ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4352703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

ビビリ歩きの「ピンネシリ」

2022年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
9.2km
登り
729m
下り
744m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:00
合計
5:30
距離 9.2km 登り 741m 下り 747m
9:39
330
スタート地点
15:09
ゴール地点
天候 曇り時々雨 風は弱い
霧のため視界は20〜500m
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅ピンネシリの右奥が登山口
建物内(24時間開放部)にトイレ・登山ポスト・自販機・コインランドリーが有る
コース状況/
危険箇所等
緩やかで整備の良い登山道
一部の岩塊部は濡れて滑るので注意
道標は充分に有る
散策路等の分岐は看板が有るし 笹被りになっている
その他周辺情報 道の駅の対面にピンネシリ温泉望岳荘が有る
400円 薄茶のナトリウム・カルシウム・炭酸水素・塩化物冷鉱泉沸かし湯 いいお湯です
道の駅で販売の 中頓別牛乳とプリンも◎
道の駅ピンネシリ
トイレ・自販機・登山ポスト・コインランドリー有り
2022年06月01日 09:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 9:36
道の駅ピンネシリ
トイレ・自販機・登山ポスト・コインランドリー有り
5kgですが 洗濯200円
乾燥30分100円
格安だけど乾燥機は弱い
2022年06月01日 14:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 14:33
5kgですが 洗濯200円
乾燥30分100円
格安だけど乾燥機は弱い
建物の右奥
三吉神社の鳥居が登山口
2022年06月01日 09:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 9:38
建物の右奥
三吉神社の鳥居が登山口
分岐2ヶ所に道標有り
もっとも 脇道は藪です
2022年06月01日 09:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 9:43
分岐2ヶ所に道標有り
もっとも 脇道は藪です
トドマツ並木
2022年06月01日 09:50撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 9:50
トドマツ並木
ツクバネソウ
日焼けか 紅葉か?
2022年06月01日 09:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
6/1 9:52
ツクバネソウ
日焼けか 紅葉か?
ミドリも居る
2022年06月01日 09:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 9:54
ミドリも居る
カッコー橋を渡り
2022年06月01日 09:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 9:53
カッコー橋を渡り
合目標柱は偶数ごとに
この山は 標高を忠実に
割ってある いろいろです
2022年06月01日 09:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 9:56
合目標柱は偶数ごとに
この山は 標高を忠実に
割ってある いろいろです
アマドコロ?
2022年06月01日 09:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 9:56
アマドコロ?
ズダヤクシュ
2022年06月01日 09:57撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 9:57
ズダヤクシュ
ホウチャクソウ
2022年06月01日 10:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 10:07
ホウチャクソウ
針葉樹の切断面
同じところから枝が出ていた
2022年06月01日 10:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
6/1 10:09
針葉樹の切断面
同じところから枝が出ていた
白樺の泉
コロコロと音をたてていた
他にもいろいろ看板が有る
2022年06月01日 10:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 10:23
白樺の泉
コロコロと音をたてていた
他にもいろいろ看板が有る
誰だ!皮をむいたのは?
2022年06月01日 10:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/1 10:28
誰だ!皮をむいたのは?
爪跡も残っていた
グローブサイズです
2022年06月01日 10:28撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/1 10:28
爪跡も残っていた
グローブサイズです
昨日の写真2カット
肩の筋肉が大迫力で脈打って
大画面映像でも再現できない
2022年05月31日 10:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
19
5/31 10:09
昨日の写真2カット
肩の筋肉が大迫力で脈打って
大画面映像でも再現できない
明治のころ あの眉間が
日本刀を跳ね返し
逆に 張り手一扇
永久KOされた人が居たそうです
2022年05月31日 10:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
15
5/31 10:10
明治のころ あの眉間が
日本刀を跳ね返し
逆に 張り手一扇
永久KOされた人が居たそうです
一部 濡れた岩塊は滑ります
2022年06月01日 10:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 10:34
一部 濡れた岩塊は滑ります
クルマバソウ
2022年06月01日 10:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 10:38
クルマバソウ
レイジンソウ
漢字にすると
麗しい人です
2022年06月01日 10:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 10:52
レイジンソウ
漢字にすると
麗しい人です
ノウゴウイチゴ
2022年06月01日 11:25撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 11:25
ノウゴウイチゴ
軍艦岩 梯子が有るけど
登っても展望無いし
登りません
2022年06月01日 11:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 11:35
軍艦岩 梯子が有るけど
登っても展望無いし
登りません
ミツバツチグリ?
2022年06月01日 11:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 11:41
ミツバツチグリ?
八合目を過ぎると
ハクサンチドリがたくさん
2022年06月01日 11:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/1 11:51
八合目を過ぎると
ハクサンチドリがたくさん
道端なんかには 咲かないぞ!
高山植物の矜持を保っています
2022年06月01日 12:10撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 12:10
道端なんかには 咲かないぞ!
高山植物の矜持を保っています
エゾカンゾウの花芽
2022年06月01日 11:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 11:51
エゾカンゾウの花芽
固定ロープも有る
それほどの斜面でもないけど
2022年06月01日 11:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 11:53
固定ロープも有る
それほどの斜面でもないけど
エゾイチゲ?
この天気では
閉じています
2022年06月01日 12:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 12:00
エゾイチゲ?
この天気では
閉じています
山頂が近づく
2022年06月01日 12:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 12:06
山頂が近づく
霧の山頂
三角点が有るから
展望はいいはず
2022年06月01日 12:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
6/1 12:13
霧の山頂
三角点が有るから
展望はいいはず
三吉神社の社
2022年06月01日 12:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 12:15
三吉神社の社
倒木の陰にツバメオモト
ふもとでは花は終わっていた
2022年06月01日 12:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 12:17
倒木の陰にツバメオモト
ふもとでは花は終わっていた
このスミレは?
宿題です
2022年06月01日 12:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 12:23
このスミレは?
宿題です
ツボスミレ?
2022年06月01日 12:54撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 12:54
ツボスミレ?
エンレイソウ
2022年06月01日 13:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 13:06
エンレイソウ
対になっているのは
ナルコユリ?
2022年06月01日 13:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 13:30
対になっているのは
ナルコユリ?
バイケイソウ
この鹿が嫌いな花は
自分も嫌いです
意味が違うけど
2022年06月01日 14:30撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6/1 14:30
バイケイソウ
この鹿が嫌いな花は
自分も嫌いです
意味が違うけど
ピンネシリ温泉で汗を流す
むこうにパンケ山が有るはず
2022年06月01日 05:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/1 5:27
ピンネシリ温泉で汗を流す
むこうにパンケ山が有るはず
中頓別牛乳と中頓別プリンで
締めました
2022年06月01日 14:55撮影 by  SHV48, SHARP
2
6/1 14:55
中頓別牛乳と中頓別プリンで
締めました
撮影機器:

感想

前日 車中から見た熊の残像が消えず、人里に居るなら 山には当然居るはず 生身で対面するのはかなわないと ビビリ歩きになった。
止せばいいのに、登山口で会ったスタッフに
「熊 居ますか?」などと 余計な事を聞き
居ないと言われる訳も無い。
「まだ 目撃情報は無いけど、六月になれば活発になるから」と言われ、それはそうでしょう 昨日人里近くで見たから活発なんでしょう。
言わなくていいことを言うのは 昔からの悪い癖で治らないものです。
熊鈴より 人の声のほうが効果が有ると聞き、独り言を言いながら歩いて「グマはいねがあー あるう日♪森のなか 熊さんにー♪・・・・」喉が枯れそうです。
さぞかし 変なおじさんだった事でしょう。
結局 大きな熊爪を見たくらいでした。
整備の良い 歩き易い道でしたが、花などじっくり楽しめなかったような気がします。
熊の不安が無ければ、ファミリー登山に好適で、道の駅で見たポスターでは スッキリした姿の山でした。
これで 日高と道北のふたつのピンネシリに 登ったことになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら