記録ID: 4400819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両見山〜三合落〜外山峠 周回
2022年06月17日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 714m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・階段がある登山口を少し進むと右側のお墓手前に廃道となった林道を入るが入口が分かりにくい。 ・両見山までは舗装林道から直登する尾根を登行したが急登で踏み跡はほとんど無いので要注意。 ・三合落山頂手前にある辺見尾根の稜線分岐への最後の急登は木登り、岩登りの連続で足元が不安定で切れ落ちており、掴まる木も腐っていたりするので慎重を要する。 ・三合落から外山峠までの辺見尾根はいくつかピークを越えて行くが、2ヶ所の地点で左折する箇所が分かりにくいので十分確認して通過したい。 |
写真
感想
埼玉百名山の三合落を計画したところ一般ルートが無く十分なルートファイティングと激急登があり注意の必要な山であることが分かりました。
過去にも藪こぎの山や夏道が無く積雪期しか行けない山もありましたので低い山ながら登頂甲斐のある山と認識しました。
ヤマレコ等の山行記録を参考にしながら計画しお陰さまで楽しい山行となりました。
ルートは注意を要する場所が何ヵ所かありますので慎重に行動する必要があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3/10にヤマレコを見て入山されたと思われる単独の男性が転落死しております。
その他にも転落事故が数件発生しているとのこと。
また、私の知る限り、ほとんどのグループは撤退しているのが現状です。
よって、ザイル無しで当ルートを選択するのは自殺行為であることをもっとアピールしていただきたいのです。
ちなみにyama5952さんが下山に利用した外山峠―浦島(かつての生活道)なら比較的安全に往復することができますので、現在テープ等を大目に設置し、このルートの固定化を図っていますます。
よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する