ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435428
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

アカヤシオツツジ満開の西上州合宿(桧沢岳、立岩)

2014年04月25日(金) 〜 2014年04月26日(土)
 - 拍手
GPS
08:30
距離
7.3km
登り
1,055m
下り
1,055m

コースタイム

【25日】9:40大森橋-9:50登山口-11:00コル-11:05桧沢岳頂上-11:25西峰(昼食)12:20-13:20登山口-南牧村自然公園(泊り)
【26日】南牧村自然公園-9:30登山口-9:40分岐-10:40岩壁基部のクサリ場-11:00稜線-11:30西立岩頂上(昼食)12:00-13:20イヌムキ不動-14:20登山口
天候 2日間とも晴れ。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
なにせ西上州の岩峰なのでそれなりの危険個所はありますが、よく整備されているので安心して登れました。しいて言えば立岩基部のクサリ場で足元がガレているので落石をおこさないよう注意が必要です。1日目は南牧村自然公園のお風呂に入り、2日目は高速道路からは離れますが、磯部温泉「恵みの湯」で汗を流しました。
駐車スペースの多い大森橋に駐車して合宿の始まりです。
2014年04月25日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
4/25 9:37
駐車スペースの多い大森橋に駐車して合宿の始まりです。
こんな風景を見ながら10分ほどで登山口ですが
2014年04月25日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/25 9:41
こんな風景を見ながら10分ほどで登山口ですが
10cmほどの小さい標識なので見落とさないように。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/27 17:13
10cmほどの小さい標識なので見落とさないように。
恒例の集合写真でハイキング開始。
2014年04月25日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
9
4/25 9:51
恒例の集合写真でハイキング開始。
ガイドブックにあった廃屋の前を通らせていただいて
2014年04月25日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/25 9:55
ガイドブックにあった廃屋の前を通らせていただいて
稙林帯を抜けると
2014年04月25日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
4/25 10:25
稙林帯を抜けると
ヤッター!アカヤシオツツジに今年も出会えました。
2014年04月25日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11
4/25 10:31
ヤッター!アカヤシオツツジに今年も出会えました。
花つきもよくて大当たり年のようです。
2014年04月25日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/25 10:38
花つきもよくて大当たり年のようです。
枝先に一輪咲くので上州ではヒトツバナとも呼びます。
2014年04月25日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
4/25 10:47
枝先に一輪咲くので上州ではヒトツバナとも呼びます。
これから向かう岩峰がピンクに染まっていました。
2014年04月25日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/25 10:48
これから向かう岩峰がピンクに染まっていました。
みんな笑顔で楽しそう。
2014年04月25日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
10
4/25 10:52
みんな笑顔で楽しそう。
コルのクサリを登ると少しで
2014年04月25日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
4/25 10:59
コルのクサリを登ると少しで
桧沢岳頂上です。
2014年04月25日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/25 11:07
桧沢岳頂上です。
三等三角点が埋まり
2014年04月27日 17:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/27 17:12
三等三角点が埋まり
お社が祭られています。
2014年04月25日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
4/25 11:06
お社が祭られています。
本峰は展望がないので西峰に向かいました。
2014年04月25日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
4/25 11:25
本峰は展望がないので西峰に向かいました。
みんなアカヤシオに埋もれて
2014年04月25日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
4/25 11:27
みんなアカヤシオに埋もれて
大満足です。
2014年04月25日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/25 11:27
大満足です。
ボンボリの岩峰も貸切状態で楽しんでいます。
2014年04月27日 07:50撮影 by  SLT-A55V, SONY
7
4/27 7:50
ボンボリの岩峰も貸切状態で楽しんでいます。
アカヤシオと妙義山。
2014年04月25日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
4/25 11:38
アカヤシオと妙義山。
お天気も良かったのでもう最高。
2014年04月27日 17:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
4/27 17:12
お天気も良かったのでもう最高。
痩せた岩峰なので集合写真も縦長です。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
12
4/27 17:13
痩せた岩峰なので集合写真も縦長です。
頂上の岩陰にはヒカゲツツジもひっそりと咲いていました。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/27 17:13
頂上の岩陰にはヒカゲツツジもひっそりと咲いていました。
この派手さとは対照的ですね。
2014年04月25日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/25 12:20
この派手さとは対照的ですね。
ここではミツバツツジも脇役です。
2014年04月25日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/25 12:40
ここではミツバツツジも脇役です。
無事下山。さて南牧村自然公園に向かいましょう。
2014年04月25日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/25 13:11
無事下山。さて南牧村自然公園に向かいましょう。
南牧村自然公園のコテージからの眺めです。
2014年04月26日 06:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/26 6:25
南牧村自然公園のコテージからの眺めです。
明日登る予定の立岩も。
2014年04月27日 08:54撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
4/27 8:54
明日登る予定の立岩も。
さてさて恒例の夕食が始まりました。
2014年04月26日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
4/26 7:06
さてさて恒例の夕食が始まりました。
こんなにごちそうがあればいくらでも飲めそうですが、ほどほどに。
2014年04月25日 15:57撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
4/25 15:57
こんなにごちそうがあればいくらでも飲めそうですが、ほどほどに。
2日目の朝です。
2014年04月26日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/26 8:32
2日目の朝です。
公園内にもアカヤシオが元気に咲いていました。
2014年04月26日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/26 8:34
公園内にもアカヤシオが元気に咲いていました。
タイマーが10秒なので記念写真も撮影者は大変です。
2014年04月26日 08:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
4/26 8:44
タイマーが10秒なので記念写真も撮影者は大変です。
お目当ての立岩の全景です。
2014年04月26日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/26 9:08
お目当ての立岩の全景です。
7〜8台はOKな駐車場がありました。線ヶ滝まで戻ればトイレもあります。
2014年04月26日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/26 9:25
7〜8台はOKな駐車場がありました。線ヶ滝まで戻ればトイレもあります。
荒船山と立岩の登山口です。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/27 17:13
荒船山と立岩の登山口です。
最初の丸木橋。
2014年04月26日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
9
4/26 9:32
最初の丸木橋。
クマに注意の標識もあります。もう冬眠から覚めたかな?
2014年04月26日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4/26 9:33
クマに注意の標識もあります。もう冬眠から覚めたかな?
おそるおそる。
2014年04月26日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/26 9:34
おそるおそる。
下山はここで合流します。
2014年04月26日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4/26 9:41
下山はここで合流します。
植林帯を抜けたところで一息入れて
2014年04月26日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
4/26 10:09
植林帯を抜けたところで一息入れて
こんな景色を見ながら登っていくと
2014年04月26日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/26 10:10
こんな景色を見ながら登っていくと
岩峰の基部は長い長いクサリのザレた急斜面です。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/27 17:13
岩峰の基部は長い長いクサリのザレた急斜面です。
落石をおこさないように慎重に登ります。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/27 17:13
落石をおこさないように慎重に登ります。
今度は岩壁の登りです。
2014年04月26日 10:41撮影 by  SLT-A55V, SONY
5
4/26 10:41
今度は岩壁の登りです。
西上州らしくていいですね。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
4/27 17:13
西上州らしくていいですね。
もうここまで来れば
2014年04月26日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/26 10:52
もうここまで来れば
気分のいい稜線です。
2014年04月26日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
4/26 11:26
気分のいい稜線です。
アブラチャンが咲いています。
2014年04月26日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/26 11:29
アブラチャンが咲いています。
木造の地蔵様のすぐ先は
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4/27 17:13
木造の地蔵様のすぐ先は
西立岩頂上です。荒船山が間近ですね。
2014年04月26日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/26 11:32
西立岩頂上です。荒船山が間近ですね。
ローソク岩も見えています。
2014年04月26日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/26 11:32
ローソク岩も見えています。
登頂の集合写真。
2014年04月26日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
10
4/26 11:35
登頂の集合写真。
アレ?1m違うね。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4/27 17:13
アレ?1m違うね。
岩峰の北側にはヒカゲツツジが群生していました。
2014年04月26日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
4/26 12:11
岩峰の北側にはヒカゲツツジが群生していました。
この岩峰は巻いて
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/27 17:13
この岩峰は巻いて
痩せ尾根を通り
2014年04月26日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
4/26 12:48
痩せ尾根を通り
イヌムキ不動に向かう斜面でハルリンドウや
2014年04月26日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/26 13:02
イヌムキ不動に向かう斜面でハルリンドウや
ヒトリシズカ、
2014年04月26日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
4/26 13:14
ヒトリシズカ、
ミツバツツジの咲く
2014年04月26日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/26 13:16
ミツバツツジの咲く
急斜面を下りてくると
2014年04月26日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4/26 13:17
急斜面を下りてくると
大岩壁を霧状に落ちる滝です。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
4/27 17:13
大岩壁を霧状に落ちる滝です。
ン〜。すごい。
2014年04月26日 13:15撮影 by  SLT-A55V, SONY
3
4/26 13:15
ン〜。すごい。
岩壁の下に朽ちた威怒牟畿不動のお堂が。
2014年04月26日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4/26 13:21
岩壁の下に朽ちた威怒牟畿不動のお堂が。
滝の裏から見た瀑水です。
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
4/27 17:13
滝の裏から見た瀑水です。
滝の全景ですが・・・
2014年04月27日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
4/27 17:13
滝の全景ですが・・・
イヌムキなんて読めないし書けないし。
2014年04月26日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4/26 13:33
イヌムキなんて読めないし書けないし。
これを渡るともう駐車場です。
2014年04月26日 13:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
4/26 13:44
これを渡るともう駐車場です。
最後に線ヶ滝を観て今年の合宿も無事終了です。
2014年04月26日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
8
4/26 14:30
最後に線ヶ滝を観て今年の合宿も無事終了です。

感想

山湯会は西上州の合宿が最大行事で、毎年岩峰に咲くアカヤシオツツジに出会うのが楽しみです。ここ数年はあまりいい状態のアカヤシオが観られませんでしたが、今年は大当たり年のようで、お陰様で素晴らしいヒトツバナを観ることが出来ました。ほとんど貸切状態で楽しむことができ、感謝々々です。立岩ではヒカゲツツジやヒトリシズカなどの花々と威怒牟畿不動のたいへん珍しい滝が楽しめ、2日間とも絶好の好天に恵まれ、今年も楽しいハイキングや登山が楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
立岩
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら