記録ID: 435549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
尾白川渓谷〜日向山周回
2014年04月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
7:59 尾白川渓谷駐車場
8:08 竹宇駒ヶ岳神社
9:28 不動滝
10:17 錦滝
11:26 雁ヶ原
12:09 日向山
12:58 矢立石登山口
13:45 尾白川渓谷駐車場
8:08 竹宇駒ヶ岳神社
9:28 不動滝
10:17 錦滝
11:26 雁ヶ原
12:09 日向山
12:58 矢立石登山口
13:45 尾白川渓谷駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不動滝〜錦滝間の林道は崩落個所あり。新しい落石の形跡もあるので速やかに通過したほうがいいと思います。 |
写真
感想
相棒の希望で尾白川渓谷から日向山へ。最近、比較的ぬるい山行ばかりしていたので喝を入れるべく行ってきました。渓谷沿いの道は残念ながら通行止めだったため、尾根道経由で周りました。この尾根道、沢や滝の音が聞こえるものの木々に遮られ渓谷美は堪能できず。残念。不動滝から錦滝までの林道は倒木や落石、崩落箇所があり注意が必要です。東屋近くの水場は水量こそ少ないものの利用できます。鹿のフンが多いですが。東屋から日向山ハイキングコースへ。ここからは急登でハイキングって感じじゃないですね・・・。ハイキングコースの名に惑わされないほうがいいと思います。山頂直下は砂で足を取られながら登ります。登り切っても山頂はもう少し先で、砂地をトラバースして行きます。ゴールデンウィークとは言え平日でしたが、黄色い山ガールの声に心踊らされました(笑)山頂でごちそうのカップヌードルを食べ、黙々と樹林帯を下り帰路に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6952人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する