ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 440217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

GW遠征第3弾@那須岳(茶臼岳〜三本槍岳〜朝日岳)秘湯!三斗小屋温泉泊

2014年05月02日(金) 〜 2014年05月03日(土)
 - 拍手
bashimi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:59
距離
16.6km
登り
1,271m
下り
1,592m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目:
11:10山頂駅‐(鉢巻き道)‐11:50牛ヶ首‐(外輪道)‐12:55茶臼岳山頂‐(外輪道)‐13:35峰の茶屋跡避難小屋‐14:00那須岳避難小屋‐14:40沼原分岐‐15:00三斗小屋温泉

2日目:
7:25三斗小屋温泉‐8:40隠居倉‐9:20熊見曽根東端‐9:50清水平‐10:00北温泉分岐‐10:40三本槍岳山頂(ランチ休憩)10:55‐12:25朝日岳分岐‐12:35朝日岳山頂‐12:50朝日岳分岐‐13:40峰の茶屋跡避難小屋‐14:30山麓駅
天候 1日目:晴れちょっと雲あり(茶臼岳周辺は名物の強風)
2日目:晴天!(稜線でもあまり風なし)
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:8:50那須塩原駅9:10-(東野バス)-10:10那須ロープウェイ山麓駅11:00-山頂駅
復路:那須ロープウェイ山麓駅15:30-(東野バス)-黒磯駅17:15(渋滞で1時間遅れ!!)
東野バスは「那須高原フリーパス券」2,600円(2日間有効)で200円お安くなります
コース状況/
危険箇所等
■危険個所
・有名な雪渓トラバース3か所(内1箇所は危険ではない)
・朝日岳分岐からの下山は岩稜帯(であってる?)で随所に鎖状の手すりあり、
 谷側は落ちているのですれ違い時要注意(高度感あります)
・三斗小屋温泉〜隠居倉が特に残雪たっぷりで、ずっぽり踏み抜く個所もあり
 ただもう雪は緩んでいるので軽アイゼンは不要です
 道も若干わかりずらい、テープもわかりずらい、地図と方角を確認しながら進みました 

■登山ポスト
・山麓駅(チケット購入時に「登山カード書いてね〜」と言われます)と
 峰の茶屋駐車場付近にあり
約3時間かけて在来線でGO!新幹線なんて使わない、使わない・・・
2014年05月02日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/2 8:00
約3時間かけて在来線でGO!新幹線なんて使わない、使わない・・・
途中の駅に立派なツツジ!!これが在来線の良いところ
2014年05月02日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 8:28
途中の駅に立派なツツジ!!これが在来線の良いところ
那須塩原駅に到着、駅からこんなに山が見えるとは!(この日はここまでは見えなかった)
2014年05月02日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 8:52
那須塩原駅に到着、駅からこんなに山が見えるとは!(この日はここまでは見えなかった)
乗車するのは手前の猫バスではありません、ご注意を
2014年05月02日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/2 9:00
乗車するのは手前の猫バスではありません、ご注意を
フリーパス券を利用、平日のためガラガラだった(車内も道路も)
2014年05月02日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 9:04
フリーパス券を利用、平日のためガラガラだった(車内も道路も)
定刻通り山麓駅に到着、すでに風が強く肌寒い〜
2014年05月02日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 10:09
定刻通り山麓駅に到着、すでに風が強く肌寒い〜
登山カードを記入、随所に「熊出没注意」のポスターがあり不安
2014年05月02日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 10:12
登山カードを記入、随所に「熊出没注意」のポスターがあり不安
山麓駅構内はこんな感じ、トイレも売店もあります
2014年05月02日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 10:20
山麓駅構内はこんな感じ、トイレも売店もあります
早いけどお昼ごはんをすます、美味しかった〜
2014年05月02日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 10:24
早いけどお昼ごはんをすます、美味しかった〜
片道チケット!
2014年05月02日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 10:36
片道チケット!
だいたい20分おきに運行しています
2014年05月02日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 10:38
だいたい20分おきに運行しています
なかなか寒そう
2014年05月02日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 10:51
なかなか寒そう
さすが111人乗り、広々〜
2014年05月02日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 10:56
さすが111人乗り、広々〜
こんな熊なら、ね
2014年05月02日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 11:04
こんな熊なら、ね
1,684mからスタートできちゃう!
2014年05月02日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 11:16
1,684mからスタートできちゃう!
ところどころに残雪が見えますが、登山道にはまったくありません(今のところ)
2014年05月02日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 11:22
ところどころに残雪が見えますが、登山道にはまったくありません(今のところ)
紅葉の時期はキレイだろうな〜
2014年05月02日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 11:30
紅葉の時期はキレイだろうな〜
雲が左から右へすごい早さで流れている!
2014年05月02日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/2 11:47
雲が左から右へすごい早さで流れている!
牛ヶ首からの眺め、雲がかかっています
2014年05月02日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 11:48
牛ヶ首からの眺め、雲がかかっています
姥ヶ平ではすぐ近くで噴気口が見られます、すごい硫黄臭〜〜〜
2014年05月02日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 11:50
姥ヶ平ではすぐ近くで噴気口が見られます、すごい硫黄臭〜〜〜
蛍光イエロー!
2014年05月02日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 11:51
蛍光イエロー!
無間地獄からも迫力の噴気口!長居は危険です
2014年05月02日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/2 11:57
無間地獄からも迫力の噴気口!長居は危険です
トラバースの練習〜、と言ってもここは全然怖くない
2014年05月02日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/2 11:59
トラバースの練習〜、と言ってもここは全然怖くない
噴気口から「ゴボゴボッ」と音が聞こえる!迫力〜
2014年05月02日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 12:01
噴気口から「ゴボゴボッ」と音が聞こえる!迫力〜
かなり強風ですが、歩きやすい道なので良かった
2014年05月02日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 12:04
かなり強風ですが、歩きやすい道なので良かった
山頂に到着!
2014年05月02日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 12:55
山頂に到着!
少し雲がありますが、なかなかの景色!
2014年05月02日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 12:55
少し雲がありますが、なかなかの景色!
明日登る朝日岳(右の雪がない山)!
2014年05月02日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 13:04
明日登る朝日岳(右の雪がない山)!
お鉢巡り〜、お釜の中は水たまりでした
2014年05月02日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 13:07
お鉢巡り〜、お釜の中は水たまりでした
下山して避難小屋へ、みんなここで風をしのいでいました
2014年05月02日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 13:35
下山して避難小屋へ、みんなここで風をしのいでいました
さて、三斗小屋を目指します〜
2014年05月02日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 13:39
さて、三斗小屋を目指します〜
少し下りるとけっこう雪が残ってました
2014年05月02日 13:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 13:52
少し下りるとけっこう雪が残ってました
那須岳避難小屋、ここらへんはすでに無風
2014年05月02日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 14:01
那須岳避難小屋、ここらへんはすでに無風
宿泊者のみ味わえる秘湯・・・
2014年05月02日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 14:07
宿泊者のみ味わえる秘湯・・・
延命水おいしかったです(スッパリ切られた木、以前はもっと長くてベンチのようになっていたそう)
2014年05月02日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 14:29
延命水おいしかったです(スッパリ切られた木、以前はもっと長くてベンチのようになっていたそう)
疲れを忘れさせてくれるような青空!
2014年05月02日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:01
疲れを忘れさせてくれるような青空!
小屋までずっと雪ですが、踏み抜きの心配もほぼなく、歩きやすかったです
2014年05月02日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:01
小屋までずっと雪ですが、踏み抜きの心配もほぼなく、歩きやすかったです
お〜、楽しみ♪
2014年05月02日 15:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:03
お〜、楽しみ♪
小屋が見えてきた!
2014年05月02日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:04
小屋が見えてきた!
テント泊している方もいます
2014年05月02日 15:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 15:04
テント泊している方もいます
急に温泉街(言い過ぎ?)が出てきた〜!宿は二つあります
2014年05月02日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 15:05
急に温泉街(言い過ぎ?)が出てきた〜!宿は二つあります
今夜お世話になる「大黒屋」さん
2014年05月02日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:05
今夜お世話になる「大黒屋」さん
ドキドキ〜
2014年05月02日 15:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:44
ドキドキ〜
入るとすぐコタツがあり、従業員さん達がくつろいでいました
2014年05月02日 15:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:37
入るとすぐコタツがあり、従業員さん達がくつろいでいました
外は雪なので、下駄は履けませんでした
2014年05月02日 15:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:40
外は雪なので、下駄は履けませんでした
ワッペンもあります
2014年05月02日 15:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/2 15:37
ワッペンもあります
部屋は2階でした、完全予約の個室なのでくつろげそう〜、お茶も部屋にあるし、まさに旅館ですね!
2014年05月02日 15:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 15:14
部屋は2階でした、完全予約の個室なのでくつろげそう〜、お茶も部屋にあるし、まさに旅館ですね!
館内スリッパもかわいい
2014年05月02日 15:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:15
館内スリッパもかわいい
ランプが趣あります
2014年05月02日 15:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:30
ランプが趣あります
トイレは水洗できれい、木の香りがする〜
2014年05月02日 15:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:31
トイレは水洗できれい、木の香りがする〜
温泉は2個あります、こちらは「岩風呂」、かなりぬるかったので入りませんでした
2014年05月02日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/2 15:34
温泉は2個あります、こちらは「岩風呂」、かなりぬるかったので入りませんでした
「大風呂」逆にこちらはけっこう熱い、でも山々を見ながら入る温泉は最高〜!!
2014年05月02日 15:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/2 15:35
「大風呂」逆にこちらはけっこう熱い、でも山々を見ながら入る温泉は最高〜!!
男女入れ替え制です(煙草屋さんは混浴)
2014年05月02日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:34
男女入れ替え制です(煙草屋さんは混浴)
周辺を散策、ふきのとうだ〜
2014年05月02日 15:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:43
周辺を散策、ふきのとうだ〜
4月までは外廊下の屋根まですっぽり雪に埋まっていたそうです
2014年05月02日 15:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:55
4月までは外廊下の屋根まですっぽり雪に埋まっていたそうです
もう一つの宿「煙草屋旅館」、こちらも良さそう
2014年05月02日 15:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:46
もう一つの宿「煙草屋旅館」、こちらも良さそう
緑色の川?と思ったら源泉が流れていました!湯気が立ってる〜
2014年05月02日 15:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 15:46
緑色の川?と思ったら源泉が流れていました!湯気が立ってる〜
17時半ころに夕飯、食事は部屋出しです!鮭フライ・うどの酢のもの・なにか(ホウレンソウではない)のおひたし・牛肉と大根の甘辛煮(美味!!)
2014年05月02日 16:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/2 16:59
17時半ころに夕飯、食事は部屋出しです!鮭フライ・うどの酢のもの・なにか(ホウレンソウではない)のおひたし・牛肉と大根の甘辛煮(美味!!)
もちろん、ごほうビール♪♪(500円)
2014年05月02日 17:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 17:00
もちろん、ごほうビール♪♪(500円)
部屋からの景色
2014年05月02日 17:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/2 17:28
部屋からの景色
朝は熱いお茶を出していただける!寒いのでうれし〜
2014年05月03日 06:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 6:07
朝は熱いお茶を出していただける!寒いのでうれし〜
朝ごはんは6時頃、温泉卵は黄身が濃くて美味しかった〜、もちろんご飯おかわり!
2014年05月03日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
5/3 6:12
朝ごはんは6時頃、温泉卵は黄身が濃くて美味しかった〜、もちろんご飯おかわり!
さて、出発です!まずは隠居倉を目指します
2014年05月03日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 7:25
さて、出発です!まずは隠居倉を目指します
温泉神社にトラバースを無事通過できるように祈る・・・
2014年05月03日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 7:29
温泉神社にトラバースを無事通過できるように祈る・・・
残雪はありますが、今日も軽アイゼンは不要です
2014年05月03日 07:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 7:33
残雪はありますが、今日も軽アイゼンは不要です
「ゴポゴポ」と聞こえるので見てみたら、温泉が土から染み出てた!
2014年05月03日 07:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 7:39
「ゴポゴポ」と聞こえるので見てみたら、温泉が土から染み出てた!
三斗小屋の源泉!かなり硫黄臭がキツイ!!急いで通過します
2014年05月03日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 7:51
三斗小屋の源泉!かなり硫黄臭がキツイ!!急いで通過します
急坂だし、枝が邪魔でかなり歩きずらい!夏はどうなっているんだろう〜
2014年05月03日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 7:59
急坂だし、枝が邪魔でかなり歩きずらい!夏はどうなっているんだろう〜
道もテープもわからないので(私達もウロウロしました)、後からくる人のために矢印つけてみました
2014年05月03日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 8:05
道もテープもわからないので(私達もウロウロしました)、後からくる人のために矢印つけてみました
隠居倉に到着〜
2014年05月03日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 8:41
隠居倉に到着〜
絶景〜〜〜!!
2014年05月03日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 8:43
絶景〜〜〜!!
風の通り道がわかります
2014年05月03日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:01
風の通り道がわかります
歩いてきた道を振り返る
2014年05月03日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:07
歩いてきた道を振り返る
やはり尾根歩きは気持ちいですね
2014年05月03日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:07
やはり尾根歩きは気持ちいですね
今日はそこまで風も強くありません
2014年05月03日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:14
今日はそこまで風も強くありません
熊見曽根の分岐、清水平を目指します
2014年05月03日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:21
熊見曽根の分岐、清水平を目指します
ここは本当に気持ち良く歩けました!
2014年05月03日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:30
ここは本当に気持ち良く歩けました!
せっかく稜線にいるのに50mくらい下がる・・・
2014年05月03日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:36
せっかく稜線にいるのに50mくらい下がる・・・
湿地帯の木道
2014年05月03日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 9:46
湿地帯の木道
清水平、ベンチがあるので一休み
2014年05月03日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:48
清水平、ベンチがあるので一休み
一人分しかない狭い道幅に、頭を下げないと通れないほどの木々・・・これがしばらく続く(羽虫多し)
2014年05月03日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 9:54
一人分しかない狭い道幅に、頭を下げないと通れないほどの木々・・・これがしばらく続く(羽虫多し)
北温泉の分岐、ここから山頂まで60mくらい登ります、けっこうキツかった〜
2014年05月03日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 10:00
北温泉の分岐、ここから山頂まで60mくらい登ります、けっこうキツかった〜
三本槍岳の山頂に到着〜!!
2014年05月03日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 10:39
三本槍岳の山頂に到着〜!!
ふむふむ、今はまだシャクナゲは咲いていません〜
2014年05月03日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 10:40
ふむふむ、今はまだシャクナゲは咲いていません〜
360度の眺望〜!!会津方面までうっすら見えました
2014年05月03日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 10:43
360度の眺望〜!!会津方面までうっすら見えました
山頂は広くて平らなので、みなさん食事休憩していました
2014年05月03日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 10:44
山頂は広くて平らなので、みなさん食事休憩していました
○×ゲームの戦利品♪
2014年05月03日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 10:48
○×ゲームの戦利品♪
ウグイスがたくさんいて、こんな間近で見る事ができます
2014年05月03日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 11:04
ウグイスがたくさんいて、こんな間近で見る事ができます
来た時よりも悪路になっている・・・雪解けで随所で泥沼化
2014年05月03日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 11:16
来た時よりも悪路になっている・・・雪解けで随所で泥沼化
また熊見曽根まで登るのか〜
2014年05月03日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 11:46
また熊見曽根まで登るのか〜
けっこう急だし歩きずらい
2014年05月03日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 11:59
けっこう急だし歩きずらい
なんとか登り切り、朝日岳を目指します
2014年05月03日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 12:14
なんとか登り切り、朝日岳を目指します
朝日岳の直前、こちらもベンチがあるので休憩しやすいです
2014年05月03日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 12:24
朝日岳の直前、こちらもベンチがあるので休憩しやすいです
登頂後にまた戻ってくるので、ここでザックを置き身軽になる
2014年05月03日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 12:24
登頂後にまた戻ってくるので、ここでザックを置き身軽になる
岩岩の道を登り到着〜!
2014年05月03日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 12:37
岩岩の道を登り到着〜!
茶臼岳が目の前に
2014年05月03日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 12:38
茶臼岳が目の前に
今回最後のピークハントとなり、ちょっと寂しい
2014年05月03日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 12:38
今回最後のピークハントとなり、ちょっと寂しい
なんて言ってる場合ではなかった!足運びが難しい岩岩を下り、、、
2014年05月03日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 13:00
なんて言ってる場合ではなかった!足運びが難しい岩岩を下り、、、
わかりずらいですが右側が落ちています!立派な鎖状の手すりを握りしめ進みます、、、(向かってくる男性は普通に歩いていますけどね)
2014年05月03日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
5/3 13:01
わかりずらいですが右側が落ちています!立派な鎖状の手すりを握りしめ進みます、、、(向かってくる男性は普通に歩いていますけどね)
は〜は〜(怖くて息が上がる)、写真撮れない位怖かった!とりあえず振り返って1枚だけでも!(※私だけです、こんな怖がっているの)
2014年05月03日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 13:19
は〜は〜(怖くて息が上がる)、写真撮れない位怖かった!とりあえず振り返って1枚だけでも!(※私だけです、こんな怖がっているの)
ぎゃー出た―!!通過した女性に聞いたところ軽アイゼン不要とのことなので、装着せず慎重に慎重に慎重に通過!!
2014年05月03日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 13:27
ぎゃー出た―!!通過した女性に聞いたところ軽アイゼン不要とのことなので、装着せず慎重に慎重に慎重に通過!!
まさか2か所もあったとは、、、遠目からの写真のほうが恐怖が伝わりますかね
2014年05月03日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 13:45
まさか2か所もあったとは、、、遠目からの写真のほうが恐怖が伝わりますかね
下山はロープウェイを使わず、3つ目のトラバース(とは言わないかな?)ここは両足を置くスペースがあるので怖くありません、子供も歩けるほど
2014年05月03日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 13:41
下山はロープウェイを使わず、3つ目のトラバース(とは言わないかな?)ここは両足を置くスペースがあるので怖くありません、子供も歩けるほど
ここを越えたら歩きやすい道
2014年05月03日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 13:45
ここを越えたら歩きやすい道
左側に朝日岳方面を見ながら下りていく、あんなところにいたんだな〜と感慨にふける
2014年05月03日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 13:47
左側に朝日岳方面を見ながら下りていく、あんなところにいたんだな〜と感慨にふける
ファミリーもいるくらい歩きやすい道
2014年05月03日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 13:47
ファミリーもいるくらい歩きやすい道
と思ったら、けっこう雪あるなぁ、道も若干わかりずらいし
2014年05月03日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 14:03
と思ったら、けっこう雪あるなぁ、道も若干わかりずらいし
しばらく下りると緑もいっぱい
2014年05月03日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 14:03
しばらく下りると緑もいっぱい
山の神様、無事下山ありがとうござーます!
2014年05月03日 14:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 14:16
山の神様、無事下山ありがとうござーます!
狛犬が毛糸の帽子?かぶってる、寒いもんね
2014年05月03日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 14:17
狛犬が毛糸の帽子?かぶってる、寒いもんね
下山しちゃいました〜、厳冬期はこの鳥居がすっぽり雪におおわれているんですよね、すごい
2014年05月03日 14:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 14:18
下山しちゃいました〜、厳冬期はこの鳥居がすっぽり雪におおわれているんですよね、すごい
途中の茶屋にて山バッチゲット〜
2014年05月03日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 14:21
途中の茶屋にて山バッチゲット〜
山麓駅まで戻ってきて、着替えをしたらごほうビール!最高〜!!(やっぱスーパードライだぜ)
2014年05月03日 15:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 15:00
山麓駅まで戻ってきて、着替えをしたらごほうビール!最高〜!!(やっぱスーパードライだぜ)
本数が少ないので要注意
2014年05月03日 15:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5/3 15:12
本数が少ないので要注意
三斗小屋温泉の記念
2014年05月03日 15:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 15:51
三斗小屋温泉の記念
ちゃんと3つピークハントしましたよ!
2014年05月03日 15:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/3 15:52
ちゃんと3つピークハントしましたよ!
大黒屋の女将?にいただきました
2014年05月04日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
5/4 10:17
大黒屋の女将?にいただきました

感想

今回は登山道を歩いてしかたどりつけない秘湯・三斗小屋温泉を目的に、
縦走して那須岳を満喫しようと思いました。
本当は5月1日の予定でしたが天気が悪そうなので2日に延期、これが成功でした。
2日間とも天気がよく、絶景を望むことが出来ました♪

三斗小屋温泉は山小屋ではなく旅館なので、
食事は部屋出しだし、個室なのでくつろげました。
ちなみに支払いも最後です。
夕暮れの山々を見ながら入る温泉は本当に最高で、疲れもふっとびます。
私は2回入りましたが、ツレは朝6時からの回も入ったので通算3回も堪能していました。
大風呂では「6年前から毎年来ている」というお姉さんに話を聞けたり、
星空を見ながら宿の方と話をしたりと、楽しい思い出になりました。
また、食事も質素ながら品数もあり美味しく、
日によって変わるようなのでまた訪れたいと思います。

翌朝、昨日よりも天気がよく雪焼けが心配なくらい。
隠居倉まではたっぷりの残雪で、道がわかりずらく少々ウロウロ。
どんどん標高をかせぎ細い稜線をすぎた熊見曽根からは、三本槍岳⇔朝日岳へ続くメイン登山道で
かつ土曜ということもあり人もぐっと増えてきます。

午後になると羽虫が増えてきて、写真では写っていませんが熊見曽根〜朝日の肩までは
ず〜っと羽虫の大群に突っ込んでいるような状態・・・服やザックにつくわ、
鼻や口に入りそうになるわ、景色どころじゃなーい!!ほんとイライラします。

朝日岳から下りてきて、いよいよ今回の最難関・雪渓トラバースへ向かうのか!
と思っていたら、なんとその前に岩、岩、岩の恐怖の連続!
道幅も細く、歩きずらい岩、そして落ちている谷側・・・。
高所恐怖症の方はあの高度感は怖いと思います!
(ツレはスタスタ進んでいたので、大丈夫な人にはたいしたことない個所ですがね。)

そしてあっという間にトラバースへ到着!
女性が言っていた通り、確かに土も混ざり、トレースもくっきりしている。
ストックを山側だけにさしてバランスをとりながら、絶対に谷側は見ずに進む進む!
・・・1つ目は無事クリア!そしてすぐに2つ目が!
2つ目は最初少し滑りお尻をつきヒヤリ・・・でもなんとか渡り切りました!
なんだかすごい疲れた・・・。
でも遠目でトラバースを見たとき、あれを渡ったんだという達成感がありました!

軽アイゼンは使いませんでしたが、この時期はお守りとして携行したほうが良いですね。
また、ストックも雪の状態(踏み抜き等)の確認にも使えたし、
トラバースでバランスとったりと、こちらは必携だと思います。

強風や残雪、岩稜帯やトラバースと、
GW遠征の締めくくりとしては良い縦走山行になったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2992人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら