ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436700
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

米山 〜シラネアオイの咲く新潟へ。お花、山菜、雪稜と素晴らしき山行〜

2014年04月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
ubejin その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
10.1km
登り
1,006m
下り
1,004m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:15 大平駐車場
10:45 Cot.711
11:55~12:40 米山山頂
14:25 北尾根登山口
15:15 大平駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
GW山行3日目。
雨を避けて、やってきたのは日本海。
お初の新潟県です。
2014年04月29日 08:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:37
GW山行3日目。
雨を避けて、やってきたのは日本海。
お初の新潟県です。
どこの山に登ろうかと迷いに迷った挙句、
なんとな〜く花が咲いていそうな「米山」を歩くことに。(名前が新潟らしいという決め手なのだが。。。)
2014年04月29日 08:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:49
どこの山に登ろうかと迷いに迷った挙句、
なんとな〜く花が咲いていそうな「米山」を歩くことに。(名前が新潟らしいという決め手なのだが。。。)
低山だから、1日2山くらいいっちゃう??
と相棒と相談していたのだけど、
それは失礼な話なので、米山に全力投球することに。
2014年04月29日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:10
低山だから、1日2山くらいいっちゃう??
と相棒と相談していたのだけど、
それは失礼な話なので、米山に全力投球することに。
して、米山登山口。

米山伝説なるものがあるらしい。
内容をもう少し美化しても良いと思うのだけど。。。
2014年04月29日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:13
して、米山登山口。

米山伝説なるものがあるらしい。
内容をもう少し美化しても良いと思うのだけど。。。
さてさて、山歩き開始なり。
いきなり、見慣れぬ花が飛び込んでくる!

トキワイカリソウというらしい。
色が白いのだ。
2014年04月29日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 9:20
さてさて、山歩き開始なり。
いきなり、見慣れぬ花が飛び込んでくる!

トキワイカリソウというらしい。
色が白いのだ。
続いて、ハコベの仲間その1.
図鑑がないので、ごめんなさい。
2014年04月29日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:21
続いて、ハコベの仲間その1.
図鑑がないので、ごめんなさい。
続いて、ハコベの仲間その2.
2014年04月29日 09:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:24
続いて、ハコベの仲間その2.
ネコノメソウもこの通り。
2014年04月29日 09:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:28
ネコノメソウもこの通り。
やっぱりここにもあるね、ニリンソウ。
やけに花びらが多くて、違う花みたい。
2014年04月29日 09:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 9:30
やっぱりここにもあるね、ニリンソウ。
やけに花びらが多くて、違う花みたい。
花が意外ときれいなアオキさん。
2014年04月29日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 9:35
花が意外ときれいなアオキさん。
待ってましたのキクザキイチゲ。
2014年04月29日 09:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 9:36
待ってましたのキクザキイチゲ。
カタクリもいーっぱい咲いていて、
相棒、大興奮。
2014年04月29日 09:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 9:38
カタクリもいーっぱい咲いていて、
相棒、大興奮。
さてさて、私の大好きなキクザキイチゲの群落。
ちゃんと花開いてくれて、とても嬉しいね。
2014年04月29日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:43
さてさて、私の大好きなキクザキイチゲの群落。
ちゃんと花開いてくれて、とても嬉しいね。
ヤマエンゴサク。
2014年04月29日 09:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 9:45
ヤマエンゴサク。
本登山口までやってきました。

米山は海の近いとても良い山なのです。
2014年04月29日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:46
本登山口までやってきました。

米山は海の近いとても良い山なのです。
さぁさぁ、参ります。
2014年04月29日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 9:46
さぁさぁ、参ります。
お日様を浴びたカタクリさん。
2014年04月29日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:48
お日様を浴びたカタクリさん。
キクザキ&カタクリをコラボで。
2014年04月29日 09:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 9:50
キクザキ&カタクリをコラボで。
おーっと、ありました。
キクザキイチゲの青花です。
いやー、きれいきれい。
2014年04月29日 09:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 9:50
おーっと、ありました。
キクザキイチゲの青花です。
いやー、きれいきれい。
トキワイカリソウ。
かなり標高が高いところまでありました。
2014年04月29日 09:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:52
トキワイカリソウ。
かなり標高が高いところまでありました。
エンレイソウ。
2014年04月29日 09:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 9:54
エンレイソウ。
チゴユリ。
この花の群落も、結構あったな。
2014年04月29日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 10:01
チゴユリ。
この花の群落も、結構あったな。
イワカガミ。
この花も、とてもとても多く。。。
2014年04月29日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 10:11
イワカガミ。
この花も、とてもとても多く。。。
途中、ちょっとした痩せ尾根を通過。
かっこいいっす。
2014年04月29日 10:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 10:54
途中、ちょっとした痩せ尾根を通過。
かっこいいっす。
おっ!
未踏の1839峰をこんなところで見かけるとは!
米山に運命を感じてしまいます。
2014年04月29日 10:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:52
おっ!
未踏の1839峰をこんなところで見かけるとは!
米山に運命を感じてしまいます。
あ、あおいっす。
2014年04月29日 11:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 11:05
あ、あおいっす。
オオカメノキもこの通り、
もう晩春??
2014年04月29日 11:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:12
オオカメノキもこの通り、
もう晩春??
上の方は、ブナの大木が生い茂る。
2014年04月29日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:14
上の方は、ブナの大木が生い茂る。
木漏れ日がとても気持ちいいね。
2014年04月29日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 11:17
木漏れ日がとても気持ちいいね。
キジムシロ。
2014年04月29日 11:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 11:02
キジムシロ。
標高高いところにも青いキクザキイチゲ。
2014年04月29日 11:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:24
標高高いところにも青いキクザキイチゲ。
相棒、ヘロヘロモードだったので、妙にこの岩に励まされたようです。
2014年04月29日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 11:26
相棒、ヘロヘロモードだったので、妙にこの岩に励まされたようです。
相棒。
よれよれでヤレヤレだ。とのこと。
2014年04月29日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 11:27
相棒。
よれよれでヤレヤレだ。とのこと。
ショウジョウバカマ。
この花も多かった。
下の方は花をもう落としていたけど、
標高高いところは新鮮でした。
2014年04月29日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 11:39
ショウジョウバカマ。
この花も多かった。
下の方は花をもう落としていたけど、
標高高いところは新鮮でした。
途中から残雪歩きです。
木々が雪で倒れ込んでいて、少々歩きにくいです。
2014年04月29日 11:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 11:45
途中から残雪歩きです。
木々が雪で倒れ込んでいて、少々歩きにくいです。
山小屋が見えてまいりました。
もうちょっとです。
2014年04月29日 11:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:57
山小屋が見えてまいりました。
もうちょっとです。
出発から2時間40分、山頂着です。
2014年04月29日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 12:00
出発から2時間40分、山頂着です。
こっちは来た方の尾根かな??
2014年04月29日 12:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 12:01
こっちは来た方の尾根かな??
柏崎市の方?
2014年04月29日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 12:02
柏崎市の方?
肉眼では、火打、妙高辺りが見えていたんだけど、
カメラではさっぱりですな。
2014年04月29日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 12:03
肉眼では、火打、妙高辺りが見えていたんだけど、
カメラではさっぱりですな。
お昼ご飯は、いろは堂のおやきを。
ここのおやき、中に入っている具がとてもおいしかったです。
2014年04月29日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 12:10
お昼ご飯は、いろは堂のおやきを。
ここのおやき、中に入っている具がとてもおいしかったです。
さぁ。下山は北尾根を経由して帰ることに。
2014年04月29日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 12:41
さぁ。下山は北尾根を経由して帰ることに。
いやー、素晴らしい雪稜歩きです。
2014年04月29日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 12:50
いやー、素晴らしい雪稜歩きです。
スミレ街道まっしぐら。
2014年04月29日 13:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 13:28
スミレ街道まっしぐら。
おっ!
2014年04月29日 13:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 13:46
おっ!
でました、シラネアオイさんです。
なんとも清楚な佇まいでしょうか。
2014年04月29日 13:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 13:48
でました、シラネアオイさんです。
なんとも清楚な佇まいでしょうか。
大平側で出会った花のほとんどはこっちにもいらっしゃいました。
みかけなかったのはキクザキイチゲくらいかな?
2014年04月29日 14:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 14:26
大平側で出会った花のほとんどはこっちにもいらっしゃいました。
みかけなかったのはキクザキイチゲくらいかな?
さぁ、北尾根の登山口あたりまで降りてきました。
2014年04月29日 14:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:27
さぁ、北尾根の登山口あたりまで降りてきました。
ニリンソウの群落。
やっぱ綺麗だね。
2014年04月29日 14:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 14:30
ニリンソウの群落。
やっぱ綺麗だね。
コゴミさん。
2014年04月29日 14:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 14:40
コゴミさん。
わらび。
2014年04月29日 14:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 14:42
わらび。
ゼンマイなのか??
2014年04月29日 14:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 14:44
ゼンマイなのか??
おっと、食べごろのウドちゃんですね。
2014年04月29日 14:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 14:36
おっと、食べごろのウドちゃんですね。
ウド街道まっしぐら。
2014年04月29日 14:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 14:56
ウド街道まっしぐら。
この山、とってもウドが多いのです。
といっても、新潟はお初なので、ここだけじゃなく、新潟全体で多いような気も。
2014年04月29日 15:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 15:03
この山、とってもウドが多いのです。
といっても、新潟はお初なので、ここだけじゃなく、新潟全体で多いような気も。
さぁ、登山口まで戻ってきました。
ヘロヘロの相棒と、ジュースで乾杯。

米山さん、とてもとても良いお山でした。
近所にこんな山があればよいのにと。
2014年04月29日 15:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 15:18
さぁ、登山口まで戻ってきました。
ヘロヘロの相棒と、ジュースで乾杯。

米山さん、とてもとても良いお山でした。
近所にこんな山があればよいのにと。
帰りに上越市の「軍ちゃん」によって帰りました。
ボリューム満点、そして、安い!
で、とても大満足。
御馳走様でした。

さて、明日は本格的な雨??休息かな?
2014年04月29日 17:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 17:39
帰りに上越市の「軍ちゃん」によって帰りました。
ボリューム満点、そして、安い!
で、とても大満足。
御馳走様でした。

さて、明日は本格的な雨??休息かな?

感想

主な感想は写真中にコメントしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2398人

コメント

ubejinさん、
お〜、今度は米山ですか☆彡
ふふふ…ここも行きましたよ(ゝω・)

最初は、GW後半に行ったら、思わぬ残雪に、「ガンバレ」のペンキ文字の上部であえなく撤退(+。+)アチャー
事前研究不足と厳しく1号隊員の糾弾を浴びました。

同年7月だったかな、登山口を変えて登り、やっと頂上に立てました。

海の幸も、美味そうですね(^_-)-☆

GW後半は、北アルプスですか?
例の作戦が実行されるのかな?

半袖隊長
2014/5/3 6:19
Re: ubejinさん、
半袖隊長さん、こんばんは。

流石というか、なんというか、
こんな地方のマイナーな山も歩いておられるんですね^^;
びっくりです。
しかし、新潟の山は、残雪が遅くまで残っているのですね。
北海道より多いんじゃないか?とまで思いました。

昨日と今日、立山と劔を歩いてきました。
久々の本格雪山、楽しかったです。
2014/5/3 22:11
老婆心ながら
写真にある「ウド」はそのほとんどがシシウドと思われます。
食べられなくはないようですが、かなり苦くて普通は食べないもののようです。
確かに新潟県内でシシウドはよく見ますが、「ウド」はそれほどではないかと。
でも、米山といえば昔から「トウキ」が名産でした。トウキはシシウドに近い仲間のようですので、もしかしたらトウキかも?
2014/5/3 21:06
Re: 老婆心ながら
taishoyaさん、コメントありがとうございます。
昔、取っていたウドとなにか違うなと思っていたのですが、
香りがウドっぽいので、ヤマウドだと勘違いしていました。

今、富山にいるのですが、関東にUターンするのに、
ウド目的で新潟に寄って帰ろかと考えていました。(助かりました)
しかし、春の日本海側の低山はとても素敵ですね。
また雪融けシーズンに訪れたいと思います。
2014/5/3 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
米山(米山海岸→大平登山口→山頂→下牧登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら