ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4400880
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北アが見えなぁ〜い【十石山】

2022年06月17日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
9.9km
登り
1,077m
下り
1,064m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:41
合計
8:00
距離 9.9km 登り 1,077m 下り 1,079m
5:48
11
6:03
6:04
63
7:07
87
8:34
97
10:11
10:12
9
10:21
10:24
4
10:28
11:03
61
12:04
63
13:07
33
13:47
1
13:48
ゴール地点
天候 ☁ガス 山頂付近強風(風速10m程かな)気温5℃ 体感温度はかなり低かった
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くの駐車場は数台分のスペースしかありませんでした
コース状況/
危険箇所等
<<白骨温泉から山頂往復>>
登山道は、約2000m付近まで刈り払いされ整備されていた
それより上部は整備されず笹が覆い被さり残雪も現れ、約2300m付近から山頂直下まで残雪の急斜面をトラバースしながら登る
トラバース時は滑落に注意、とくに下り時(この日は登りもアイゼン必要)
避難小屋から山頂まで明瞭な踏跡あり
道中に道標はなく、残雪ではテープもなく迷いやすい(ルーファイ必須)
その他周辺情報 白骨温泉
登山口近くに車を停めて出発
道標があり道は明瞭
27
登山口近くに車を停めて出発
道標があり道は明瞭
道は初めは穏やかで整備されている
10
道は初めは穏やかで整備されている
樹林帯には様々な山野草
これは何やろか?
10
樹林帯には様々な山野草
これは何やろか?
🌸マイズルソウ
20
🌸マイズルソウ
こちらの道標が最後、この先はありません
10
こちらの道標が最後、この先はありません
ひっそりギンラン🌸
tさん大喜び
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
23
ひっそりギンラン🌸
tさん大喜び
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
🌸マイズルソウとゴゼンタチバナ
16
🌸マイズルソウとゴゼンタチバナ
🌸ユキザサ
kには全て「小さな白い花」
・・になっている💦
15
🌸ユキザサ
kには全て「小さな白い花」
・・になっている💦
🌸ショウジョウバカマ
29
🌸ショウジョウバカマ
足元には、ツクバネソウ🌸
18
足元には、ツクバネソウ🌸
🌸イチョウラン
tさん「ラン」と名がつくと喜ぶ
29
🌸イチョウラン
tさん「ラン」と名がつくと喜ぶ
この辺りは笹が刈り取られ整備されている
6
この辺りは笹が刈り取られ整備されている
🌸イワカガミ
🌸ツツジ
時々急登(*´Д`)ハァハァ
5
時々急登(*´Д`)ハァハァ
🌸ミツバオウレン
18
🌸ミツバオウレン
🌸タケシマラン
またまたtさん「ラン」に反応(*ˊᗜˋ*)
17
🌸タケシマラン
またまたtさん「ラン」に反応(*ˊᗜˋ*)
🌸シロバナエンレイソウ
15
🌸シロバナエンレイソウ
🌸イワナシ
濡れてスケスケ♡
サンカヨウみたぁい
15
🌸イワナシ
濡れてスケスケ♡
サンカヨウみたぁい
2000mを越えた辺りから笹が覆い被さる
足元の道はよく踏み込まれ明瞭
8
2000mを越えた辺りから笹が覆い被さる
足元の道はよく踏み込まれ明瞭
約2100mからは残雪
15
約2100mからは残雪
ほぼ残雪上を歩くようになり、チェンスパ装着
20
ほぼ残雪上を歩くようになり、チェンスパ装着
この辺りよりルーファイ必須
k一人なら遭難確実💦
15
この辺りよりルーファイ必須
k一人なら遭難確実💦
標高を上げると低木になり、周りの景色が見えるようになってきた
本日は、ガスが多くて残念
9
標高を上げると低木になり、周りの景色が見えるようになってきた
本日は、ガスが多くて残念
約2300m地点で、やっと山頂台地が見えた
これより右方向に進路をかえ、トラバースしながら登る
よく見ると、傾斜もあり厄介なトラバース
kは、ここで10本爪アイゼンに変更
tは、チェーンスパイクのまま
ピッケル⛏あったほうが無難かも
30
約2300m地点で、やっと山頂台地が見えた
これより右方向に進路をかえ、トラバースしながら登る
よく見ると、傾斜もあり厄介なトラバース
kは、ここで10本爪アイゼンに変更
tは、チェーンスパイクのまま
ピッケル⛏あったほうが無難かも
低い山や下界は晴れている
これから回復傾向?期待してしまう
12
低い山や下界は晴れている
これから回復傾向?期待してしまう
が、、
時々ガスに覆われ視界ゼロ(;;)
21
が、、
時々ガスに覆われ視界ゼロ(;;)
雪は腐りかけているが滑るので慎重に歩く
滑れば100m近く滑落する箇所も
23
雪は腐りかけているが滑るので慎重に歩く
滑れば100m近く滑落する箇所も
避難小屋直下付近で登山道発見
これはなかなか見つけにくい!
15
避難小屋直下付近で登山道発見
これはなかなか見つけにくい!
ようやく十石山避難小屋に到着
とりあえず先に山頂へ向かう
14
ようやく十石山避難小屋に到着
とりあえず先に山頂へ向かう
小屋の裏側に出ると稜線、北アルプスの大パノラマが広がるはず・・・がガス~
強風で寒い(><)
山頂へは明瞭な踏跡を進む
11
小屋の裏側に出ると稜線、北アルプスの大パノラマが広がるはず・・・がガス~
強風で寒い(><)
山頂へは明瞭な踏跡を進む
十石山に到着
ハイマツの中に三角点と山頂標識見っけ!
49
十石山に到着
ハイマツの中に三角点と山頂標識見っけ!
な〜んにも見えないけれど
雷鳥が出てきそうな雰囲気♪
花崗岩やハイマツにアルプスを思い出す
随分とご無沙汰しているなぁ
28
な〜んにも見えないけれど
雷鳥が出てきそうな雰囲気♪
花崗岩やハイマツにアルプスを思い出す
随分とご無沙汰しているなぁ
北アルプス風の稜線には
🌸コマクサの蕾
20
北アルプス風の稜線には
🌸コマクサの蕾
避難小屋で記念撮影
この青いバケツ・・屋根からの雨水を溜めて、飲料で使う様
24
避難小屋で記念撮影
この青いバケツ・・屋根からの雨水を溜めて、飲料で使う様
小屋内は広く綺麗
しばし休憩
温かい☕持ってくれば良かった(><)
24
小屋内は広く綺麗
しばし休憩
温かい☕持ってくれば良かった(><)
待ってもガスが引きそうにないので残念ですが下山開始=3
10
待ってもガスが引きそうにないので残念ですが下山開始=3
遭難者発見!!
ホワイトアウトでんがな
12
遭難者発見!!
ホワイトアウトでんがな
滑落に注意しながら、トラバース気味に下る
ガスが上がってきて、東方面の景色が良くなる
15
滑落に注意しながら、トラバース気味に下る
ガスが上がってきて、東方面の景色が良くなる
ほんの少しでも景色が見えると嬉しい
(*^^*)
28
ほんの少しでも景色が見えると嬉しい
(*^^*)
鉢盛山が見えた!
11
鉢盛山が見えた!
迷いやすそうな地点
GPSを確認しながら進む
しつこい様ですがk一人なら遭難確実💦
16
迷いやすそうな地点
GPSを確認しながら進む
しつこい様ですがk一人なら遭難確実💦
おお!ここにきて青空
15
おお!ここにきて青空
報われないなぁ〜
たまにはこんな日もあるさ
10
報われないなぁ〜
たまにはこんな日もあるさ
乗鞍岳方面も見えてきた!
22
乗鞍岳方面も見えてきた!
悔しいけれど
太陽が眩しい
7
悔しいけれど
太陽が眩しい
立派なダケカンバ
陽が当たりすごく綺麗*
13
立派なダケカンバ
陽が当たりすごく綺麗*
🌸オオカメノキ
蕾がピンクで可愛い
24
🌸オオカメノキ
蕾がピンクで可愛い
下りは長く感じるなぁ〜
tは珍しく靴擦れでぼやいてました
お疲れちゃん♪
15
下りは長く感じるなぁ〜
tは珍しく靴擦れでぼやいてました
お疲れちゃん♪
白骨温泉過ぎるとこんなに青空
良い天気🌞
アルアルですな
31
白骨温泉過ぎるとこんなに青空
良い天気🌞
アルアルですな
トンネル大好き♡
(その1)
良い子にしてたかな?
47
トンネル大好き♡
(その1)
良い子にしてたかな?

感想

これまた何年も前から名前が上がっていた山。
楽しみにしていただけに眺望が得られずとても残念(;;)
それでも、山頂稜線はアルプスの雰囲気で 
「あ〜〜こんな風だったね」と遠い昔を思い出し嬉しかった。
また歩ける日が来るのかな。

感謝。

翌日は鼻曲山を歩いてきました お時間があれば
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4404557.html
(*^^*)

久しぶりの十石山
天気予報は晴れだったのに、山に登るとガッスガスで眺望なし
梅雨時期はこんなもんや
雨に降られなかっただけマシ
北アルプスの大展望、見たかった
まあ、色んな山野草を見れたことが唯一の救い



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら