記録ID: 439598
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
快晴の磐梯山・猪苗代ルート
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
9:00猪苗代登山口-10:04天の庭-10:52沼の平-11:21天狗岩-11:40弘法清水小屋-12:20山頂-13:08弘法清水小屋-13:31天狗岩-13:56沼の平-14:44天の庭-15:21猪苗代登山口
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデはほぼ積雪なし。 弘法清水小屋までには積雪がある所もありましたがアイゼンはいらないでしょうね。 小屋から山頂までも無くてもいけそうでしたが安全第一で付けたほうがいいでしょう。 |
写真
小屋から山頂までは結構積雪がある所があってアイゼンは付けたほうがいいでしょうね。
正直無くてもなんとかなる感じではありましたが、12本爪しか持って来ていなくてそれを装着した自分としてはアイゼンなしでもいけるとは言えない(笑)
正直無くてもなんとかなる感じではありましたが、12本爪しか持って来ていなくてそれを装着した自分としてはアイゼンなしでもいけるとは言えない(笑)
感想
今年のGWは3〜6日の4連休。
登山ともう1つの趣味であるお城巡りを兼ねて遠く福島まで行ってきました。
最高の青空の下、素晴らしい景色と雪を堪能できました。
沼の平の景色は特によかったですね〜
もう少し積雪があると思って軽アイゼンではなく12本爪を持って行ったんですが、さすがにオーバースペックでしたね(笑)
赤埴山は次への宿題にしておきましょう。
次がいつになるかはまったく未定ですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ!
猪苗代駅からのアプローチだったんですね(^-^)
お疲れ様でした。
カモシカ遭遇、羨ましいです。居たんですね。
沼ノ平付近で居そうな気がしてキョロキョロ
していましたが、ゲレンデに居たとは、ビックリです。
>kokochokoさん
タクシーを使えばよかったんですが、お金をケチったばっかりに苦労しました(笑)
カモシカさん遭遇はラッキーでした^^
近寄っても逃げなかったですし、人間慣れしてたようです。
いいお天気に恵まれていい一日やったね^^
山頂でに1枚 キマッてるよ〜♪
カモシカさんもシカセン欲しいんかな?w
>multifloraさん
最高の一日でした^^
山頂での一枚、グラサン付けたらもっとイカツクなるのに・・・忘れてました。
ここのゲレンデでカモシカさん集めて鹿せんべい飛ばし大会・・・無理か(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する