記録ID: 4372491
全員に公開
アルパインクライミング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳前尾根
2022年06月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:16
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 768m
- 下り
- 764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:05
距離 5.7km
登り 769m
下り 764m
15:38
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場、6時でほぼいっぱい。前尾根、一壁共に激混み |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
カム
ギアスリング
|
---|
感想
稲子でアルパインデビューしたhちゃんと前尾根へ。
P7、P6は私がリードし、P5からはいよいよhちゃんリード。
覚えたてのロープワークを無難にこなす。
出だしは渋滞1時間待ちだったが、登り始めたらスムーズ。スタートから4時間半で終了なので標準タイムよりは遅いが途中の待ち時間を考慮するとまあ合格点か。
朝からクライマーでいっぱいだった御在所だが今日は一壁に集中したっぽく、前尾根はうごきだしたらスムーズだった。
ヤグラは残置のハーケンをお守り代わりにランニングを取ろうという乱暴な考えでカムを♯2以下、小さいのを3つとボールナッツで臨んだが残置ほとんどなく、中間迄、ランニングが取れず冷や汗かいた😱
終了後はヤグラを降りずにP1経由で歩いて裏道に合流。山上公園から中道。
立岩から藤内小屋へ尾根伝いに降りるつもりがテープ、フィックスロープに誘導されるように藤内小屋を通り越して中裏分岐に降りた。
後から聞いた噂ではパワーゾーンが作った道との事だが、こんな見どころの無い急斜面、何に使うんだろう?🤔結果的に近道なんだが。。。
今日のパートナー、親子ほど歳が違うので娘に遊んでもらっているようで、怪我させないよう気を使いつつ、楽しかった。
やる気がある子は上達が早くて眩しい🌄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する