記録ID: 4349091
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
日程 | 2022年05月30日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間58分
- 休憩
- 1時間3分
- 合計
- 8時間1分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by Dabayasi
水越峠旧309号線からの下りは車道を歩きます。補修されていて、車もほとんど通らなかったですね。終盤、現309号線と交わるところがありますが、集落の中を行くので問題ないかと思われます。まちがえて現309号線を少し歩いてしまいましたが、余地のない車道を、大型車が頻繁に走るので危険でした。
名柄郵便局から一言主神社まで府道30号線を歩きましたが、一部、余地のない車道歩きになるので危ないですね。ひとつ東側の豊田の交差点に続く道を歩くのがいいようです。そちらのほうが葛城古道なのだと思います。
一言主神社から六地蔵までの葛城古道は、景色もよくて、のんびり、ゆっくり、ゆったり歩くことのできる道でした。
名柄郵便局から一言主神社まで府道30号線を歩きましたが、一部、余地のない車道歩きになるので危ないですね。ひとつ東側の豊田の交差点に続く道を歩くのがいいようです。そちらのほうが葛城古道なのだと思います。
一言主神社から六地蔵までの葛城古道は、景色もよくて、のんびり、ゆっくり、ゆったり歩くことのできる道でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する