記録ID: 4352703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
ビビリ歩きの「ピンネシリ」
2022年06月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 729m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
距離 9.2km
登り 741m
下り 747m
9:39
330分
スタート地点
15:09
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 風は弱い 霧のため視界は20〜500m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
建物内(24時間開放部)にトイレ・登山ポスト・自販機・コインランドリーが有る |
コース状況/ 危険箇所等 |
緩やかで整備の良い登山道 一部の岩塊部は濡れて滑るので注意 道標は充分に有る 散策路等の分岐は看板が有るし 笹被りになっている |
その他周辺情報 | 道の駅の対面にピンネシリ温泉望岳荘が有る 400円 薄茶のナトリウム・カルシウム・炭酸水素・塩化物冷鉱泉沸かし湯 いいお湯です 道の駅で販売の 中頓別牛乳とプリンも◎ |
写真
撮影機器:
感想
前日 車中から見た熊の残像が消えず、人里に居るなら 山には当然居るはず 生身で対面するのはかなわないと ビビリ歩きになった。
止せばいいのに、登山口で会ったスタッフに
「熊 居ますか?」などと 余計な事を聞き
居ないと言われる訳も無い。
「まだ 目撃情報は無いけど、六月になれば活発になるから」と言われ、それはそうでしょう 昨日人里近くで見たから活発なんでしょう。
言わなくていいことを言うのは 昔からの悪い癖で治らないものです。
熊鈴より 人の声のほうが効果が有ると聞き、独り言を言いながら歩いて「グマはいねがあー あるう日♪森のなか 熊さんにー♪・・・・」喉が枯れそうです。
さぞかし 変なおじさんだった事でしょう。
結局 大きな熊爪を見たくらいでした。
整備の良い 歩き易い道でしたが、花などじっくり楽しめなかったような気がします。
熊の不安が無ければ、ファミリー登山に好適で、道の駅で見たポスターでは スッキリした姿の山でした。
これで 日高と道北のふたつのピンネシリに 登ったことになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する