記録ID: 437732
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲森林植物園〜摩耶山
2014年05月02日(金) [日帰り]



- GPS
- 06:29
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 957m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
09:37 谷上駅(START)
10:37 森林植物園 11:25東出口から
12:02 桜谷道へ分岐
12:47 掬星台(昼食) 13:43
13:49 摩耶山頂
14:05 摩耶大杉(史蹟公園山門下)
15:48 雷声寺
16:07 新神戸駅(GOAL)
10:37 森林植物園 11:25東出口から
12:02 桜谷道へ分岐
12:47 掬星台(昼食) 13:43
13:49 摩耶山頂
14:05 摩耶大杉(史蹟公園山門下)
15:48 雷声寺
16:07 新神戸駅(GOAL)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新神戸駅〜湊川公園駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんでしたが、旧摩耶道から下るときに毛虫だらけでした。 服やズボンが毛虫だらけになりました。 |
写真
感想
今日の行先は春なので色々とお花が咲いているかと思い、森林植物園に向かいました。
コースとしては比較的楽な道で谷上駅からの山田道ルートにしました。
森林植物園は想像以上に人が多かった。
特にGWの割に幼稚園から中学生まで人が多かったのですが、花も色々とあり楽しめました。
特にシャクナゲは綺麗に咲いており、これだけで見に来たかいがありました。
今回は時間がなかったので早々に次に向かいましたが、次回はゆっくりとアジサイを見に行こうと思います。
摩耶山方面は徳川道から桜谷道方面に分岐して目指しましたが、結構厳しい登りになりました。
遠回りしても徳川道で北側から登ったほうが楽だったかもしれません。
掬星台で昼食と景色を楽しみ、摩耶山頂を通って本日もうひとつのメイン摩耶の大杉を見に行きました。
相変わらず別格の大きさでした。枯れているのは本当に残念です。
帰りは、青谷道から旧摩耶道を通って新神戸方面に向かいました。
途中、毛虫が多くて大変でした。
身体中に毛虫がついて、取っても取ってもすぐに毛虫がついてきます。
yayoyayoと叫びながら下山しました。
毛虫好きの方でしたら大喜びですが、正直あまり気持ちの良いものではありませんでした。
春になると色々なお花があり、楽しみも多いですが虫の発生と暑さは困ったものでした。
登山歩行距離 16.5km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する