記録ID: 4377050
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
笊森山(雫石町十四景の一つ千沼ヶ原と)
2022年06月08日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:37
距離 15.4km
登り 1,141m
下り 1,143m
12:48
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 帰りの温泉は『網張温泉 ありね山荘』がマスト |
写真
撮影機器:
感想
なんか記憶の片隅に残っていた、山頂でざるそばを食べる目標を達成するがべく、2年ぶりの笊森山です!
前回来たときに見る事ができた、サイハイランとヒメシャクナゲはまだ蕾でお花的には少しフライング気味でしたがねぇ、山頂でざるそばをしっかり啜ってきました!我ながらアホだなっ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
(もしくはπのほうで何か、、、)
もうやめときます😅
山頂でざるそばを食べながら思ったのは、雫石町には美味しい蕎麦屋さんが沢山あるので、そちらで頂いた方が賢明だという事にきづいたのです
😅今更ね😅
乳頭山で私の乳首を出すことは可能ですが、レコに上げるとなると社会的にはOutなもんで…
やはり止めときましょう😂
残雪付近でスライドしませんでしたか?
朝はこんなにお天気良かったんですね。
増えた車のうち1台は私、1台はここの管理人さん、2台は
お花見の登山者さん一行(知人)ですので、タケノコ族ではない模様(笑)です。
私が歩いたとこはほぼほぼガスだったので、朝一番の青空の写真、ごちそうさまでした。
その日スライドしたのは残雪のところで、ただ一人でしたので、mitugasiwaさんでいらしたとは!!!
お花や木々の素晴らしい投稿いつもありがとうございます。これからも拝見さしてもらいますので、よろしくおねがいします🙇
駐車場の車はかってにそのように思って大変失礼しました!
よそ者の戯言と思ってお許しください🙇🙇🙇
ワタスも千沼ヶ原あたりで雲行きが怪しくなり、山頂は雲の通り道で寒くてツェルトでざるそばを震えながら食べて参りました😅
朝一の青空の写真を美味しく頂いてもらってありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する