記録ID: 4408251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日程 | 2022年06月17日(金) ~ 2022年06月18日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 5時間31分
- 休憩
- 2時間45分
- 合計
- 8時間16分
- 2日目
- 山行
- 9時間27分
- 休憩
- 1時間58分
- 合計
- 11時間25分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by hirotieee
久しぶりにテントを担いで甲斐駒ヶ岳。一度は泊まって見たかった七丈小屋とアサヨ峰が今回の目的。
初日に思わず天気が良かったので頂上まで行き、翌日アサヨ峰までの往復で合計3回甲斐駒に登ることに。お三度参りに御利益があればうれしいのですが(笑)
アサヨ峰は仙水峠でこれでもかと標高を落としてまた上げる必要があるので辛かった。帰りも黒戸尾根がテン泊装備だと長く辛い。全般的にハードでしたが梅雨の合間に青空も拝めて良い山旅になりました!
初日に思わず天気が良かったので頂上まで行き、翌日アサヨ峰までの往復で合計3回甲斐駒に登ることに。お三度参りに御利益があればうれしいのですが(笑)
アサヨ峰は仙水峠でこれでもかと標高を落としてまた上げる必要があるので辛かった。帰りも黒戸尾根がテン泊装備だと長く辛い。全般的にハードでしたが梅雨の合間に青空も拝めて良い山旅になりました!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する