記録ID: 4400540
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大倉山、三斗小屋温泉を経て南月山、白笹山 75.76.77
2022年06月16日(木) 〜
2022年06月17日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:46
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 1,958m
- 下り
- 2,000m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 9:10
距離 18.0km
登り 1,441m
下り 1,254m
天候 | 曇り 時々晴れ 夕刻雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
三年越しの三斗小屋温泉にやっと
汗ダラダラかいた後のお風呂は最高。
しかし計画時 思い浮かばなかった 想像以上の山行。
兎に角 頑張りました。
でも数時間経た今 喉仏過ぎれば熱さ、、、
次は何処へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
翌日の今日 千手ケ浜 18kmも歩かれたのですね。凄いです。
私は今日は大腿四頭筋が痛く 変な歩き方の1日でした。
又 どこかの山で。
南月山の山頂ではシャッターパチリありがとうございました。昨日の歩き詰めと飲み過ぎもあって
漲る力が湧いて来ずひたすらゴールを目指すだけでした。山って不思議なものですね、辛くても辛くても二三日過ぎると次の山の計画を考えてるんだから😅
ginnendoさんこれからも好きな山を楽しんで下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する