、歩いて行く。

北斜面や窪地は、ねゆきになってて、全然とける気配がない。幸い、歩道には雪が無く楽ちんと思っていたのですが、

ん???獣臭がする。

くさいなぁと思ってると、目の前にシカちゃんの屍でした。それも一頭や2頭ではなく。5、6頭いるじゃないか・・・。
おそらく、雪崩に巻き込まれた個体だと思われる。
今回の雪で、シカがたくさん死んでいる。秩父でも各地で報告もあるので、実は、かなり死んでいるのでは???

獣の臭いと、骨といろんな物をみて、げんなりした気持ちで雁坂峠へ。

稜線まで出ると、気持ちが良い!!
さてと、お昼の予定地、水晶山へ。 水晶山側を見ると、稜線に雪あるじゃん・・・。アイゼンなんてないし
とりあえず行くだけ行ってみるか
と言うことで、歩いて行ってみる。

雪が増えてきて、腰高の場所も・・・
とりあえず、ゲイター付けて、ストックを装備してみる。
ずぼずぼ、足を突っ込みながら、山頂を目指す。
とまぁ、なんとか、水晶山へ。ここでお昼。
しかし、だいぶげんなりして、ここでご飯を食べて、撤退の気持ちになってた。

しかし、後から登ってきた方に、この先は大丈夫!!との助言を頂き登山継続を決断。

いざ古礼山へ。
確かに雪も減ってくるし、とても気持ちよかった。ちょいちょい、雪は、残ってたけど、歩きやすい。
稜線で、富士山が見れたり、甲武信岳がみれたり良い感じ。
雁峠に下る道から、笠取山が見えるところが、個人的にすごく好き。なんか、山来たぞーーーって感じ。

雁峠から下ると、荒廃した林道を2時間くらい下る。
ここでは、生きたシカを大量に見る。20頭くらい。やっぱり、個体数は減ってないのかな?


こんな山業。まだまだ、新緑ではなかったけど、春はもう少し先かな?

今年初の2000m さて次は、どこ行くかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら