ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434981
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
11.2km
登り
1,030m
下り
1,124m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30上野原駅バス発-8:52井戸下車-9:26軍刀利神社-10:30三国山(960m)-10:37生藤山(990.3m)-10:52茅丸(1,019m)-11:10連行山(山ごはん)12:25-13:23和田の里体験センター13:35和田バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR中央線・上野原駅 富士急山梨バス・上野原駅〜井戸
帰り:津久井神奈交バス・和田〜JR中央線・藤野駅 
コース状況/
危険箇所等
 桜の季節が過ぎて、いよいよ新緑の季節となりました。”風薫る五月”ともいいますが、青葉若葉を吹きわたる爽やかな初夏の風を感じに行くには絶好のハイキング日和となりました。GW初日という事もあって、中央線下り電車には、早朝から早くもハイカーと思しき人たちがたくさん乗っています。高尾駅で立ち食い蕎麦を食べている頃にはホームに溢れんばかりの山系族が。。これは高尾・陣馬あたりは凄いことになるだろうなと想像できます。
 僕らが降りた上野原駅も、狭い駅前が大混雑となっていました。特に鶴根山から大菩薩峠へ向かう小菅の湯方面行きのバス停には長蛇の列ができていました。本日僕らが目指す生藤山に登るための井戸行きのバスはそれ程でもなかったので安心しました。しかしハイカーで圧倒的に多いのが高年層です。健康登山は根強い人気ですね。。
 井戸手前の石楯尾神社で僕ら以外の乗客は全て降りたので、終点の井戸では、僕らだけの静かでのんびりとした出発となりました。辺りはものすごく長閑なところです。風の音も無く、鶯の声が響き渡ります。バス停の目の前にある野菜販売所に寄ってワラビを買い、しばらく歩くと軍刀利神社参拝入口に着きました。この軍刀利神社の拝殿・本殿と奥之院を通り抜けながら、三国山山頂を目指します。軍刀利神社は日本武尊を御祭神としていますが、その名は密教の五大明王の一尊である一面八臂の軍茶利明王を想起させます。軍刀利の名の通り刀剣が奉納され、軍神として戦国時代には岩殿城主の小山田家にも手厚く信仰されていたようです。奥之院には推定樹齢500年、高さ33m、幹周り9mといわれる天然記念物の大桂が圧倒的な存在感で佇んでいます。樹木が何本も重なり合わさった逞しい枝幹に比べ、丸くて小さい若葉が繊細でとても美しい。。
 奥之院を抜けると、針葉樹の中をジグザグにひたすら登ります。尾根に出ると山桜が綺麗な箇所があります。そして三国山山頂へ。山頂の山桜は散りかけていました。山頂では早くも高年層ハイカーさんたちがごはんタイムでお弁当を広げていました。(いつも思うけど、ご高年の方々はお昼が早いですね〜まだ10時半ですが。。)山頂スナップを一枚撮って先に進みます。三国山山頂から数分で生藤山に到着しました。(ここでも同じくお弁当軍団が。。は早いなあ皆さん。。)三国山よりも眺望がなく狭いスペースで、ここもさっさと後にしました。この後1km程先に進んでから、何と、コース間違いに気付きました。本来は生藤山山頂から三国山まで引き返して、桜のプロムナードを通り天草水へ出る予定が、陣馬山縦走ルートを黙々と歩いていました。プロムナードは気になるものの、引き返すのも野暮なので、このまま陣馬山頂まで敢行してやろうかとも思いましたが、これからやる山ごはんタイムも考慮すると時間的に余裕もないので、山の神から右折下山して、和田バス停を目的地とすることにしました。
 桜並木はおあずけとなりましたが、この尾根にもミヤマツツジでしょうか、淡い紫色の花が綺麗です。生藤山(990.3m)より高い茅丸(1,019m)を踏んで連行峰へ。ここで山ごはんにします。今日はプチBBQとバスタです。BBQは岩塩プレートに乗せたラム肉と厚切り牛タンをはじめ旬の筍、椎茸、ししゃもなど。。パスタは湯で時間1分のサラスパに、”へしこぴゅーれ”(鯖のへしこのピューレ状)と”紫蘇の実の塩漬け”を混ぜた一種と”鮭プッチン”(鮭とししやもの子とたらこのふりかけ)にマヨネーズと粗引き黒コショーを混ぜた一種とをいただきました。。
 ごはん後はバスの時間(一時間に一本しかない。。)を気にしながらも下り道を快走し、余裕を持って「自然公園センター」に着きました。。
モーニング駅そばはいつもの高尾駅でかき揚げ天玉を
2
モーニング駅そばはいつもの高尾駅でかき揚げ天玉を
狭い上野原駅前ではバスを待つハイカーで大混雑。
ポリスも登場
狭い上野原駅前ではバスを待つハイカーで大混雑。
ポリスも登場
うって変わって井戸バス停からはのんびりとした空間。
野菜販売所で野菜を買うのも楽しみのひとつ
うって変わって井戸バス停からはのんびりとした空間。
野菜販売所で野菜を買うのも楽しみのひとつ
軍刀利神社入口
参道を歩きます
鳥居の前で
このように手水舎のひしゃくで直接飲水してはいけません
このように手水舎のひしゃくで直接飲水してはいけません
拝殿・本殿へと続く階段
拝殿・本殿へと続く階段
天然記念物の大桂
天然記念物の大桂
神木の脇を抜けて奥の院へ
1
神木の脇を抜けて奥の院へ
山桜が綺麗です
三国山へ
山頂スナップ
三国山からの眺望
三国山からの眺望
生藤山へ
本日一番高い茅丸(1,019m)へ
本日一番高い茅丸(1,019m)へ
ヤマツツジが綺麗です
ヤマツツジが綺麗です
下りは結構急傾斜です
下りは結構急傾斜です
連行峰で山ごはんタイム
1
連行峰で山ごはんタイム
旬の筍を切ります
旬の筍を切ります
岩塩プレートで焼肉
岩塩プレートで焼肉
T副部長とKさんも山ごはんの調理が板に着いてきました
T副部長とKさんも山ごはんの調理が板に着いてきました
さあ、乾杯して飲みながら焼きましょうか
さあ、乾杯して飲みながら焼きましょうか
美味しそうな匂いが立ち込めてきましたね
美味しそうな匂いが立ち込めてきましたね
前々回の大野山の無人販売所で買った”紫蘇の実の塩漬け”
前々回の大野山の無人販売所で買った”紫蘇の実の塩漬け”
パスタは二種類を用意。
”へしこぴゅうれ”と”紫蘇の実の塩漬け”和えと”鮭プッチン”のマヨ和え粗引き胡椒かけ...です
1
パスタは二種類を用意。
”へしこぴゅうれ”と”紫蘇の実の塩漬け”和えと”鮭プッチン”のマヨ和え粗引き胡椒かけ...です
はふはふッ...うまッ!
(O島部長、頭に蝶か蛾がとまっていますが。。)
※タテハチョウ科のヒオドシチョウじゃないでしょうか
2
はふはふッ...うまッ!
(O島部長、頭に蝶か蛾がとまっていますが。。)
※タテハチョウ科のヒオドシチョウじゃないでしょうか
どんどん焼きあがります
どんどん焼きあがります
黒豚肉たっぷりの蒸し焼売も完成しました〜
黒豚肉たっぷりの蒸し焼売も完成しました〜
ししゃもの煙から山中に無い匂いが立ち込めます
1
ししゃもの煙から山中に無い匂いが立ち込めます
いやあ食べた食べた
1
いやあ食べた食べた
山中にはまだ残雪が見られる箇所もあります
山中にはまだ残雪が見られる箇所もあります
水場マニアのO島部長。
自然水好きが嵩じてお腹を壊さないように。。
水場マニアのO島部長。
自然水好きが嵩じてお腹を壊さないように。。
針葉樹と広葉樹のまだら感がいいですね
針葉樹と広葉樹のまだら感がいいですね
下山しました〜
藤野駅からバスを乗り継いでいつものやまなみ温泉へ
藤野駅からバスを乗り継いでいつものやまなみ温泉へ
生ビールで反省会
1
生ビールで反省会
ツマミに旬のワラビを
1
ツマミに旬のワラビを
ポテトフライと焼きそばもね。。
1
ポテトフライと焼きそばもね。。

感想

 軍刀利神社は年に四大祭あって、そのお祭りの日にだけ御朱印がもらえるようです。ちなみにそのうちのひとつである例大祭が4月19日だったので、惜しいことに一週間行くのがずれてましたね。。
 神代文字に刀剣があしらわれたレアな御朱印をいただきたかったのですが叶いませんでした。。

 新緑の中、天候にも恵まれて清清しいハイキングが楽しめました。時々そよぐ風の気持ちよさは格別でした。

 やまなみ温泉行きのバスを乗り継ぐ間の藤野駅で、O島部長が地元の人に聞いたところ、例年多数の人で賑わう桜のプロムナードはソメイヨシノなので、実は先々週ぐらいで見ごろが終わっていたということでした。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら