記録ID: 4349091
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ダイトレと葛城古道
2022年05月30日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 1,578m
- 下り
- 1,595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:01
距離 27.5km
登り 1,578m
下り 1,597m
15:14
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
道なりに歩いてきて、ここに出ました。また現309号線と合流しましたが、現309号線には出ません。出ると危険なので注意してください。そのまま、まっすぐ進んで突きあたるとトンネルがあります。そこを通って、現309号線の下を潜り抜け、先へ進みます。
感想
水越峠旧309号線からの下りは車道を歩きます。補修されていて、車もほとんど通らなかったですね。終盤、現309号線と交わるところがありますが、集落の中を行くので問題ないかと思われます。まちがえて現309号線を少し歩いてしまいましたが、余地のない車道を、大型車が頻繁に走るので危険でした。
名柄郵便局から一言主神社まで府道30号線を歩きましたが、一部、余地のない車道歩きになるので危ないですね。ひとつ東側の豊田の交差点に続く道を歩くのがいいようです。そちらのほうが葛城古道なのだと思います。
一言主神社から六地蔵までの葛城古道は、景色もよくて、のんびり、ゆっくり、ゆったり歩くことのできる道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する