ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4402101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

森吉山から赤水渓谷経由後生掛縦走断念の大迂回の赤線繋ぎ

2022年06月17日(金) 〜 2022年06月18日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
21:06
距離
82.7km
登り
2,241m
下り
2,241m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:12
休憩
0:47
合計
9:59
11:01
190
比立内駅
14:11
14:19
56
15:15
15:15
23
15:38
15:38
10
15:48
15:57
14
16:11
16:11
11
16:22
16:36
9
16:45
16:45
10
16:55
17:07
10
17:17
17:17
12
17:29
17:33
40
18:13
18:13
167
21:00
道の駅あに マタギの里
2日目
山行
10:56
休憩
0:00
合計
10:56
4:00
656
道の駅あに マタギの里
14:56
田沢湖駅
天候 6/17…雨、6/18…晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秋田内陸縦貫鉄道で再び比立内駅に戻ってきた。
2022年06月17日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 11:01
秋田内陸縦貫鉄道で再び比立内駅に戻ってきた。
比立内駅。
今度こそ、ここから森吉山を越えて赤水渓谷を抜けて玉川温泉、後生掛温泉へ👣を繋げるのだ。
でも、天気予報は曇りだったのに雨がポツポツと…
2022年06月17日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 11:01
比立内駅。
今度こそ、ここから森吉山を越えて赤水渓谷を抜けて玉川温泉、後生掛温泉へ👣を繋げるのだ。
でも、天気予報は曇りだったのに雨がポツポツと…
比立内駅より林道を延々と上がって行きます。
ブナ帯登山口迄13キロぐらいの距離。
去年の夏は炎天下の下でのこの登りに自信がなく、比立内駅で断念。
2022年06月17日 12:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 12:35
比立内駅より林道を延々と上がって行きます。
ブナ帯登山口迄13キロぐらいの距離。
去年の夏は炎天下の下でのこの登りに自信がなく、比立内駅で断念。
林道が尾根をのっ越すところで登山道を確認。
此方の方が多少早いかなと尾根筋を行く。
2022年06月17日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 13:49
林道が尾根をのっ越すところで登山道を確認。
此方の方が多少早いかなと尾根筋を行く。
尾根道はこんな感じ。
はっきりしていますが、あまり歩かれていない様子でした。
2022年06月17日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 13:49
尾根道はこんな感じ。
はっきりしていますが、あまり歩かれていない様子でした。
此処がブナ帯登山口の駐車場。
こんな天気だからか、誰もいないくて寂しい…
この辺りから、再び雨が少し強く降り出した。
2022年06月17日 14:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 14:14
此処がブナ帯登山口の駐車場。
こんな天気だからか、誰もいないくて寂しい…
この辺りから、再び雨が少し強く降り出した。
雨に加えて、ガスガスになってきた。
雨男化してるかも(涙)
2022年06月17日 14:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 14:29
雨に加えて、ガスガスになってきた。
雨男化してるかも(涙)
自分がわかる数少ない花の一つのイワカガミ。
2022年06月17日 15:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 15:15
自分がわかる数少ない花の一つのイワカガミ。
シラネアオイですが、雨に打たれてへたっている感じ。
2022年06月17日 15:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 15:22
シラネアオイですが、雨に打たれてへたっている感じ。
やっぱり雪が出てきた。
唯、山頂へはトレースもしっかりして問題ない。
2022年06月17日 15:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 15:29
やっぱり雪が出てきた。
唯、山頂へはトレースもしっかりして問題ない。
ニッコウキスゲですね。
森吉山の山頂部は晴れていたら綺麗なお花畑なんでしょう。
2022年06月17日 15:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 15:36
ニッコウキスゲですね。
森吉山の山頂部は晴れていたら綺麗なお花畑なんでしょう。
水芭蕉もありました。
2022年06月17日 15:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 15:42
水芭蕉もありました。
ガスガスの中にぼーと現れたのが阿仁避難小屋。
当初は今日は此処に泊まるつもりでしたが、翌日以降の予定を考えてヒバクラ登山口に下山するつもり。
2022年06月17日 15:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 15:57
ガスガスの中にぼーと現れたのが阿仁避難小屋。
当初は今日は此処に泊まるつもりでしたが、翌日以降の予定を考えてヒバクラ登山口に下山するつもり。
ツツジの類はよくわからないですね。
2022年06月17日 16:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 16:03
ツツジの類はよくわからないですね。
森吉山山頂に着きましたが、当然ガスガスで展望無し。
とても残念です。
2022年06月17日 16:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/17 16:24
森吉山山頂に着きましたが、当然ガスガスで展望無し。
とても残念です。
三角点もご覧の通りのガスガスで視界は20mも無さそうです。
2022年06月17日 16:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 16:24
三角点もご覧の通りのガスガスで視界は20mも無さそうです。
ヒバクラ迄7キロもあるのか❗️
日没迄に下山出来るのかなぁ…
2022年06月17日 16:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/17 16:26
ヒバクラ迄7キロもあるのか❗️
日没迄に下山出来るのかなぁ…
あっ❗️
突然雪原が現れました。山人平迄の雪原、これを危惧していたんです。視界が全くなくどっちに進めば良いかもわからない…
GPS頼りに進もうとしても先の斜度がどうなっているかが分からず、『滑ったらどうしよう』という川桁山の恐怖が蘇りました。
2022年06月17日 16:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 16:29
あっ❗️
突然雪原が現れました。山人平迄の雪原、これを危惧していたんです。視界が全くなくどっちに進めば良いかもわからない…
GPS頼りに進もうとしても先の斜度がどうなっているかが分からず、『滑ったらどうしよう』という川桁山の恐怖が蘇りました。
結局、選んだ決断は撤退でした。
登頂はしたものの、自分の目的はあくまでも赤水渓谷経由で後生掛温泉へ繋ぐ事。
3年以上温めていた計画は今回も挫折。
失意のまま、比立内へ林道を下山していきます。
2022年06月17日 18:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/17 18:16
結局、選んだ決断は撤退でした。
登頂はしたものの、自分の目的はあくまでも赤水渓谷経由で後生掛温泉へ繋ぐ事。
3年以上温めていた計画は今回も挫折。
失意のまま、比立内へ林道を下山していきます。
比立内に着いたのは午後9時ぐらい(この写真は翌朝のもの)。
ここ道の駅あにマタギの里の片隅でビバークさせてもらいました。
2022年06月18日 04:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/18 4:05
比立内に着いたのは午後9時ぐらい(この写真は翌朝のもの)。
ここ道の駅あにマタギの里の片隅でビバークさせてもらいました。
『参ったな…、森吉山からの赤線どう繋ごうか…、また登り直し…』と思いつつも地図を確認すると46キロ先に田沢湖があります。
田沢湖は和賀岳と秋田駒ヶ岳の赤線繋ぎで通過したところ。
もうヤケクソで歩き出しました‼️
2022年06月18日 04:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/18 4:09
『参ったな…、森吉山からの赤線どう繋ごうか…、また登り直し…』と思いつつも地図を確認すると46キロ先に田沢湖があります。
田沢湖は和賀岳と秋田駒ヶ岳の赤線繋ぎで通過したところ。
もうヤケクソで歩き出しました‼️
ところが、下山したら良い天気です。
暑い!暑すぎです‼︎
2022年06月18日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/18 10:37
ところが、下山したら良い天気です。
暑い!暑すぎです‼︎
35キロぐらい歩いてようやく田沢湖が見えてきました。
暑いけど、あと少し。
2022年06月18日 11:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/18 11:46
35キロぐらい歩いてようやく田沢湖が見えてきました。
暑いけど、あと少し。
田沢湖の御座石神社。
有名なんですかね。観光客で賑わってました。
2022年06月18日 12:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/18 12:01
田沢湖の御座石神社。
有名なんですかね。観光客で賑わってました。
田沢湖の周りを半周して田沢湖駅に向かいます。
2022年06月18日 12:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/18 12:16
田沢湖の周りを半周して田沢湖駅に向かいます。
まるで夏の様な田沢湖。
暑いです。
2022年06月18日 12:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/18 12:17
まるで夏の様な田沢湖。
暑いです。
田沢湖のシンボルの辰子姫の像。
2022年06月18日 13:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/18 13:06
田沢湖のシンボルの辰子姫の像。
46キロ歩き切りました。
田沢湖駅に到着しました。
2022年06月18日 14:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/18 14:57
46キロ歩き切りました。
田沢湖駅に到着しました。
その後、秋田新幹線に乗って盛岡に出ました。
2022年06月18日 15:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/18 15:10
その後、秋田新幹線に乗って盛岡に出ました。
撮影機器:

感想

タイトルにある様に元々は「森吉山から赤水渓谷経由後生掛縦走」を計画した山行でした。赤水渓谷から抜ける道は登山道として整備されていませんが、過去記録から歩ける事は確認しました。
この山行は3年前から計画していたのですが、天候不順や猛暑で断念等の理由により、なかなか行く事が出来なかったものです。
今回はこの時期でどうかと悩みましたが、天気はぎりぎりなんとかなりそうだったので、今回決行しました。

ところが、秋田新幹線で角館に着いた時は驚いた。盛岡あたりでは晴れ間も見えていた天気が一転して雨❗️しかも山に近づくにつれて強くなってくる‼️
幸いに比立内駅に着いた時はパラパラ程度になったので、少し期待をして出発。森吉山、唯登るだけなら、ゴンドラとかが山頂近くまであり簡単な山なのだが、赤線を繋ごうとすると登山口迄13キロ歩く必要がありひたすら歩いた。
やっと着いたブナ帯登山口だが、この天候の為か車も止まっておらず閑散としている。しかも雨足が強くなってきた。
重苦しい気持ちで山頂へと向かうが、山頂に近づくにつれてガスガスで視界もない。
山頂付近はシラネアオイ等の高山植物が咲いているが、灰色の景色の中でくすんで見える。
やっと山頂に着いたが、視界はせいぜい20m程度。

もう夕方近くなので、ヒバクラ登山口に向けて先を急ぐ。
しかし、山人平への斜面には雪がべったりと残っていて、道はその下に消えている。トレースもはっきりせず、視界がない中、どっちに進めば良いかも分からない。
これを一番恐れていた!
少し歩き出すが、先の斜面がどうなっているか分からず怖い!川桁山の滑落の恐怖が蘇る。『やめよう…』心が折れました。
今度こそと思って登ったのだが、結局、縦走という当初目的は果たさなかった。
失意の中を引き返す。阿仁避難小屋で一泊も考えたが、この避難小屋で一晩悶々とするよりは林道迄戻るとその後は日没でも歩けるので一気に比立内迄下山する事にした。
下山しながら考えていた。自分の山登りは赤線繋ぎを兼ねている。でも、その為にまた森吉山に登り返すのは勘弁したい。
結論は比立内より大トラバースして田沢湖駅に赤線を繋げる。電波が繋がる比立内の道の駅で改めて距離を確認すると46キロ。朝早く起きたらなんとかなりそうと思いつつ、その夜は道の駅の片隅でテントを張らせて頂きました。

翌朝、今日は唯46キロ歩くだけの日。何故か天気が良い。そして暑い!
ひたすら歩いて、観光地化している田沢湖を半周して夕方に田沢湖駅に着きました。
なんか、義務化している様な赤線繋ぎの二日目でした(笑)。

でも、赤水渓谷経由の道はいつか天気が良い日に絶対に行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

momoさん、こんにちは。
私の森吉山のレコにコメントくださったのは、この日のためだったんですね
山人平の雪原は見えていてもトレースがないので慎重になりますが、見えなかったら撤退は妥当だと思いますgood
でも森吉山から後生掛温泉までとは、長過ぎるのではないですか? でもmomoさんなら行っちゃうのかな?

完全リタイアしたなら、今度は天気の良い日に行ってください
2022/6/22 12:03
naoeさん、亀レスすみません。
コメントの理由はおっしゃるそうです。
また、ご指摘の点もおっしゃる通りで計画段階では大丈夫と思ったのですが、ギリギリかなと思って、焦って山人平に向かうべく雪原に一歩足を入れましたが、撤退となりました
赤水渓谷は遙かなりです
2022/6/25 13:43
お花も咲いて森吉山山頂へ行けたから良かったですね。
私が行った時は雪で真っ白で何も見えませんでした。
2022/6/26 18:48
kazue514さん、ホワイトアウトみたいな感じですね。
ソロだとホワイトアウトだと難しいですが、山頂迄はほぼ夏道だったので辿り着けました。
2022/6/27 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら