ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4359831
全員に公開
ハイキング
北陸

もう少し早い時期に訪れたかった若狭富士【青葉山】

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
7.8km
登り
703m
下り
695m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:29
合計
3:48
7:59
14
8:13
8:17
29
8:46
8:52
32
9:24
9:30
29
9:59
10:10
28
10:38
10:40
27
11:07
11:07
39
11:46
11:46
1
11:47
ゴール地点
天候 登山中は曇り、下山後は晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中山登山口の駐車場(12台くらい)
コース状況/
危険箇所等
中山口から東峰、西峰までは明瞭なルートです。林道終点登山口分岐から舗装道路まではピンクテープはあるもののあまり利用されてない荒れたルートです。
8時前に到着、最後のスペースに駐車できました。私で11台目でしたが、もう少し詰めて駐車するともう1台は可能かな。
2022年06月04日 07:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
6/4 7:56
8時前に到着、最後のスペースに駐車できました。私で11台目でしたが、もう少し詰めて駐車するともう1台は可能かな。
登山口の案内板、登山届けもあります。
2022年06月04日 07:57撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 7:57
登山口の案内板、登山届けもあります。
分かりやすい案内板です。😊
2022年06月04日 07:58撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/4 7:58
分かりやすい案内板です。😊
鳥居をくぐって登ります。
2022年06月04日 07:59撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 7:59
鳥居をくぐって登ります。
アザミの季節になりましたね。
2022年06月04日 08:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 8:01
アザミの季節になりましたね。
虫の季節にもなってきたので帽子とザックにオニヤンマを付けました。
2022年06月04日 08:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
6/4 8:02
虫の季節にもなってきたので帽子とザックにオニヤンマを付けました。
う〜ん、コナスビでしょうか。
2022年06月04日 08:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 8:05
う〜ん、コナスビでしょうか。
ヤブチョロギかな。
2022年06月04日 08:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 8:12
ヤブチョロギかな。
高野口登山口からの合流点。
2022年06月04日 08:18撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 8:18
高野口登山口からの合流点。
ICOCAカードの落し物。
2022年06月04日 08:19撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/4 8:19
ICOCAカードの落し物。
タツナミソウはあちこちに咲いてます。
2022年06月04日 08:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 8:20
タツナミソウはあちこちに咲いてます。
石の上の枯れた根っ子。
何か動物に見えませんか?
2022年06月04日 08:23撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/4 8:23
石の上の枯れた根っ子。
何か動物に見えませんか?
こんなベンチが所々に設置されてます。
2022年06月04日 08:29撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 8:29
こんなベンチが所々に設置されてます。
立派なマムシグサ。
2022年06月04日 08:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/4 8:31
立派なマムシグサ。
これも面白い、石の上に伸びた根っ子。
2022年06月04日 08:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/4 8:33
これも面白い、石の上に伸びた根っ子。
高浜テレビと書かれてます。
2022年06月04日 08:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:41
高浜テレビと書かれてます。
高浜海水浴場、若いころよく訪れました😄
2022年06月04日 08:48撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/4 8:48
高浜海水浴場、若いころよく訪れました😄
終盤のヤマボウシ。
2022年06月04日 08:48撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/4 8:48
終盤のヤマボウシ。
金毘羅大権現がある広場。
南側に眺望があります。
2022年06月04日 08:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 8:50
金毘羅大権現がある広場。
南側に眺望があります。
小さな花が密集してるゴマギ。
2022年06月04日 09:06撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 9:06
小さな花が密集してるゴマギ。
馬の瀬でパチリ??
2022年06月04日 09:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/4 9:13
馬の瀬でパチリ??
舞鶴若狭自動車道と頭巾山方面。
2022年06月04日 09:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/4 9:11
舞鶴若狭自動車道と頭巾山方面。
おや、何か見つけた?
2022年06月04日 09:14撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/4 9:14
おや、何か見つけた?
ヒメレンゲとよく似てるマンネングサ。
2022年06月04日 09:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/4 9:11
ヒメレンゲとよく似てるマンネングサ。
その隣にはイブキジャコウソウ。
2022年06月04日 09:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/4 9:12
その隣にはイブキジャコウソウ。
小さいのでなかなかピントが合わないようです。
2022年06月04日 09:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/4 9:14
小さいのでなかなかピントが合わないようです。
2022年06月04日 09:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 9:14
東峰頂上手前にはブナの大木が沢山。
2022年06月04日 09:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
6/4 9:20
東峰頂上手前にはブナの大木が沢山。
青葉山東峰に到着!
2022年06月04日 09:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/4 9:24
青葉山東峰に到着!
青葉神社の祠です。
もっと大きなものを想像してましたが、意外とこじんまりしてました。
2022年06月04日 09:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/4 9:25
青葉神社の祠です。
もっと大きなものを想像してましたが、意外とこじんまりしてました。
祠の裏手、少し高いところのプレートです。
2022年06月04日 09:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/4 9:25
祠の裏手、少し高いところのプレートです。
西峰へのルートは修験道。
ワクワクするハシゴ。
2022年06月04日 09:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/4 9:33
西峰へのルートは修験道。
ワクワクするハシゴ。
アマドコロ発見!
2022年06月04日 09:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 9:34
アマドコロ発見!
結構緊張します。😥
2022年06月04日 09:35撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
6/4 9:35
結構緊張します。😥
シモツケソウ
2022年06月04日 09:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 9:35
シモツケソウ
再びイブキジャコウソウ。
2022年06月04日 09:36撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 9:36
再びイブキジャコウソウ。
ロープが有難い岩場。
2022年06月04日 09:38撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/4 9:38
ロープが有難い岩場。
赤いツツジは目立ってます。
2022年06月04日 09:38撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:38
赤いツツジは目立ってます。
岩場のマンネングサ。
2022年06月04日 09:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 9:39
岩場のマンネングサ。
中々面白いルートです。下りの階段。
ワクワクしますね🤣
2022年06月04日 09:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
6/4 9:41
中々面白いルートです。下りの階段。
ワクワクしますね🤣
下りてきた階段を振り返って。
2022年06月04日 09:43撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/4 9:43
下りてきた階段を振り返って。
再びアマドコロ。
2022年06月04日 09:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 9:41
再びアマドコロ。
イワカガミの結実。
2022年06月04日 09:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 9:47
イワカガミの結実。
デカイ岩、大師洞と言うらしい。
2022年06月04日 09:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/4 9:53
デカイ岩、大師洞と言うらしい。
くぐり抜けて。
2022年06月04日 09:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/4 9:54
くぐり抜けて。
西峰の頂上に向かいます。
2022年06月04日 10:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 10:01
西峰の頂上に向かいます。
頂上でハイ、チーズ。
皆さんのレコによると海が綺麗に見えるようですが、生憎のガスで海は見えませんでした。
2022年06月04日 10:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
24
6/4 10:04
頂上でハイ、チーズ。
皆さんのレコによると海が綺麗に見えるようですが、生憎のガスで海は見えませんでした。
頂上付近にはサワフタギが沢山。
2022年06月04日 10:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:03
頂上付近にはサワフタギが沢山。
先ほどの頂上と西権現。
2022年06月04日 10:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 10:11
先ほどの頂上と西権現。
タツナミソウはいっぱいです。
2022年06月04日 10:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 10:18
タツナミソウはいっぱいです。
この分岐を左に行きます。
2022年06月04日 10:18撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 10:18
この分岐を左に行きます。
ちょっと遊んでみました。😊
2022年06月04日 10:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/4 10:25
ちょっと遊んでみました。😊
ここは矢印の通りに行きます。
2022年06月04日 10:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 10:34
ここは矢印の通りに行きます。
このあとの選択ルートはあまり利用されてないようです。
2022年06月04日 10:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 10:42
このあとの選択ルートはあまり利用されてないようです。
踏跡のない荒れたところを下りてます。
2022年06月04日 10:51撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/4 10:51
踏跡のない荒れたところを下りてます。
ヒメウツギでしょうか。
2022年06月04日 10:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 10:52
ヒメウツギでしょうか。
可憐な花びらですね。
2022年06月04日 10:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:52
可憐な花びらですね。
引いたショットです。
2022年06月04日 10:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/4 10:56
引いたショットです。
ポツンとムラサキゴケ。
2022年06月04日 10:59撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 10:59
ポツンとムラサキゴケ。
舗装道路手前に立派な檻です。
入居者はいませんでした。
2022年06月04日 11:03撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/4 11:03
舗装道路手前に立派な檻です。
入居者はいませんでした。
舗装道路に着地。
2022年06月04日 11:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 11:04
舗装道路に着地。
民家の近くに鮮やかなアザミ。
2022年06月04日 11:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 11:07
民家の近くに鮮やかなアザミ。
栗の花。
2022年06月04日 11:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/4 11:09
栗の花。
道路脇にはお花がいっぱいです。
ムラサキツユクサ。
2022年06月04日 11:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 11:10
道路脇にはお花がいっぱいです。
ムラサキツユクサ。
駐車場までテクテク。
2022年06月04日 11:10撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 11:10
駐車場までテクテク。
ナワシロイチゴ。
2022年06月04日 11:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 11:11
ナワシロイチゴ。
ヤマゴボウかな。
2022年06月04日 11:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/4 11:11
ヤマゴボウかな。
イブキジャコウソウの仲間でしょうか?
同定が難しいです(泣)
2022年06月04日 11:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:17
イブキジャコウソウの仲間でしょうか?
同定が難しいです(泣)
ニガナでしょうか。
2022年06月04日 11:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 11:23
ニガナでしょうか。
ホタルブクロですね。
2022年06月04日 11:25撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 11:25
ホタルブクロですね。
奇抜な形のスイカズラ。
2022年06月04日 11:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 11:37
奇抜な形のスイカズラ。
沿道沿いの色んな花を見ながら駐車場にやっとこさ到着です。相棒のジムニーはじっと待っててくれてました。
本日も無事下山できました。
2022年06月04日 11:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
6/4 11:47
沿道沿いの色んな花を見ながら駐車場にやっとこさ到着です。相棒のジムニーはじっと待っててくれてました。
本日も無事下山できました。
駐車地の後ろ、朝は咲いてなかったオオイヌノフグリ。
2022年06月04日 11:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 11:51
駐車地の後ろ、朝は咲いてなかったオオイヌノフグリ。
小さなノハラワスレナグサ。
2022年06月04日 11:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 11:51
小さなノハラワスレナグサ。
青葉山ハーバルビレッジの中でランチタイムにします。
皆さんのレコで見たどこでもドア。
2022年06月04日 11:51撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
6/4 11:51
青葉山ハーバルビレッジの中でランチタイムにします。
皆さんのレコで見たどこでもドア。
定番のキツネうどんとオヤツ。
2022年06月04日 12:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
6/4 12:02
定番のキツネうどんとオヤツ。
2杯目はキツネそば。
2022年06月04日 12:11撮影 by  HWV32, HUAWEI
11
6/4 12:11
2杯目はキツネそば。
周りを見るとセリバオウレンの結実が。
2022年06月04日 12:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/4 12:35
周りを見るとセリバオウレンの結実が。
昔の人たちは薬草にしたらしいです。
2022年06月04日 12:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/4 12:37
昔の人たちは薬草にしたらしいです。
これでもかというくらいのタツナミソウ。
2022年06月04日 12:36撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 12:36
これでもかというくらいのタツナミソウ。
ニワゼキショウも少し。
2022年06月04日 12:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 12:42
ニワゼキショウも少し。
帰るころにはいい天気になりました。
素敵な双耳峰。
2022年06月04日 12:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/4 12:50
帰るころにはいい天気になりました。
素敵な双耳峰。

感想

本日は夕方から仕事があるという同行者に合わせて、午前中の山行を計画しました。ミスミソウの咲く頃訪れたかった「青葉山」に向かいます。

夏に花を咲かせるオオキンレイカはまだ咲いてないと思いますが、
綺麗な山容でバラエティーに溢れた登山道が楽しみです。

青葉山ハーバルビレッジは8時30分に開門ということで、登山口近くの駐車地へ8時頃到着しました。

流石人気の山と見えて、駐車地にはほぼ満杯の10台程の車で埋まっています。何とか駐車出来ましたので、すぐ近くにある中山登山口より入山します。

杉植林の緩やかに登る登山道は良く整備されており、案内も充実しています。高野口分岐コースとの合流地点を過ぎ30分程歩くと、展望台です。高浜町の海岸線と町並が綺麗に見渡す事ができます。さらに進むと馬の瀬に到着です。
馬の瀬から程なく祠のある東峰に到着します。そして西峰までのルートは長い梯子が取り付けられたり、険しい岩場が待ち受けており、かつては修験道だったことが想像されます。
大師洞を通り過ぎると祠のある西峰に到着します。西峰山頂にはたくさんの方が休憩をとられていました。

先を急ぐ私達は山頂を後にして、薄い踏みあとの下山ルートより林道へ着地しました。

東峰〜西峰までの縦走では、ロープ場、岩場、梯子と変化があり、岩室もくぐれて楽しい登山道でした。そして、内浦湾の絶景をはじめ、高浜町の海岸線や町並みが見渡せました。今日は見えませんでしたが、天気が良ければ遠くには敦賀半島や越前岬も眺める事が出来るようでした。
本日もありがとうございました🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら